• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃん2の"黒豆号" [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:2019年5月6日

ガソリンタンクに穴が開いた 5

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
燃料ゲージが壊れたのかと・・・テンションが一瞬下がりましたが、ちょっとヤフーで色々調べました。

よくあるのが燃料タンクを交換するときにタンクを塗装して搭載したら動かなくなったというパターン。そのときは燃料ゲージの蓋からアースを引っ張ってきてボディにアースするという方法でした。タンクを塗ったことでアースができなくなって、対策で別にアースを引っ張るということなんですね。本来は燃料ゲージ→タンク→ボディが正しいアース方法です。

ならタンクの取り付けボルト辺りを紙やすりで削って地金を出せばいいんじゃないかと思い、320番で削りました。
2
他の場所も同じように削って、またボルトで締めました(´∀`)
3
すると、ゆっくり燃料ゲージメーターの針が動きました♪
やっぱり燃料ゲージは生きてた(笑)

さっきの削ったところはその上からシャーシブラックを塗って防錆しましょう♪

ちなみにここの針の位置だと残り15リッターだそうです。
4
修理が完了してからガソリンが漏れてないかをしばらくタンクを観察しましたが・・・今のところ大丈夫みたいです。

30個の穴がちゃんと塞がって安心しました(笑)

自分で直すなら時間がかかりますが、このやり方でいいと思います。お店で頼むなら新品のタンクに交換してもらったほうが工賃は安いです(笑)


参考として・・・

板金用ハンダ・・・1480円
サンポール(8リッター)・・・約2400円
タンクライナー×2・・・約10000円
KUREのシャーシブラック・・・448円

合計14328円掛かりました。
5
おまけ

車内のメクラ蓋に小さい穴が開いてました。前のオーナーがぶつけて開けたのかな?

このままで虫が入るので塞ぎます。
6
おまけ

シリコンシーラントをたんまり盛って塞ぎました♪
7
おまけ

シートベルトのタグに製造年が書いてあるので、仮に車の年式が分からないときはシートベルトを見ればわかります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

燃料フィルターとO2センサー交換

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

CVTのオイル交換

難易度:

サイドウインカーを他車種白色に流用変更

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年5月18日 22:59
これだよ 最高だ にゃん2氏
とびきりのエンジンを生かす とびきりの燃料タンク
いける 最高のキャロルになれる!
コメントへの返答
2019年5月19日 21:47
命を乗せて走るんだ。

一番好きな車でいくのが当然だろう(笑)

平本氏のセリフですね(笑)よく覚えてますね(´∀`)湾岸ミッドナイトはアニメしか見てないので、なかなかセリフまでは覚えてないですよ(笑)

プロフィール

「トヨタ2000GTが一般道を走ってた(*゚▽゚*)」
何シテル?   03/15 20:26
にゃん2です。 仕事をしながら、くるまを弄る事しか考えてないどうしようもない奴です。なんでもできるプライベーターを目指してます♪ 普通の改造だけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンがかからない件の続きと完治 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 13:24:44
エアコンパネル照明交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 22:59:23
[スズキ アルトワークス] エキスパンションバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 22:50:25

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
19歳の時に、初めて自分で買った愛車です。 これを買うまでに・・・ AE86トレノ(維 ...
マツダ キャロル 黒豆号 (マツダ キャロル)
以前、みん友さんが乗っていて何度か見ているうちに気になる車になっていきました。他のみん友 ...
その他 その他 その他 その他
ここでは、草ヒロと趣味に関するものを投稿したいと思います。 草ヒロとは、山中や道端に放 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation