• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dai象のブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

メンテナンス・タ~イム♪

メンテナンス・タ~イム♪ホントは昨日やろうと思ったんですが、急遽仕事となったため、今日の作業となった『オイル交換』。旭川ならすぐにIAWへ行くのですが、オイル交換だけで・・・と思い、出来ることは自分で!ってことで、やりました。ま、過去に何回もやってるしね~。


で、オイルは1年ほど前からIAWでは『TOTAL QUARTZ700』を投入していたので、同じブランドで・・・と思い某オクで探すも、これが結構高い・・・。なのでそれまで投入していた『WAKO'S PROSTAGE』にしました。でも『S』が付いてる・・・。ま、イイか!




今回はオイルのみ、4.5Lの交換です。前回(車検時)から約3600km強の走行。道の駅巡りが効いてますなぁ。車検時から2ヶ月経ってない・・・。


交換後、1か月前に取り替えたオルタネーター調査を決行。
ローターも重い感じはしないし、裏側のレギュレーター、レクティファイヤーをバラす。レギュレーターは異常なさそうだが、レクティファイヤーから伸びるレギュレーターに繋がる赤い配線の被覆が破け、素線が見える・・・。コレが原因か?これからデルタの配線図とにらめっこです・・・。


秀岳荘にも行きたかったので、昼飯も一緒に済ませます。
昼は、東区のラーメン「侘助」。ここも旨いですね~♪


そして環状通りをグルッと廻り帰宅後、右サイドスカートの修理に着手。しかしコレは手強くて、下側のビス止用の穴が割れてるし、クリップもキチンと嵌らず、ほとんど仮処置状態・・・。


更に、というかやっと、このミラーの取付に着手することに。でもカーボンミラー側に取付用の穴も何も空いていないので、まずはマーキングすることに。仮止めの状態だけど、どうだい?ワイルドだろぉ~!?



と、クルマ弄りな一日は終わるのでした・・・。チャンチャン♪
Posted at 2012/09/30 17:31:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | デルタ | 日記
2012年09月29日 イイね!

オシャレは足元から・・・?

オシャレは足元から・・・?といっても、自分は全くのオシャレではありません。ファッションセンスもありません。

数年前から通勤はスーツなもんで、革靴が必要なのですよ・・・。

ですが、左のリーガル、気に入ってたのですが靴底がすり減って穴が空いてしまいました・・・。雨の日は直ぐに染みてしまいます。そんな状態なのでもう靴底はグズグズ・・・。

で今日思い切って、靴を買ってきました。うまい具合に似てるデザインを見つけたもんで・・・。やっぱりリーガルです。リーガル高いね・・・(だったら安いの買えよっ!)


先週から一気に秋ですが、それもすぐ雪が降るんでしょうねぇ。





あ、写真右上のモノに気づいた人!


そうです!明日交換します!
(ホントは今日やる予定だった)
Posted at 2012/09/29 22:02:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年09月24日 イイね!

道の駅巡りpart8・【番外編】

道の駅巡りpart8・【番外編】ちょっとしつこいようですが、ここまで引っ張ります。
道の駅巡りpart8・【番外編】

『衝撃!アレは函館名物では無かった!』


先日の道の駅巡りで、根室の街を爆走中、とあるコンビニが目に入った。

「んんっ?アレ?見たことある店構え・・・、函館のハセスト・・・??いや、『ダイエー』って書いてある???」

対向車線の向こう側だし、不思議に思いつつ先に進んでしまったので、納沙布岬を廻ってくれば、また根室に戻ってくるので、その時真偽を確かめることに・・・。

納沙布岬を廻ってきて、さっき見つけた店の駐車場にクルマを入れる・・・。


「あ、『タイエー』だ・・・。えっ?店は『ハセガワストア』そのものだ・・・」


そう、函館と言えば『やきとり弁当』で有名なあの『ハセガワストア』である。その『ハセガワストア』の店構えなのに、店の名前は『タイエー』である!

店内に入ると、更に驚く・・・。『ハセスト』内では焼き鳥を焼くスペースがあるが、それも全くそのままなのだ!しかも、『やきとり弁当』の弁当箱もそのままだ・・・。

じゃあ味は?ということで、とりあえず焼き鳥・タレを購入し食す・・・。
「う、美味い・・・。でもなんか、若干味が違うか・・・?」

暫く『ハセスト』の焼き鳥を食ってないので、自信はないがこんな味だったかな・・・?


でも、看板には「秘伝のかくし味・ねむろ夢ワイン」とある・・・。
あ、『ハセスト』は確か、「はこだてワイン」か・・・!


しかも『根室名物・やきとり弁当』って・・・。豚のキャラクターといい、看板のニコちゃんマークといい・・・。いいのか、コレ?全くそっくりだぞ・・・。


調べたところ、根室の田家(たいえ)商店・株式会社タイエーと提携して、ハセガワストアと同じ店舗を根室市内に数店舗展開しているらしい・・・。

根室の人は、コレが根室が元祖、根室名物だと信じてやまないのでしょうか・・・?


久々の衝撃クリーンヒットです・・・!
衝撃的過ぎて、焼き鳥と店内を撮り忘れました(汗)
Posted at 2012/09/24 22:43:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 不思議シリーズ | 日記
2012年09月23日 イイね!

プチツーリング♪

プチツーリング♪今日はたぁ~ちゃんさんのお誘いでプチツーリングに参加です。

このうち左端の黒レガシィさんはお帰りになりましたが、残りのインプ2台とコルトとレガシィワゴンと自分のコレチでニセコ方面に行きました。








小樽~毛無峠~393号で倶知安~ニセコへ。毛無峠を超えたら大雨に遭遇・・・。


ニセコのラフティングのベース基地らしいカフェで昼食♪このハンバーガーが結構デカい・・・。


昼食中に毛無峠の雨が来たようで、このあともほとんど雨・・・。


ニセコパノラマラインの細道入口辺りで小降りに・・・。


今日は天候に恵まれませんでしたねぇ・・・。
Posted at 2012/09/23 21:59:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年09月20日 イイね!

道の駅巡りpart8・爆走1500㌔編【後編】

道の駅巡りpart8・爆走1500㌔編【後編】さて、道の駅巡りpart8の『後編』です!

「パパスランドさっつる」で一夜を明かし、一路弟子屈を目指します。









向かう途中に、摩周湖があるのだから、廻ってみることに。
霧が凄いので、摩周湖は拝めないと思っていましたが、展望台でしばし待つと、一瞬霧が流れて水面が見えました!これは幸先イイかも~と糠喜びしてました・・・。あんなことになるとは・・・。


摩周湖展望台から20分ほどで「摩周温泉」に到着。オープン前なので一時休憩・・・。


スタンプ押したら、「ぐるっとパノラマ美幌峠」に行きます。
晴れていればイイ景色・・・だと思うんですけど・・・。全くです・・・。

これで勘弁してください・・・。


即効で「はなやか小清水」を目指す。ここはラリーブックに月曜休みと書いてあり、心配だったんですが、さすがにやってますね・・・。


次に網走の「流氷街道網走」です。ここもスタンプ捺印でそそくさと撤収。


網走から一旦、内陸に入り「メルヘンの丘めまんべつ」です。


女満別から能取湖を経由して、サロマ湖を横目に見ながら、「サロマ湖」です。


更に「愛ランド湧別」を目指します。遊園地が併設されてます。観覧車がありますね~。


今回のオホーツク方面は、ここ「かみゆうべつ温泉チューリップの湯」で終了です。


ここからは内陸に入りますが、十勝方面まで行って、前回廻れなかった箇所を数箇所寄ります。

と思い、遠軽町から足寄の中心を避けるように道道があるので、そちらを廻っていく・・・。

そして、置戸町付近の道道で車も少ないし、ふっと眠気が来たので、「サロマ湖」で買ったホタテの耳に手を伸ばしたとき、ドアミラーに映る車の影・・・。あらいつのまに・・・と思ってバックミラーを見た瞬間、フロントグリル内に点滅する赤いランプ・・・。

あ~っ!!やっちまったァ~~!!
ってことで、24km/hオーバーで捕まりました・・・(T_T)


と、やっちまったものは仕方がない! 気持ちを切り替え、「おとふけ」を目指す。そして「うりまく」。「うりまく」は閉店10分前の到着です。


もうこれで帰るだけですが、腹が減ったので、十勝清水の街中の店(韋駄天)で豚丼(この店は豚重)を食って、日勝峠に挑みます。これで今年日勝峠4回目・・・。


後編の戦績。
 ・道の駅:10箇所
 ・カントリーサイン:8箇所(他旧サイン1箇所)
 ・走行距離:676km
 ☆総走行距離:1501km


道の駅完全制覇まで、あと20駅!

残すは道北海岸線、南十勝~日高。それぞれ一日で廻れそうだ・・・。
Posted at 2012/09/20 23:19:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「「3度目の正直」斜里岳 http://cvw.jp/b/891451/48592901/
何シテル?   08/11 07:35
dai象です。 ランチアデルタコレツィオーネに乗ってます。 2オーナー目で既に10年目、13万キロに突入。 この間、いろいろ事件がありまして・・・。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 3 45 678
91011 1213 1415
16 17 1819 202122
23 2425262728 29
30      

リンク・クリップ

ダッシュボードの交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 22:16:40
ダッシュボード アルカンターラ貼り→交換まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 21:53:54
ダッシュボード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 21:46:54

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
日本車に戻るならスバル、それも水平対向6気筒で!かなりの時間探して見つけた1台。6MTだ ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
デルタHFインテグラーレ・コレツィオーネ 最終型の日本限定Varです。 この固体は250 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
デルタを所有した時から、セカンドカーが欲しかったんですが、デルタ所有11年目にしてちょっ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
新車で買ったレガシィB4。 後ろがかなり気に入っていて、試乗したのが運のツキ。 スポーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation