今週日曜>6月23日(日曜)
富士山:新五合目チャレンジします~!!
↑写真は水ヶ塚駐車場
参加メンバーは懲りない面々>>>
Y-HATTさん(またまたリベンジ)、cocoさん、GOLD.S.Hさん、Tsumekichiさん、くまさんの5名ですが
我こそと思わん貴方やちょっとお暇な方々、どうぞ参戦してください!
集合:2013年6月23日(日曜)11:00
足柄SA下り線 EV-QUICK付近でお願いします!
↑写真は新五合目
EVOC:登山部、温泉部 All Rights Reserved
大丈夫か!おれっ??
①6/14(金)>>テスラ:モデルSの試乗で青山SRへ!
その後、友人の店で10周年記念式大宴会・・・^^;
http://ev-owners.jp/event/event.cgi?id=31
http://ev-owners.jp/blog/blog.cgi?id=564
②6/15(土)>フェスティカサーキット(栃木)
ERK Cup Japan!
見学&ひょっとするとカート体験走行???
http://ev-owners.jp/event/event.cgi?id=35
③6/16(日)>i-meeting2013!in FSW!
http://ev-owners.jp/blog/blog.cgi?id=458
3日間連続イベント参加でヘロヘロになりそう^^;
GOLD STOREHOUSEさんとhiromievさんも
三連ちゃんなんですが・・・
若さと体力が違いますよね~~^^;
もし倒れたら誰か助けてくれますか~?^^よろしくです~
By Kumasan
NEXCO東日本は2013年度中に関越道、
東関東道の計9箇所の設置予定を発表した。
2013年6月10日15:00~
東関東道:湾岸幕張PA(下り線)で
<EV-QUICK>利用開所式が行われると
leaf_miharunoさんからブログの投稿があった!
前日ではあるが、使命感に駆られ緊急出動決定!!
早々に仕事を切り上げ首都高横羽線を突っ走り湾岸線から
EVOCメンバーのMuteさん、てるさん、yasさん計4名で参加!
NEXCO東日本取締役○○さんと名刺交換をし
写真は日産自動車取締役
営業担当の方々と突っ込んだ話をさせていただけた。
内容はオーナーの視点で・・・・
1)充電器の高速道路や道の駅への積極設置
2)料金体系の適正化や一本化
3)充電器設置スペースや位置関係の不合理性
4)充電マナーの周知徹底
5)東北道や常磐道への設置要請
6)EVOCのこれまでの実績紹介
などなど・・・・
「オーナーの貴重な意見は今後収集し反映していきたい」との
お言葉を頂戴した!
これにてEVOCの重要且つ貴重な機会にミッションコンプリート
されたことは大きな成果だ。
このような事業者に向けてEVオーナーの声を伝えることは非常に重要であることを痛感したセレモニー参加と相成ったのである。
因みに一番乗りユーザー(自分)にNEXCO東日本より記念品が
贈呈された!(中身はi-MiEVのチョロQとミニカ&千葉名産ピーナッツ饅頭)
以下ご参考***********************
http://www.e-nexco.co.jp/pressroom/data_room/regular_mtg/pdfs/h25/0423/01.pdf
これでNEXCO東日本管内のEV-QUICK急速充電ポイントは
直近の活動予定をお知らせしますので、時間の調整できる方はご参加下さい!
下記コメントで再度参加表明確認をお願いします!
今回はERK Cup Japan 事務局主催のERK公式レースで、
EVOCとして一度見物してみようという企画ですが、
今後のERK製作について皆さんにご報告があります。
集合は現地11:00ごろでお願いします。
解散は各自自由とさせていただきます。
入場自由で無料です
参考
11:00 ブリーフィング
12:30 チェック・フリー走行
14:00 耐久&スプリント
14:50 表彰式
なお、欠席された場合は、決め事など欠席裁判になりますことご了承下さい。
メンバーは以下のようになっておりますのでよろしくお願いします。
また新たに参加希望の方、募集中です!!
★現在の確定チームメンバーは、順不同で**********************************
じゅんさん、yasさん、hiroMiEVさん、eduraさん、Daijouさん、y-hattさん、
カールさん、KAKUさん、広さん、COCOさん、GOLDSTOREHOUSEさん、くまさん、
★応援チーム
tsumekichiさん、メンバーの奥様、Tomo125さん
6月15日(土) ERK Cup Japan フェスティカサーキット栃木
所在地: | 栃木県栃木市柏倉町1275-1 |
〒: | 328-0066 |
TEL: | 0282-25-1500 |
EV Owners Club 代表 桑原文雄様
先日、つくばサーキットコース1000で行われたExcithingGo!Go!EVレースにて、
お声がけ頂きましたERK Cup Japan事務局(プロジェクション内) 丹羽です。
ERK Cup Japan事務局は、日本EVクラブ西東京支部として活動し、
プロジェクション内に設置しております。
2011年よりERKを対象としたシリーズ戦として開催しており、
日本EVクラブのERK車両規則に該当する車両を、対象に実施しております。
ERK所有者の方々に、楽しく走れる場面を提供することが主な趣旨となり、
参加者が走る事を主としながら、コミュニケーションの場となればと考え、ERK
Cup Japanを開催しております。
イメージは、草野球のようなERK草レースです。
現在の開催地は、フェスティカサーキット栃木(栃木県栃木市)となります。
http://www.festika-circuit.com/
ERK Cup Japan 2013シリーズ
Rd.1 4/20(土) FES耐久 併催 / 開催済
Rd.2 6/15(土) FES耐久 併催
Rd.3 9/7(土) FES耐久 併催
Rd.4 11/4(月、祝) The OPENレース併催2
サーキット主催のレースと併催となり、タイムスケジュールの中に組み込まれま
すが、エンジンカートとは混走せず、ERKのみ走行のレースとなります。
フェスティカサーキットは、ERK Cupを開催していることもあり、ERKの走行に協
力的なサーキットです。(練習走行などは、平日となりますが・・・)
ご都合がつけば、ERK Cup Japanを観にいらしてください。次戦6/15
ERKに関しまして、ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
よろしくお願いいたします。
追伸:ERKメール配信リストに登録させていただきました。
-----------------------------------
ERK Cup Japan事務局 丹羽真一
東京都西東京市東伏見4-9-16-3F
(株)プロジェクション内
TEL 042-451-1866 FAX 042-451-1865
info@erkcup.jp
初車検 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/12/23 07:14:37 |
![]() |
BBS RF & REGNO GR-XT カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/06/07 21:40:40 |
![]() |
新年会ミーティング in 沼津 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2012/12/24 20:04:42 |
![]() |
![]() |
次男坊i3くん (BMW i3) 最高のEV間違いなし! |
![]() |
三菱 i-MiEV やっとi-MIEVが納車されました!i-MIEV^^ 2010 ... |