• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

変なニブ子のブログ一覧

2012年05月22日 イイね!

海外にリアル不二子ちゃんがいた模様。

海外にリアル不二子ちゃんがいた模様。バイク海苔なら、彼女の影響は多少なりとも受けているのではないでしょうか。
ましてや女性ライダーならば、なおさら。
ニブ子ももちろん影響されています。

峰不二子。

なんたって中免取得のために教習所へ入校した直後に、

「不二子ちゃんが乗っていそうなバイクだ!!(@∀@)」

とエストレヤを衝動買いしたんですもんwww

結果は、不二子ちゃんみたいに乗りこなせなかったんですけどね~orz
エストレヤって、見た目に反して重いしハンドルの切れ角も少なかったのです。
私にはミケーレの方が扱いやすかった・・・(←それもおかしいと言われるけどw)。


ニブ子の子供心にも、バイクを自由自在に操る不二子ちゃんは理想の女性の一人でした。
ズルくてしたたかで、決して道徳的ではないけれど何故か憎めない、まさしく猫のようなキャラ。
女性的な魅力と自信、超人的な身体能力とライディングスキル。

う~ん・・・欠点がないw

そんな不二子ちゃんは、女性ライダーの憧れと言っても、過言ではないかもしれません。
『アタシ、不二子ちゃんに似てるって言われるのぉ~』と公言する、あまたの女性ライダーとすれ違いました。
確かに彼女たちはみんなニブ子と違って、身長165越えが多かったです。手足が長い方々が多かった。
中には、 自称  くぁwせdrftgyふじこlp


でもね。

この画像見つけちゃったんだ~。


リアル不二子ちゃんが信号待ちしているの図。




そのヒールは・・・いやいやいや、野暮な事は言わずにここは
眼福♪眼福(*゜∀゜)=3 ハフンハフン
美しいものはいいですね~♪

美しいもの大好きな、芸術家の相の占い師ニブ子のスケジュールはこちら~→ぽちっとな。
Posted at 2012/05/22 18:53:53 | コメント(17) | トラックバック(1) | バイク | パソコン/インターネット
2012年04月24日 イイね!

立ちゴケプロ卒業計画。

立ちゴケプロ卒業計画。久々に、バイクのパーツを買いました。

サイドスタンドアシスト。

ミケーレのサイドスタンドには、国産バイクに付いている出っ張りがありません。
なので、跨ったままスタンドを出そうとすると、みんな見事に空振りします。

ニブ子みたいなチビッ子だと、一度バイクから降りてからじゃないとスタンドが出せない始末。
これでは、リアシートに荷物積めない。。。
だって、間違いなく回し蹴りキメる自信ありますもん。
そしてバイクもろとも倒れていく宇宙人…
目に見えるようだw


じゃあ(`・ω・´)積まないからいいもん!

と思っていましたが、方位鳥ツーリングの時に不便なので、いよいよ買うこととなりました。





どんな感じに付くのか、イマイチイメージが掴めないのですが…



週末辺りにでもまずは付けてみるとです!



付けた事で、逆に立ちゴケを誘発しませんように~。(-人-)ナムナム
Posted at 2012/04/24 23:32:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2012年04月19日 イイね!

アウディがドカを買収ねぇ・・・。

アウディがドカを買収ねぇ・・・。以前から噂は出ていましたが、とうとう合意ですか。。。

基本、私は前向きに
щ(゚д゚щ)ババッチコーイ!!
と、何でも受け取る性格ですし、そう考えるようにもしています。

しかし、それでも何年かに一度は「(;´д`)えぇ~?まじぃ?」と思ってしまうニュースに出会うとです。
RX-7生産終了しかり。RX-8生産終了しかり。

MAZDAしかないんかい。
と、ちょっと今思った。


話を元に戻して。
今回「いや~・・・ソレどうかなぁ?」と思ってしまったニュース。
「アウディ、ドゥカティ買収を正式発表」

くそ真面目で善男善女の見本みたいなドイツに、享楽的で芸術が爆発しているイタ公を飼いならせるだろうか・・・?

ドイツって、遊び呆けて色ボケしたローマにキレて、宗教改革してしまうお国柄ですよ。
かたや、イタリアって一度外したネジが元に戻らない車を、ヘーキで何千万で販売する国ですよ。
ドカはまだマシっぽいけど、師匠もベルリネッタには苦戦している模様。。。

そんな見た目重視のいい加減なお国のメーカーを買って、アウディが耐えられるのか・・・
心配です(T∀T)

ドカの独特なセンスが失われませんように~。

ニュースのリンクは→ぽちっとな。

イカ↓ニュースよりコピペ↓

アウディは18日、イタリアの二輪メーカー、ドゥカティを買収すると正式に発表した。

ドゥカティを傘下に持つ投資会社、インベストインダストリアル・ホールディングスが所有するドゥカティの株式を、アウディが取得。なお、買収額などの詳細は公表されていない。

今回の買収は、ドゥカティの高い技術力やブランド力を、アウディとその親会社、フォルクスワーゲングループで生かすことが狙い。アウディによると、技術面では、ドゥカティのエンジンが採用する制御システムや燃焼システム、車体の軽量設計に関するノウハウなどが、アウディやフォルクスワーゲングループにとって、大きな可能性を秘めたテクノロジーになるという。

ドゥカティは1926年、イタリアのボローニャに設立。元々はラジオの部品を製造していたが、1949年にモーターサイクル事業に参入し、成功を収める。

またドゥカティは、レースでも活躍。現在、MotoGPなどの世界選手権にワークス体制で参戦しており、マニュファクチャラータイトルは17回獲得している。

アウディのルパート・シュタートラー会長は、「スポーティかつグローバルなプレミアムブランドとして、ドゥカティはアウディにとって素晴らしいパートナーになる」とコメントしている。
Posted at 2012/04/19 22:10:04 | コメント(14) | トラックバック(0) | バイク | ニュース
2012年04月13日 イイね!

titanに手を出すか否か。

titanに手を出すか否か。それが問題だ。

最近通勤中に、一部の方には懐かしい本であろうと思われる、『カスタム虎の穴』を熟読したのですが~(´ω`)

もしかして、最近カツオな私がバイクに乗ってない理由は、ノーマルに飽きてきているのではなかろうか???と思い当たったでござる(`・ω・´)キリッ

とは言え、ハンドルバーもステップもタイヤもスクリーンも、変えているんだからノーマルとは決して言えない状態なんだけども・・・

マフラーとかショックとか大物を変えていないので、なんとなく自分的にはノーマルに近い乗り味で、劇的に変わった!という感覚が~・・・ぁ。

いや、ある(´ω`;)。バックステップは、劇的に乗りやすくなったとです。
立ちゴケが激減した!というのが、最大の収穫。

何が言いたいかと言うと、排気系とかを一切まだ手を付けていないので、ちょっといじりたくなって来ているのでつ~(・ω・)
つどのつまりは好奇心が沸き起こっているとゆーか。

しかし、ミケに適合するマフラーはこれまた劇的に少なく、天下のテルミニョーニくらいしかグーグル先生も見つけてきてくれません。
個人的にはカーボンテルミより、チタンの方が好みなんですがね~。
テルミ入れて、ショック変えて・・・ってしてたら、新車の796が変えてしまうじゃナイカー(;´д`)。
でも、糟糠の相棒ミケを手放すのは嫌だし・・・

と、ごにょぐにょ考えてるうちにめんどくさくなって、
いーや。チタン箸で(´ω`)
と投げ出してしまうニブ子。
箸じゃあ、お弁当の時にしか役に立たないんですが、細けぇこたぁまぁいいや。

とゆーことで、ひとまず貯金を始めてみることにしてみました。


貯まる気しないのは何故でしょう・・・?

使い道も決まらないまま貯まるかどうかは不明ですが、やるだけやってみるとです。
WAKO'Sに喰われっぱなしだけは避けるようにがんばりま~す。

竹下事務所HPTOPページにとうとうリンクが貼られたニブ子のスケジュールはこちら~→ぽちっとな。

Posted at 2012/04/13 22:21:46 | コメント(13) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2012年04月08日 イイね!

桜が満開だったので突撃して来たでござる。

桜が満開だったので突撃して来たでござる。ご近所にある小さな用水路沿いが桜並木になっており、地元の人々がわらわらと花見がてらの散策をしていたので、ニブ子も負けずにイチデジ持って突撃して来たでござる。

がっつり撮影できるスタイルで望んで来ている人、通りすがりにケータイで撮ってみたりしている人、カップルでリア充な人、親子で散歩がてらビールを昼間から飲めてご満悦なお父さん・・・
色んな人が来てて、面白かったです。
撮影の邪魔になる時もありましたけど(´・ω・`)・・・
ネ申的タイミングでフレームの中へ飛び込んでくるんですもん。
心霊写真が撮れたみたいになっちゃってましたよw

快晴の青空をバックに一枚。


お昼に撮ったので、日の光が強く、コントラストがはっきり出てしまってますな~。


せっかくなので、バイクを押し歩いてきました。

桜の下に雪柳が咲いていて可愛い感じに撮れたのですがここから悪戦苦闘。
念願の『満開の桜の下のバイク画像』
撮ろうにも花が映ってくれないよ~?
orz



バイクと桜を撮ろうにも、フレームインするのは雪柳か通行人かはしゃいでいる子供くらい。
身体をよじってみたり、しゃがみ込んでみたりしながらアレコレ撮って試行錯誤の末、ついに思いつきました。

バイクの下に寝そべればいいじゃない。
⊂⌒~⊃。Д。)⊃




お目付け役が「やめれー!(怒」と止めるのをよそに、「腹筋が・・・腹筋がプルプルする~w」と言いながら撮るニブ子。

きっと通りすがりの人は「見てはならんものを見てしまった・・・(ーー;)」というお気持ちだったかも知れませんが、私にはどうでもいいのです。
念願の写真が撮れれば、それでいいのだー!


近日中に、桜とミケーレ号の2ショット画像にプロフ画像も変更しておこうと思いますので、よろしくお願いします♪


桜大好きの占い師ニブ子の鑑定スケジュールはこちら~→ぽちっとな。


Posted at 2012/04/08 22:13:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | バイク | 趣味

プロフィール

「■【運気予報】冬将軍が本気出す師走【動画】 http://cvw.jp/b/898352/38953904/
何シテル?   12/04 17:24
全高1478mmのヒト型トリプル宇宙人です。メス型。 06年式DUCATI S2R800に乗っています。 4輪はMAZDAアンフィニRX-7(前期型FD-3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

検便教授ブログ 
カテゴリ:竹下事務所
2012/12/09 14:25:20
 
鼻血さん(♀) 
カテゴリ:竹下事務所
2012/12/09 14:24:24
 
ヘンクラさんブログ 
カテゴリ:竹下事務所
2012/12/09 14:22:57
 

愛車一覧

その他 その他 コンデジ (その他 その他)
方位鳥、盗撮、オバカ画像生産用として八面六臂の酷使ちう。
ドゥカティ モンスター S4R ミケーレ号 (ドゥカティ モンスター S4R)
DUCATI S2R800が現在唯一の愛車です。 もうじき総走行距離が4万に届きますが、 ...
その他 その他 その他 その他
初バイクがコレでした。 「不二子ちゃんが乗ってそうなバイクがイイ!(・∀・)」という理由 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ほんとはグレードはタイプXの黒でした。 サンルーフ付き・BOSEのスピーカーシステム付き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation