• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山育ちのブログ一覧

2023年06月23日 イイね!

突然のさよなら

突然のさよなら先日、2016年2月から7年と6ヶ月乗ったソリオバンディットと突然のお別れになりました(涙)

お別れの原因は家人が運転していてのアクシデントです。本当に
ご迷惑を掛けた方々本当に申し訳ありません。」、アクシデントは保険屋さんの方で処理も粛々と進みつつあります。そして運転者は無傷で一安心・・・代わりにソリオバンディットの損傷が激しく損得勘定で廃車をいたしました。



コロナ禍の3年間、通勤の足となったソリオバンディット。この3年間で42,000キロを走り良き相棒として頑張ってくれました。最後にカークロークに停めてあるソリオバンディットを遠くからチラッと見ましたが淋しいかぎりです(涙)

alt
             
        バイバイ・ソリオバンディット

Posted at 2023/06/23 14:40:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソリオバンディット | 日記
2023年06月22日 イイね!

富士山・御殿場登山口を目指してヒルクライム

富士山・御殿場登山口を目指してヒルクライム今日は霧さぶるなか富士山に向けてアウトバックを走らせました。
麓から見る富士山は中腹は見えるのですが山頂は雲のなか・・・本当なら富士宮口を目指したかったのですが、日和って御殿場登山口に目的地を変更(笑)

アウトバックを走らせながら「自衛隊滝ヶ原駐屯地&米軍海兵隊キャンプ富士」を眺め、アクセルを強く踏み込みますよ!富士山を駆け上がる県道23号線は良く整備されていて路面はスムース、勾配はキツいですがコーナーのRも極端にキツくなく走りやすいです。とにかくアクセルを踏んでコーナーを抜けるという行為を続けていると超気持ちいいですね!アウトバックは不要なロールが抑えられていてコーナーリングも良い感じ!そして前を走るクルマとの車間距離を一定に保ちながらグングンと標高差を稼いでいくとあっという間に御殿場登山口の分岐点に到着。
alt
いつの間に立派な看板が出来ていましたよ・・・

ここからさらに細く急勾配の舗装路をあがると・・・・
alt
御殿場登山口に到着。
まだ富士山への登山道は通行止めになってる様子です。しかし、観光客はちらほらと目に付きます。でも、観光客よりも目に付くのは自衛隊員かな?夏の富士山登山駅伝の為の練習でしょうか?ランニングしている選手が10人程いましたよ。自衛隊の車両も何台か駐車しています。富士山の麓から中腹は自衛隊の演習場で舗装路以外に未舗装の演習路が網のように広がっています。
そんなフィールドではアウトドア指向のアウトバックといえども普通の乗用車にすぎないです。

alt
それでも緑の中では良い感じなアウトバック。

alt
ここまで来ましたがドライブを楽しむには富士宮口を目指すのがベストでしょう。


alt
駐車場から下界を見ても天気悪くてイマイチ。
早々に下山することに・・・・

alt
分岐点からは再び良い路面を走ります。
しかし、下り勾配はキツくスピードが出すぎるので自制心を保ちアクセル・ブレーキ・ハンドル操作に集中ですね。もちろんパドルシフトが大活躍なのは言うまでもありません。下りコーナーでもアウトバックの安定感は揺るがず、少しハンドルでコーナーを追い込んでも恐怖感を感じないのは流石です。(油断は禁物ですが)

途中で上り返して短い距離でSモードやS#でフルスロットルを試してみました。結果は流石直噴ターボだけあって加速感に満足、前車の3.5Lのエルグランドより確実に速いです。もちろん標高が高いので自然吸気より過給器エンジンの方が圧倒的に有利なのは当然ですがね。

そんなこんなで短い時間でしたがアウトバックの運動性能を満喫し帰宅しました。今度は天気が良かったら富士宮登山口を目指してみたいですね。









Posted at 2023/06/22 13:40:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトバック | 日記
2023年06月21日 イイね!

乙女峠を走って・・・・

乙女峠を走って・・・・最近の自分のブログはどうにもネガティヴ傾向で良くないかな?
たまにはポジティブなことを・・・・という訳でもないのですが、箱根へ向かう乙女峠のカフェへアウトバックで楽しく行ってきましたよ。

alt
静岡県側のR138乙女峠。
そのピークにある「FUJIMI CAFE」へとヒルクライムです。ヒルクライムといっても真昼間の観光地です、交通量は結構あり安全第一で制限速度内で楽しみます。

ドライブモードはSモードでアクセルオン。コーナーの入り口ではフロントタイヤを噛ませてスムーズにターンイン、ゆっくりと旋回して出口では四輪でグイッと路面を蹴って加速。車重があるアウトバックでも結構楽しめる、もちろんタイヤがスライドするほどのドライブをする気は毛頭ない・・・・

そんな事考えているとあっという間に「FUJIMI CAFE」へと到着です。

alt
抹茶香るバスク風チーズケーキ。
これがなかなかの逸品で美味しいですね、ここへ来ると必ず食べてしまいます。そして嫁さんと2人日々の疲れを一時でも忘れてボーッとしてしまいます。

さて癒しの時を過ごしたカフェを出て早々に帰宅です。ここは峠のピーク!嫌でも乙女峠のダウンヒルをしなければ家へ帰れません。

もちろんドライブモードはSモード、さらにパドルシフトを駆使して安全に下りますよ。コーナー入り口では3速〜2速とシフトダウンしてターンすると安心感は半端ないですね。またこの位のスピードではブレーキは焼ける事なく臭くもなりません。

アウトバックが納車されてこの乙女峠へは何度も来ているのですが、毎回楽しい気分で走る事ができますよ。峠道のコーナーを走ると車高はもう少し低い方が良いかな?とも思うのですが、高い車高はこの車のアイデンティティですもんね。



Posted at 2023/06/21 21:43:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトバック | 日記
2023年06月16日 イイね!

アウトバックへの理解を深めたい

アウトバックへの理解を深めたい自分はスバル車を所有するのは初めてで色々と戸惑うことも多々あります。今回はスバルのドライブモードのSI-DRIVEについてちょっとだけ理解したので備忘録的に書きておきます。

前回、山中湖の行き帰りでエンジンブレーキ掛からないって書きました。その時はインテリジェントモードで走ってたんですよね。

スバル車オーナーの諸先輩方には当たり前かも知れませんが、インテリジェントはエコモード、Sはノーマル、S#はスポーツですかね?インテリジェントモードではエンジンブレーキ掛からないのは燃費面からして当然かな?取説には郊外を走る時はSモード推奨とは書いてありましたしね・・・・・・・・でも、エコモード(インテリジェント)が標準だっていうのが操作の誤解を呼びますよね。インテリジェントモードではパドルシフトでシフトダウンしてもツークリック以上しないと効果的なエンジンブレーキは掛からないし。

標準のドライブモードがSモードなら自然にエンジンブレーキも掛かるし下り坂でも不安は無くなりますよね。燃費走行する時にインテリジェントモードにすればいいわけで・・・・とは言ってもメーカーが燃費のデーターを稼ぎたいからインテリジェントを標準のドライブモードに設定したんだろうなぁ〜。

Posted at 2023/06/16 17:09:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | アウトバック | 日記
2023年06月12日 イイね!

ドライブしながら思うこと

ドライブしながら思うこと今日は一日中アウトバックに乗ってました(市内で雑用)。昨日調整したブレーキペダルへの踏み替えは苦労した甲斐あって絶好調でしたね。そしてブレーキのタッチも良くなり、本当にようやく自分のクルマになってきた感が強いですね。

そして唐突ですが、夕飯を食べに山中湖の畔にある「小作」と言うほうとう屋さんへドライブしてきましたよ。

山中湖へは籠坂峠を通るのですが、峠道といっても今では普通の道です。それでも久しぶりのワゴン車でコーナーを走るのは楽しいですね。

夕飯を食べた小作からの帰り道、峠道をひたすら降るのですが、Dポジションではエンジンブレーキは機能せず(最初乗った時は自転車か⁈と怒りを感じました)。パドルシフトでシフトダウンすればエンジンブレーキが効いて楽しいのですが、これを嫁さんに説明するのは一苦労です。スバルのクルマってこういうもんなんですかね?フットブレーキに関しても今までこんなにブレーキペダルに悩んだクルマは無かったですよ(カルディナはヒール&トウしずらかったからペダルアームを曲げましたが)。

それでもアウトバックに慣れて楽しくなってきたので、ほうとうで膨れた腹を摩りながら寝ることにしまーす。
Posted at 2023/06/12 22:28:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトバック | 日記

プロフィール

「TVでニューイヤー駅伝見てたらオフシャル車がスバル、アウトバックは走ったのかな?アウトバックが売れなかったのって「でかい!」と言う5ナンバーサイズの呪縛にとらわれているスバルユーザーの口コミが影響しているのが大きいのでは?とボーっとTVを眺めて思っていましたよ。」
何シテル?   01/01 15:32
エルグランドからスバルアウトバックへ乗り換えて心機一転の「山育ち」です。 若い頃はMTB&スキーが大好きで野山を駆け回っていました。そのMTB&スキーを自由に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/6 >>

    123
45678910
11 12131415 1617
181920 21 22 2324
252627282930 

リンク・クリップ

スバル(純正) フューエルメーター(燃料計) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 12:59:32
BOSCH Aerotwin J-FIT(+) / エアロツイン J-フィット(+) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 05:08:30
[スバル レガシィ アウトバック]Kashimura KD-258 車用空気圧センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 10:10:24

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
初めてのスバル車なのでアイサイトX等々操作にまごついています(ワイパー・ヘッドライト等も ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
前車はスズキの旧ソリオバンディット(マイルドハイブリッド)でした。不幸なアクシデントで急 ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
これから色々分かってくると思いますが、第一印象は良くも悪くも軽いって印象ですね。 燃費 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
時々更新(2022 5月更新) 7年間乗ったE51からモデルチェンジ直後のE52へ乗り換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation