石油元売り4社が展開しているEVSS系の実証事業として
下記の無料診断を実施しています。
三菱MiEVシリーズとアウトランダーPHEV限定ですが
「三菱自動車 電動車両サポート」の先行入会キャンペーンに関するお知らせ
http://www.mitsubishi-motors.com/publish/pressrelease_jp/corporate/2014/news/detail4834.html
すでに日産は新しい充電インフラ(NCS日本充電サービス)に向けて
新サポートプランの入会プログラムを発表&開始しましたが
遅ればせながら三菱自動車も11月20日より新しいサポートプランを発表
するようです。
下記に転載します。
*************************************************
2014年11月04日 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
「三菱自動車 電動車両サポート」の先行入会キャンペーンに関するお知らせ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
三菱自動車は、電気自動車「MiEV(ミーブ)」シリーズとプラグインハイブリッド車 「アウトランダーPHEV」のオーナーに向けた、充電サービスなど各種サービスを パッケージにしたサポートプログラム「三菱自動車 電動車両サポート」の開始(2015年4月予定)に先立ち、先行入会キャンペーンを 実施すると発表しました。 三菱自動車は、トヨタ自動車株式会社、日産自動車株式会社、本田技研工業 株式会社の3社とともに、昨年より電動車両の普及に向け、充電器の増加活動を 共同で行っております。 今年5月には自動車メーカー4社と株式会社日本政策投資銀行を加えた5社共同で 充電インフラの整備促進と会員制充電サービスの提供を行う「合同会社日本充電 サービス(以下、NCS)」を設立いたしました。NCSネットワークの急速充電器は、 2015年4月には4,000基以上となる見込みであり、EV/PHEVユーザーにとって 利便性が高く、EV/PHEVの機能を最大限生かせる充電ネットワークが大きく 整備されていきます。 この先行入会キャンペーンでは、順次拡大していくNCSの充電ネットワークを 体感していただくため、キャンペーン期間中は、NCSネットワークの高速道路の SA/PA、コンビニエンスストア、道の駅、宿泊施設等に設置された全国の急速 充電器および普通充電器が利用できる充電カードを月会費・充電料金無料で ご提供いたします。先行入会のお申込みは、11月20日よりウェブサイト※で 受け付けます。 なお、「三菱自動車 電動車両サポート」の各種サービス内容および料金につきましては、詳細が 決まり次第、お知らせいたします。
|
《EVOCステッカー by †かず†さん》の
申し込み期限が迫ってきました!
10月31日までですので
まだの方は早めに申し込んでくださいませ!
http://ev-owners.jp/contents/evnews.cgi?id=64
充電スポット検索サイトは、coco充電、gogo-EVを始め
数々存在するが、全国規模で簡単に探せる便利な検索アプリが登場した!
i-Phone アプリは9月より提供されていたが、本日Android 版アプリを
リリースした。
/
使い勝手は至ってシンプル!
アプリを立ち上げるといきなりグーグル地図が立ち上がり現在地周辺の
充電スポットが表示されるので、電欠しそうになってパニックしている
ユーザーには非常に早く検索できて便利である!
ユーザーからの写真やコメントも投稿、登録できるので
今後どんどん充実して行くと思われる。
大変期待できるサイトの登場は大歓迎だ!
以下プレスリリース記事より//////////////////////////////////////////////////////////////////
==============================
電気自動車の課題だった、長距離ドライブも、これで安心!
電気自動車、プラグインハイブリッド車向け
充電スポット検索サービス【 EVsmart 】
i-Phoneアプリに続き、Androidアプリをリリース。
==============================
アユダンテ株式会社(東京都千代田区、代表取締役:安川洋、以下
当社)は2014年9月より、電気自動車(EV)、プラグインハイブリ
ッド車(PHEV)向けに充電スポットを検索できる【 EVsmart 】
(http://evsmart.net/)の提供しておりますが、このたび、先の
i-Phoneアプリに続き、Android版アプリをリリースいたしました
ので、お知らせいたします。
電気自動車、プラグインハイブリッド自動車はここ数年で大きく進化し、
課題であった、長距離走行、長時間走行も可能になると同時に、
外出先での充電のニーズも高まっています。
しかしいまだ充電スポットの存在はみつけにくいという現状がありました。
そこで、【 EVsmart 】は自分の車種を指定して絞り込みができ、
また実際に設置されているコネクタの形状や充電器台数、営業時間など、
必要な情報をわかりやすいアイコンで表示。
本当に使える充電スポットを検索できるサービスとして、
今後も新しい機能、情報を追加予定。
電気自動車ユーザー必携のNo.1サービスを目指します。
■ EVsmart サービス特長 ――――――――――――――――
【 車種で絞り込んで検索できる! 】
・日産リーフ、三菱i-MiEV、三菱アウトランダーPHEV、BMW i3、
テスラ モデルS等、車種を選択して、自車が使える充電スポット
を表示
【 正確!最新!充電スポットデータ 】
・掲載情報は、弊社スタッフが「人力」でひとつひとつ確認をとり、
より正確で、最新の情報を提供
【 カンタン操作で、サクサク動く 】
・スマートフォンアプリをタップ。位置情報をオンにしておけば、
在地が表示され、付近の充電スポットがすぐに表示されます。
【 現在地付近だけでなく、地名や住所からも検索可能 】
・今すぐ充電したい、現在地付近はもちろん、目的地や中継地点
付近の充電スポットの検索が可能
【 カンタン口コミで最新情報を共有 】
・充電スポット情報画面への口コミ情報投稿、FacebookやTwitter
など既存のソーシャルメディアへの投稿も簡単
――――――――――――――――――――――――――――――
また、本サービスのリリース時(2014年9月)に、各社様より以下コメントを頂戴しております。
――――――――――――――――――――――――――――――
■CHAdeMO協議会
事務局長 多田 栄治 様
「CHAdeMO協議会で公開中の充電施設位置情報データを活用して
いただいており、このような活動が活発化し拡がっていくことを
期待しております。」
■中日本高速道路株式会社
経営企画本部 経営企画部 秋山 彰 様
「 EVsmartのコミュニケーションツールを通じて、ユーザー
相互の充電マナーやルールが醸成されることを期待します」
■株式会社JTBコーポレートセールス 営業推進本部
SSB局 環境マーケットプロデューサー 黒岩 隆之 様
「 EVsmartでは、土地勘のない地域での、車両に対応した
充電スポットや、充電スポットのある宿泊施設や観光施設の
検索が簡単に行えます。
この製品が、EV・PHVユーザーの最適な充電シーンに適合した
充電スポット情報を提供することで、ユーザーと充電サービス
提供施設、双方のメリット創出と利便性の向上を期待します。」
初車検 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/12/23 07:14:37 |
![]() |
BBS RF & REGNO GR-XT カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/06/07 21:40:40 |
![]() |
新年会ミーティング in 沼津 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2012/12/24 20:04:42 |
![]() |
![]() |
次男坊i3くん (BMW i3) 最高のEV間違いなし! |
![]() |
三菱 i-MiEV やっとi-MIEVが納車されました!i-MIEV^^ 2010 ... |