
以前から噂は出ていましたが、とうとう合意ですか。。。
基本、私は前向きに
щ(゚д゚щ)ババッチコーイ!!
と、何でも受け取る性格ですし、そう考えるようにもしています。
しかし、それでも何年かに一度は「(;´д`)えぇ~?まじぃ?」と思ってしまうニュースに出会うとです。
RX-7生産終了しかり。RX-8生産終了しかり。
MAZDAしかないんかい。
と、ちょっと今思った。
話を元に戻して。
今回「いや~・・・ソレどうかなぁ?」と思ってしまったニュース。
「アウディ、ドゥカティ買収を正式発表」
くそ真面目で善男善女の見本みたいなドイツに、享楽的で芸術が爆発しているイタ公を飼いならせるだろうか・・・?
ドイツって、遊び呆けて色ボケしたローマにキレて、宗教改革してしまうお国柄ですよ。
かたや、イタリアって一度外したネジが元に戻らない車を、ヘーキで何千万で販売する国ですよ。
ドカはまだマシっぽいけど、
師匠もベルリネッタには苦戦している模様。。。
そんな見た目重視のいい加減なお国のメーカーを買って、アウディが耐えられるのか・・・
心配です(T∀T)
ドカの独特なセンスが失われませんように~。
ニュースのリンクは→
ぽちっとな。
イカ↓ニュースよりコピペ↓
アウディは18日、イタリアの二輪メーカー、ドゥカティを買収すると正式に発表した。
ドゥカティを傘下に持つ投資会社、インベストインダストリアル・ホールディングスが所有するドゥカティの株式を、アウディが取得。なお、買収額などの詳細は公表されていない。
今回の買収は、ドゥカティの高い技術力やブランド力を、アウディとその親会社、フォルクスワーゲングループで生かすことが狙い。アウディによると、技術面では、ドゥカティのエンジンが採用する制御システムや燃焼システム、車体の軽量設計に関するノウハウなどが、アウディやフォルクスワーゲングループにとって、大きな可能性を秘めたテクノロジーになるという。
ドゥカティは1926年、イタリアのボローニャに設立。元々はラジオの部品を製造していたが、1949年にモーターサイクル事業に参入し、成功を収める。
またドゥカティは、レースでも活躍。現在、MotoGPなどの世界選手権にワークス体制で参戦しており、マニュファクチャラータイトルは17回獲得している。
アウディのルパート・シュタートラー会長は、「スポーティかつグローバルなプレミアムブランドとして、ドゥカティはアウディにとって素晴らしいパートナーになる」とコメントしている。
Posted at 2012/04/19 22:10:04 | |
トラックバック(0) |
バイク | ニュース