• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noppo.のブログ一覧

2015年04月30日 イイね!

歳を重ねた男同士の会話

歳を重ねた男同士の会話今日は、絶好のドライブ日和でしたね~(^^)
GWの谷間ですが、お休みを取って、実家へ行って来ました。

連休の谷間なので、渋滞を心配しましたが、幸いにも大したことも無く、11時までに到着。
父親を病院に連れて行くことになっていたんです。

今年で82歳。
若い頃は、健康そのものでしたが、40半ばで大病をしたのですが、その後は元気に過ごしていました。
でも、2~3年前から急に体力が衰え、年齢なりの病気も抱えているので、通院が必要なんですわ。
前回は、代わりの方に行ってもらいましたが、今回が私が付き添いです。

主治医と普段の状況や今後の対処について、色々と話し込んでしまいましたが、良い時間になりましたよ。

病院を出たのが、15時頃だっけかな。
ロードスターの助手席に乗ったのも、1年以上ぶりか・・・

ちょっと声が小さくって聞きとり難いのですが・・・

「今日は空が青い」
「立川の駅近くで呑んで帰りたい」

なんて言ってるんですわ。

考えてみたら、車で走るのも久しぶりだし、街並みを眺めるのも久しぶりなんでしょう。
ちょっとだけ、嬉しそうな顔を見るのが、妙におかしかった。

お互いに、歳を重ねてしまったけど、たまには、一緒にドライブ・・・、いや、ロードスターで通院に通うのも良いのかも知れませんね。
ちょっとシートが低いので慎重に乗り込んでもらって、シートベルトをとめてあげようとすると、
「自分で出来る」って(^^ゞ

父親と車で出掛けるのは、ちょっと恥ずかしい時期もあったけど、考えてみれば、じっくりと話が出来る空間になる訳だし、邪魔者もいないし、ちょうど良い内緒話もOKだ(笑)

また、今度も行くかなって、思いながら、今日のお役目が終わったのが、16時半。

終わってから、気が付いたんだけど、昼飯食べ忘れてたし(^^ゞ
石川PAで食べたラーメンが、何故か沁みるなぁ~



明日は、4月のお仕事の後片付けの1日。
しっかりと、GW前の準備を済ませて終われることを願うばかりです(^^)

さて・・・2日の早朝は、渋滞予測が凄いことになってるので、1日の夜から出発をして、仮眠を取りながら長野へ向かうことにします。
問題は、ロードスターのシートで、どうやって仮眠をするかだ・・・(笑)
Posted at 2015/04/30 19:37:45 | コメント(17) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年04月29日 イイね!

愛車遍歴フェスティバルinお台場へ行って来ました♪

愛車遍歴フェスティバルinお台場へ行って来ました♪今朝は良い天気になりましたね。

ちょっぴり遅めに朝食を食べ、9時頃に自宅を出発です。
向かうは、お台場。

日差しが強く感じますが、風は心地良い♪
並走するオープンカーは、屋根を開けてる様で、ちょっと目線が合ったみたい(^^ゞ

今日は、GW休みの前半・・・
ってことで、お台場で開催されている「おぎやはぎの愛車遍歴フェスティバル」へ行ってみました。
会場は、イベントでお馴染みですから、迷うことなく、10時前に到着。

入場口から、ずらりと並んでいましたが、程なく会場へ入れました。
今日は、午後から予定があるので、12時までの2時間勝負(^^ゞ

実は、BS日テレを見たことが無いのですが、ネットで番組を何度か見てるので、興味があったんですよ。
会場には、番組で紹介された有名人の愛車がずらりと並んでいて、壮観ですわ。

おぎやはぎのお二人も、随分とマニアックな愛車なのですね~
ほ~って言いながら、見惚れてました(^^ゞ



会場は、こじんまりとしているので、ゆっくり見ても2時間程度でちょうど良い感じです。
合い間にトークショーやイベントがあるので、ちょうどイイ感じ。

カメラ片手に、パチパチと撮りながら歩いてましたよ。

フォトアルバムはここから

程なく、青いテントの前で立ち止まる・・・

おっと、日頃、お世話になっている「みんカラ」ブースでした。
ブルーのBMWのラッピングカーが目立ってました。



トークショーステージのスケジュールを見ると、午後から色々とやってるのね。
でも、私が潜入している時間帯は、なんにもやってないし(笑)



って、思ったら、何だか列が出来ていて、写真を撮らせてもらってる。
「あれ?どっかでお見掛けしたことが・・・」

と思ったら、番組で出ていらっしゃる竹岡圭さんでした。
一瞬だけどご挨拶をして握手をさせてもらいましたよ。

手のぬくもりは、今日一日、大切に保管しておきます(^^ゞ



GWは、遠出しても渋滞してるばかり・・・
ならば、電車でお台場を散歩するのも良いかも知れませんよ。

このイベントなら、歩き回って疲れることも無いし、近くにもショッピングモールやメガウェブもあるので、楽しめると思います。

さて、今日のお遊びは、この位で・・・
明日は、お休みを取って、実家へ行く予定です。
ちょっと父親の通院について行く予定で、きっと1日掛かるのかな~

今日は、2時間の潜入でしたが、十分に楽しめました。
さて、これから外出をして、お買い物かな(^^ゞ
Posted at 2015/04/29 15:18:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2015年04月28日 イイね!

ドライブ中のハプニング(^_^;)

ドライブ中のハプニング(^_^;)教師生活25年は、町田先生・・・
自家用車免許生活34年は、のっぽさん(笑)

運転していると、数々のハプニングがありますよね。

目の前で事故が起こったり
キーロックで車に乗れなくなったり
ドライブ中に迷子になったり
車のトラブルで動けなくなったり
助手席の彼女とケンカしたり(笑)
車中泊で周囲の爆音にビビったり(^_^;)

幸いにも、私は大きな交通事故には巻き込まれたことがありません。

でも、実にお粗末なハプニングがあります。

1.お財布忘れ事件

実はこれ・・・何度かやってます(^_^;)
財布を忘れたまんまで、遠出してレストランで気が付くの・・・
会計をしようと思ったら、ポケットにあるべき財布が無い・・・

「チャラリ~鼻から牛乳~」ってメロディーがぐるぐる回ってました(笑)

家族を残して自宅まで戻るのが情けなかったですわ(^^ゞ

2.天からの贈り物事件

尋常で無い量の鳥のフンがバサッと降って来てたんですわ・・・
その時はセダンだから直接の被害は無かったけど、思わずワイパーを動かしたら、フロントウィンドウが真っ白に・・・(笑)
見えないウィンドウは怖いぜと思いながら、焦りました(^^ゞ

ちなみに、ロードスターでオープンの時にも何度かありますが、助手席に直撃したことがあります。
辛うじて、ドライバーの左肩にポトリと来ましたが、ティッシュで綺麗に吹き取れたのでセーフでした~

あれ以来、空で鳥の鳴き声がすると、上を見上げるクセが付きました(笑)

3.忘れ物はイヤよ!事件

独身の頃ですが、助手席の忘れ物が、予想外に時に発見されることが・・・(^_^;)
それも、かなり時間が経って発掘されるのは、実に危険なことです(笑)

彼女のいる独身の紳士や奥様のいる紳士の皆さんも、車の掃除の際には、車内に余計な忘れ物が発見されない様に一生懸命に証拠隠滅 もとい、お掃除をしましょう(笑)

ちなみに、最近、運転席の下から、随分昔に買ったサングラスを発掘しました。
これ位なら、危険じゃありませんけどね(笑)

日n頃の準備や予防が楽しいカーライフを実現させますね。
私も、楽しいGWを過ごすために、29日は、一生懸命に愛車のお掃除をイタシマショウ♪


休日前の火曜日。今日中にやることも多い1日、冷静に宿題を忘れてないか思いだせ・・・と自分に言い聞かせながら、今朝も元気に行って来ま~す(^O^)/
Posted at 2015/04/28 06:24:19 | コメント(15) | トラックバック(0) | | 日記
2015年04月27日 イイね!

280,000㌔走破♪

280,000㌔走破♪「だって地球は丸いんだもん♪」

・・・と、かのフォーリーブスが言っていたのを覚えている昭和オヤジです(^^ゞ

歴代の愛車は8台。
19歳から乗り始め、今年までに乗った総走行距離を数えてみました。

最初の頃は、学生だったので、給油は月一だったから走行距離は大したことはありませんでしたけど・・・
独身貴族の頃から加速し始め、ロードスターで加速し過ぎたみたいです(笑)

25,000㌔:ルーチェ
55,000㌔:ルーチェ
42,000㌔:ルーチェ
7,000㌔:ボンゴフレンディー
17,000㌔:キャンピングカー
36,000㌔:キャンピングカー
32,000㌔:MPV
66,000㌔:ロードスター

もっとも、ロードスター界には、数々の巨匠がいらっしゃるので、たかだか66000㌔は可愛いもんですな。

私にとっては、休日の相棒であるクルマですが、非日常への入り口でもあったかな。

日々の煩わしさからの逃避。
自由に向かっての脱出道具。
オヤジのための「どこでもドア」

な訳ですが、歴代の愛車の中でも、ロードスターは、ちょいと趣が違う様です。

初めての2シーター車であり、屋根が開くという車。

いつもは、音楽を楽しみながら車窓を眺める感じだったのが・・・

左右・上と景色が流れ、頬に伝う風や匂い。
頭上から降って来る、木々や鳥のさえずりや風の音。
トンネルから出ると上から差し込む日射し、木漏れ日が作る細かな模様。

ちょっとオーディオのボリュームを下げて走ろうかと思わせる。

単なる移動手段と言うよりも、心を豊かにしてくれる愛馬。
そんな感覚があるので、走るのが楽しい。

こうして、歴代の愛車の中でも、一番のハイペースで走り続けることになるのでしょうね(^O^)

GW直前の月曜日。今日も天気が良さそうなので、気分良く動き回れそうかな~、宿題をしっかりと片付けながらGWに突入したいなぁ~って思いながら、今朝も元気に行って来ま~す(^O^)/
Posted at 2015/04/27 06:18:05 | コメント(14) | トラックバック(0) | | 日記
2015年04月26日 イイね!

シンデレラなオヤジの1日(笑)

シンデレラなオヤジの1日(笑)今朝の目覚めは、8時半・・・
完全に寝坊だし、まだ風邪が治りきってないみたい(^_^;)

ホントは、本庄か奥多摩か千葉へ行く予定でしたが、大事を取って、近所でのんびりすることに決定。
でも、ドライブ日和な日曜日なんて久しぶりだし、ちょっくら走ろうと思って、江戸川の堤防まで行ってみました(^^)

日差しは、ちょっと暑い位ですが、風が心地良いです♪
日曜日の、のんびりとした時間が最高に気持ちが良いですね~

土手の上から見下ろす街並みが綺麗です。



やっぱり、日差しを浴びながらのオープンは最高だわ(^^)



昨日今日と体力温存をして、体調を整えているのですが、どうも、まだ頭がフラフラすることもあるので、距離は控えめに走ってみました。

途中で給油をして、カフェで、ケーキを♪
FBのお友達の影響で、甘いの食べたくなったんですわ。
滅多にオーダーしないのですが、これまた美味いっすねぇ~



疲れ切った体に、沁み渡る感じで、ちょいと元気になれました♪

ホッっと一息して、思いだしました。
映画観賞のクーポンがあることを~

ってことで、「シンデレラ」を観賞ですわ。



ディズニー好きではないんですが、最近の実写リメイク版やCG系の作品は、十分に大人向けで楽しめるし、何より、ストーリーがしっかりとしていて、後味すっきりだし(^^)

アニメ版のシンデレラを見たのは、小学生の頃かしら?
きっと、家族で鑑賞したんだと思う・・・

今回の実写版は、ストーリーがほぼ一緒だけど、圧倒的な画像表現で作品に引き込まれますねぇ~
魔法で白馬と金の馬車が登場するシーンやシンデレラがブルーのドレスで登場するシーンは感動します。

シンデレラの境遇と継母に辛い目に遭わされるシーン・・・やっと王子様との再会のシーン。
継母に「許します」の一言で、ホロリとしてしまいました(T_T)

この作品は、大人でも十分に感動出来る仕上がりだと思いますので、観賞してみてはいかがですか(^^)

さて、シンデレラなオヤジの自由時間には限りがあります(笑)
18時に帰宅して、その後は、嫁さんとデートドライブ・・・

恒例の猫ちゃん通院ですわ。
なんだかんだと19時半ごろに帰宅して、昨日今日と、のんびりとした休日が終わった訳です。

少しは、気力体力がチャージ出来たのかしら?
明日からのラストスパートに向けて、今夜も、のんびりと過ごしていようっと(^O^)/

やっぱり、健康第一じゃないと、遊べませんよね。
う~む、本庄や奥多摩、千葉へ行けずに残念でした~(^_^;)
Posted at 2015/04/26 20:24:56 | コメント(14) | トラックバック(0) | 映画 | 日記

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation