• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぇいちゃのブログ一覧

2012年12月29日 イイね!

冬の大観山は極寒だったっ(/∇≦\)

冬の大観山は極寒だったっ(/∇≦\)仕事に追われ、アップがすっかり遅れてしまったのですが。
先週の祝日(24日)に箱根大観山に行ってきました(≧ω≦)b

正午チョット前にビューラウンジに着く感じだったのですが、ターンパイクは車も少なく自分のペースでまったりと気持ちよく走れました。
ただし、道中数箇所ほど濡れたような後があり、早朝や深夜は凍結が注意かもしれません。

それもそのはず。
ビューラウンジの展望台には、数センチもの高さのある霜がががっっっ
もうお昼だというのに溶けずに残ってました・・・息も白いし本当に凍えそうでした。
ビューラウンジでコーヒーで暖を取ろうと思ったものの、値段の高さに躊躇してしまった(;´▽`
次回はMy魔法瓶にホットコーヒー持参で来てみようと心に誓いました(苦笑


最後に軽く、先日装着したパーツの素人インプレなど。

RE雨宮 TAレプリカ Dolphin Tail Muffler
始動時の騒音も純正+α程度で、前車NC1のマツスピマフラーと比べても煩くないレベルと感じています。
出庫も2000回転ちょいならば、同じく純正+αくらい。
集合住宅の駐車場ですが、即苦情が来ることもなく。
2500回転を超えたあたりからは、ロータリーらしい重低音となります。
オーディオにコダワリにあるユーザーにはお勧めしませんが、『ロータリーサウンドの方が音楽より好きだ!』という人には良いのではと。
音には好みがあるので、万人にオススメとは言いませんが、私は気に入りました(*^-°)v ♪

ENDLESS CC-S
懸念していたブレーキ鳴きは、拍子抜けするほどまったく出ていません。
面取りがしっかりされていたので、出にくいのかもしれません。
単純に温まるまで使っていないだけかもしれませんが( ̄ω ̄;)
ターンパイクでの利用ですが、初期制動に不安も感じませんでした。
まぁほとんどエンブレだけで降りて来たので、正直そんなに踏んでないんですが(苦笑
このパッドの本領を語るには、やはりサーキットなどに行かないと無理そうです"p(-x-〃)
Posted at 2012/12/29 15:07:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月18日 イイね!

先週の土曜

先週の土曜先週の土曜日ですが、Dでマフラー交換とブレーキパッド交換をしました。

当初はDの整備が、「80φのマフラーなんて付かない」とか言い出して大変でした・・・
というか、80φのマフラーに76.3φのガスケットを用意ってどうなのよ?σ( ̄、 ̄=)

結局、RE雨宮に問い合わせて部品を取り寄せるも、またも付かない(排気漏れ)してるとか連絡が・・・
整備担当の上司も一緒になってリフトアップして確認しましたが、その時点で漏れは確認されず・・・
とありあえずは無事装着完了となりました。
真剣にホッとしましたわ( ̄▽ ̄)

というか、納品書を見ると「RE雨宮付属のボルトはつかっていません」って・・・それが原因ではないの?とか思ったのは内緒です。

ちなみに音は・・・アイドリングは思ったより静か。
2000回転弱くらいでそろりと帰ってくればノーマルと比べたら煩いですがご近所さんの迷惑になるほどではないかな。
3000回転以上は、ロータリーらしいサウンドとなり・・・つまり煩い(苦笑
嫌な音ではないのですが、エンジン停止したらなんかホッとしちゃったのは歳のせいだろうか?(--、)ヾ(^^ )

レスポンスは良くなった感じで、回転の上がりも鋭くなったかな。
低回転域のトルク低下もそれほど感じなかったし、これは気持ちが良いかも。
その分、オーバーブーストに注意かもしれない。
D担当からも、早めにブーストコントローラーの導入を薦められちゃった(;^ω^A


エンドレスのブレーキパッドは、「CC-S」を装着。
既に廃盤となっているようですね。

適用温度が150度~と高めだったので、かなりビビっていたのですが・・・
思ったより空走しちゃう感じはなく、温まれば踏めば踏んだだけ効く感じ。

とりあえずは、このままの仕様でしばらくいってみるかな(゚▽゚)(。_。)(゚▽゚)(。_。)
Posted at 2012/12/18 22:58:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2024.12.29 http://cvw.jp/b/885461/48172352/
何シテル?   12/30 15:56
はじめまして. ニックネームの由来は某MMORPGプレイ時代の仲魔からつけていただいた呼び名から. 人見知り激しく(苦笑)、滅多にコメント等を残せなかっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 1819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

AutoExe Low Down Spring 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 01:54:42
ProClip / Brodit 500X専用センターマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 19:01:46
ND2テールの消費電流チェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 21:57:56

愛車一覧

フィアット 500X(カブリオレ) フィアット 500X(カブリオレ)
500X Brezza(チンクエチェントエックス ブレッザ)ジェラートホワイト 未使用登 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
+++++2024.06.+++++ オプション追加 アクセサリーランプ +++++++ ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
HYBRID XT / 2WD(FF) / ピュアホワイトパール +++納車時OPTI ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
HYBRID XS / 2WD(FF) / デニムブルーメタリック +++納車時OPTI ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation