• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月29日

オイル交換して箱根とか登戸とか

PCでオイル交換をしてきました。PCだとMobil1の5W-50しか選択肢がないんですが、5W-40に変えたら、音と感覚、燃費がどのくらい変わるか試してみたかったのです。自分で買ったMobil1の5W-40を持ち込んで交換してもらいました。

で、早速テスト走行に箱根のワインディング、高速、街中なんかを走ってきましたよ。いつもの芦スカに行く前に箱根旧街道の甘酒茶屋に初めて立ち寄りました☆

歴史のある有名店だし、前の道路はよく通るので入ってみたかったけどお酒なので控えてましたが、ここの甘酒は麹?から作られているそうでノンアルコール! らしくようやく試す事が出来ました (今更) ☆ なんか身体に良さそうな感じでしたよ。そんなに甘くない。

肝心なオイルの感触ですが、、よくわからん。。(^_^;)

最初明らかにあれっ、なんか違う? と思ったけど、単に新しいのに交換したからかもしれないし。その後色々な走り方で試したけど明確にこう違う! って程のものは今のところ感じませんでした、、ま、変えたと言っても5W-50が5W-40だしね。。(いいわけ)

今のところ5W-40を使うメリットは安く上がる。5W-50を使うメリットは自分で買って離れた駐車場まで運ぶ手間が省ける事くらいかな。

◇◇◇

ところでケイマンさんの6MT、ギアはクロスしてるけど何故かロング感 (トルク感) も感じてた。回して楽しいエンジンだけど下から結構トルクはあって普通にはそのまま加速をしてくれる。しかもイイ音。

でもそれが落とし穴?で低回転ばかりを使いがちになると、トルク感とイイ音の割にはべた踏みしても加速おせー、となるw 中〜高回転をキープした状態から大きめにアクセル開度をくれてやると、ばっびゅーん! と強烈に加速してイイ感じ(^_^) ばびゅっーん! をしたいときは3段落としだな(-_-)

多分ファイナルが結構ハイギヤードだと思う。もっと高い速度域で意味ある設定なんだろうけど、低中速のワインディングだとちょい微妙ですね。(しょうがない) そういえばCBR1100XXも似た感じだったな。

雨のワインディングで2速、舵角を少し残した状態から最後まで一気にペダルを踏み込むと結構簡単にリアが滑る。50%位で一旦待ったあと踏みこむとイイ感じ? もっと練習しなきゃな。。

◇◇◇

街中でもギヤ比とアクセル開度の実験散歩♪ 多摩川沿いの道路を走っててたら懐かしきこの堰に。

以前、新丸子に住んでたとき、よくここまで自転車やランニングで走りに来てた。懐かしいなぁ〜

広々していいなぁ〜 近所にあればしょっちゅうお散歩に来そう(*^_^*)


ここ、何故か土手の内側 (河川敷) に神社がある不思議な場所。

いつも通り過ぎるだけだったけど、某黒いお方が立ち寄ってたブログを思い出し立ち寄ってみた。

例の相談に乗って下さるにゃんこ先生はいるかな? と期待しつつもうろうろすると、おっ ! なんかいましたよー ! 慣れているようで逃げずに視線をチラチラ送ってくれます♪ でも、この子だったっけー?? 確か白も入ってたと思うし違うかー?? まぁ、いいやと「にゃんこ先生、あの黒いお方は遠くへ行かれましたよ。(なんか違う)」などと報告し楽しんでました (適当) 。


幸い(?)ハトヤマ先生はたくさんおられました。。


最近、なぜか神社にお参りに行くのか楽しくなってきたでござる♪


2速、3速で遊んで (実験) ばかりしてたので燃費は悪くなりましたがなかなか楽しかったですよ〜
ブログ一覧 | パーツ、メンテ | 日記
Posted at 2014/06/29 20:05:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日のモーニングは 三橋の森さん♪
kuta55さん

Yahooフリマで……
takeshi.oさん

TEAM♦️MEISTER ♦️ ...
taka4348さん

6/10 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

元サヤ
GRASSHOPPERさん

【SMP】18年の足あと
smile238さん

この記事へのコメント

2014年6月30日 8:12
こんにちわ。たぶん初コメだと思います、ソーラと申します。

同じ右MT仕様なので、以前から拝読させていただいてました。
MTの感想にとコーナー立ち上がりのアクセルワーク見解に、フムフムしながら読ませていただきました。

先日、横浜のCERFというショップの社長さんに、私のCayman2.7を運転していただいた時のインプレの中で「あと20馬力位欲しい感じかな。」との一言がありました。
SほどのMorePower&torqueはいらないと今は感じてますが、「あと20馬力」は今後の進展具合によっては対策を講じる日が来るのかな~って漠然に思っている今日この頃です。

右MTは少数派ではありますが、この981型になり「みんカラ」でも随分お見掛けするようになりましたね。
今後とも宜しくお願いします。
コメントへの返答
2014年6月30日 11:23
おはようございます。こちらもちょいちょい拝見しておりました。

ハイギヤード?はオートマだとあまり気にならないでしょうが、MTだと色々感じる事があってまだまだ楽しめそうです♪

3.4Lも試しましたがあちらはよりロングな感じだったな~ 速度出してない時も高回転を楽しめる2.7Lの方が私の用途にはあってそうです(^^;) (2.3LとかでもOK)

少ないと思ってた右MTも981だとそこそこ居るようでなんだか嬉しい限りですねー!
よろしくお願いします。
2014年6月30日 14:51
こんにちは。
お星様になった黒い人ですw

PC=ポルシェセンターと解るのは「彼女のカレラ」を読んでいたおかげでしょうかw

だいぶ緑が濃くなっていますね>神社。写真の黒にゃんこ、私も一度近くの畑に居たのを撮りました。

やっぱり、にゃんこ先生は何処かに行かれたんでしょうね(´Д⊂見かけたら宜しくお伝え下さいw
コメントへの返答
2014年6月30日 15:30
ゲフッ、ゲフッ、、語りかけてる途中でなんかちがうなーと感じましたが勝手にお星様みたいにしてしまいました。。スミマセン、、(;^◇^;)ゝ

私もみんカラ内でPCと呼ばれてるのを見かけるまでは知りませんでした、今でも単に「ディーラー」とも呼びますがw これからホンダカーズもHCと呼びましょう (誰わかる?)

ここはクルマでも自転車でも走りに行くところなのでまた報告しておきますね♪

プロフィール

kane.です。 いつもレンタカーしか使ってませんでしたが、たまたま割り当てられた古いシビックで軽井沢の山道を走ってたら、こんなに山道で楽しい車があるのか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

浮気を考えた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 17:17:33
NDロードスター試乗(^^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/18 23:53:47
お別れ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/15 05:23:01

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
8年3ヶ月乗ったインテSからの乗り換えになります。 ぎりぎり許容範囲の重すぎない車重に大 ...
ホンダ NC700X ホンダ NC700X
6年弱乗ったCBR1100XXからの乗り換えです。軽く感じてどうにでも出来そうなところが ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
6-7年乗ったCB400Fourからの乗り換えです。 万能、トルクの塊、でも高性能。ちょ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初のマイカーです。意外と短い付き合いで乗り換えましたが、出身地の金沢や関東全域、会津や長 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation