• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月19日

神奈川出張から無事帰還!デリカ最高✨

神奈川出張から無事帰還!デリカ最高✨ 長距離出張が、デリカディーゼルターボになってから、最高に快適です。走りやすくて、神奈川ー神戸往復もちょちょいのちょい!?です笑

さて、今日は新しい出会いがあり、このみんからブログを読んでいただいたこともあり、


僕の中では、裏ブログなのですが、

嬉しかったです😊


なので、



レースゲージアライメントツールの話に変わります。


このツールは、使い方次第で、ありとあらゆることが出来ます。
奥深い使い方は、少しずつ解説しようと思いますが、

今回は、フロントアライメントの話をします。


フロントタイヤは、操舵機構があるので、いきなり、キャンバー、トーなどの調整をしてはいけません。


まず、最初にするべきことは、

①ラックセンターと、ステアリングセンターの確認

ステアリングを左フルロックまで回して、ステアリングのトップにマーキングをします。
次に逆の右フルロックをして、マーキングします。

タイヤが直進状態になるようにし、ステアリングも真っ直ぐにします。

この時に、マーキングした位置が、左右対称になっていればオッケーです。

ズレていれば、ラックセンターと、ステアリングセンターを合わせます。


②タイロッドエンドの左右長さを確認します。

右と左のネジ山の長さが、左右同じか確認します。
違いがあれば、左右同じ長さに揃えます。


③トーとキャンバーを測定します。
キャスター調整が出来る車の場合は、調整機構の寸法の左右差がないか、確認し、左右差があれば、調整します。

その上で、キャンバーを確認、調整し、
トーを確認、調整します。


簡単に言っていますが、ここまででも、結構大変です。



フロントアライメントの重要なポイントは、
左右差がないか、
調整可能な箇所の全てをチェックしてから

アライメントを行う必要があります。



一般的に、
キャンバーを調整した、
トーを調整した、

この調整作業を、

アライメント作業、と、思っている人が多いですが、


本当のアライメント作業は、

調整の前に行う確認事項が、多くあります。

この確認を怠れば、止まっている時の、アライメントは理想値でも、走り出せば、左右バラバラになります。


素人でも出来るアライメント調整。
youtubeなどて見られますが、

あれは、正しいアライメント調整でしょうか。


行動による、結果が、必ずしも、正しいとは
限らないのがアライメント調整の難しさです。


正しい結果を導き出せるのが、本当のプロであり、

それが出来る道具が、プロが愛用出来る道具だと思います。



レースゲージは、プロのための、プロツールですが、
正しく習得すれば、未経験者でも扱えます。





素人でも簡単に出来る、


こんなキャッチフレーズは、


結構、危うかったりします。





レースゲージは、やりたいことが出来る、

あとは使い方次第、

そんな、お役立ちアライメントツールです。



そこに、正しい知識が掛け合わされれば、

鬼に金棒!?



もう、お分かりですよね。


僕が知る限り、今まで、
そんな道具がなかったんですよね。



レースゲージアライメント倶楽部。
それでは、また次回。


裏ブログでした。
ブログ一覧
Posted at 2023/06/19 22:13:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

アライメント調整
HIDE_HA36Sさん

S660アライメント調整(?)
masa_さん

タイヤ交換したらズレた
34ブラザーさん

正気なのか?
muchachoさん

シャープな操作性を追求して、ステア ...
cockpitさん

先日の作業のご紹介(DJデミオ サ ...
チョンタさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラのシステムって大きく変わったんですね・・」
何シテル?   02/04 10:32
https://www.e-impulse.co.jp
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86 LEVIN
トヨタ 86 トヨタ 86
86
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
コスパ最高10アルファード!?
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation