• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

変なニブ子のブログ一覧

2012年11月13日 イイね!

コレジャナーイのバイク版?

コレジャナーイのバイク版?コレジャナイロボ、好きです。

いかにも子供が「これじゃない!これじゃないんだよ~!!」と号泣しそうな、ビミョーなロボ。
色的にはG系なんですが、覇気の無い表情。

コレジャナイ一眼がほしい!
と思った事もありましたが、15万のカメラが即完売したと聞いて、

世の中ヲタクだらけだ・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

と戦慄したものです。



そしてこのたび、NEWモデルが発表されたバイクがあると聞いてサイトを漁ってきました。

2013 CBR600RR



思いっきり漂うコレジャナーイ感・・・

なんでしょう?
先日のマントヒヒGSXR1000への対抗心から生まれたんでしょうか?
トランスフォームに失敗したサイバトロンみたいになってます。

レプソルカラーも見てきたんですが、天下のレプソルでも隠しきれないコレジャナイ。

色がばっちり同じなだけに、コレジャナイにしか見えなくなってくるあたりが不思議ですが、やっぱりコレジャナイなのでもうコレジャナイバイクで決定です。

スズキのデザイナーがHONDAに移籍でもしたんでしょうか、それともとうとう鈴菌がHONDAにまで侵食してしまったんでしょうか。
スズキが世界で活躍してくれる事は常に切に願っておりますが、HONDAがそれに感染してしまっては世界のためにはならないと思うんですよね。
ユーザーの斜め上を行くのがスズキのポジションであって、それは決してHONDAではない的な。
HONDAさんは世界の良心であってほしいですし、そのほうが面白いと思うのです。

なので、鈴菌に罹患したんなら早めに治してねw


次あたりはヤマハがやらかしてくれそうだなぁwと思う占い師ニブ子のスケジュールはこちら~→ぽちっとな。
Posted at 2012/11/13 00:07:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2012年11月11日 イイね!

くらがれませんでした´・ω・`

くらがれませんでした´・ω・`さてさて。
土曜日の名古屋弾丸方位鳥ツーリングのお話ですよ。

朝7時半、肌を刺す冷気と眼に刺さる朝日の中、東名をすり抜けながら行って参りました。
サムネイルは足柄SAからの富士山。
今時期は、空気が澄んでくっきりはっきり、富士山が見えて綺麗ですね~♪(*´ω`)

海老名を出るあたりから、富士山をめがけて走る東名は楽しいです♪
大井松田の先で、右ルートへ入ると特に。
適度な高速コーナーと富士山とで、ガードレールとお友達になりそうなくらいですw

で、一番近くでのんびり見れる足柄SA。

右の照明塔が邪魔くさいですが、ご容赦下さいw

で、由比PAからの富士山は青い海付きなので、また雰囲気が違っていいのですね~♪

雲が出始めてたのが残念。
由比で10時だったので、あと1時間早ければ・・・なのですが、足柄を8時台に抜けるとかバイク海苔には「凍死しろ!」と言わんばかりの寒さなので、それは無理な話というものです。

その後は、「峠っ♪峠っ♪」のノリで、新東名・浜北ICからR152へ。

天竜川沿いに北上してみたかったんですよね~。
んで、道の駅天竜・花桃の里にある『夢のつり橋』。

・・・・一部、褪せてます(爆

その後、横山町の交差点から県道295号へ入り・・・なかなかの険道でございましたw
そして、道々現れる『くんま母さんの店→』という謎の手書き看板。

バイクでルンルンで走っている時に、板に赤いペンキで『くんま』と書かれると、

エッ!?Σ(゚д゚lll)ナンデグンマー!?!?!?

と驚くわけですよ。
濁点が付いてるとか付いてないとか、そんな見分ける余裕もなければ、そんなまったりスピードで走ってない。
しかも、それら看板はことごとくコーナーの出口に立っているのだから始末に悪い。

「さすがグンマー・・・静岡にまで侵攻していたか・・・」
と思っていたら、正体はこれでした↓


どっかで見かけたような気がする・・・
・・・えーと・・・あれ?でも緑じゃなかったよな。


まあ、いいや。

で、ここからさらに険道三昧で最終目的地、『くらがり峠』へ!!


あ、ちなみに『暗がり』ではなく、『闇刈』が正解らしいです。
『闇-くら-刈-がり-』。

読めないわー(棒読み)。

んで、わくわくテカテカしながら走っていったニブ子の前に現れた道路標識。









エッ!?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)ナニ?ナニ!?

・・・本日2度目の「Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)」です。
浜北?
浜北だと・・・?

なぜお前がここにいる!




ニブ子がいるんじゃい。

朝早くにメモ書きだけして、それを握り締めてきたのに・・・
右折ポイントを書き漏らしていたようなんですね・・・。

・・・
ああ、麗しの闇刈峠よ・・・あなたの元へ行こうにもなにかに阻まれているかのようにたどり着けない。
それはまるで、天の川に隔てられている彦星のような・・・

   ∧∧
   /⌒ヽ)
  i三 ∪
 ○三 |
  (/~∪
  三三
 三三
三三三

浜北から闇刈へ行くには、もう日が傾いていたのであきらめました・・・
本当に闇刈になっちゃうのはさすがに無茶だと自粛いたしました・・・。


次回の闇刈は、来年8月までお預けです。
本当にありがとうございました。



-教訓-
ツーリングマップるはちゃんと発掘していきましょう。


悔しいので、どっかでまたご近所走り倒そうとあきらめられない、占い師ニブ子のスケジュールはこちら~→ぽちっとな。
Posted at 2012/11/12 23:35:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域
2012年11月09日 イイね!

明日は暗がってきます

明日は暗がってきます明日はツーリングを兼ねた方位鳥へ行ってきます!

久々の西解禁!!


ニブ子は何故か、西へ行けることが少ないような気が・・・
だって11月逃したら、来年8月まで殆ど無いんです。
(ほんとは12月も行けるけど、お目付け役が行けないので)

なので、5年ぶり?くらいに暗がり峠を狙ってます。
一度だけ作手から豊橋へ抜けた事はあるのですが、あの時は40台の巨大マスツーが10分割くらいにされてしまい、蜘蛛の子散らしたみたいになってたのでwww

私が走ってたルートが一番暗がり峠っぽかったのですが、真相はなぞ。。。

大体、東名走ってて浜松あたりで二度目の「飽きた~」が出るので、天竜川北上ルートもくっつけたいのですが、さて、どうなるでしょうねぇ?
宿泊先も未定なので、久々の無鉄砲モードです♪
帰りの日曜日は、確実に雨ですしっ♪


と、いうことで明日はブログお休みします!ノシ


相棒DVD見た後、TV回したらEVAやっててびっくりしたw占い師ニブ子のスケジュールはこちら~→ぽちっとな。
Posted at 2012/11/09 22:24:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域
2012年11月08日 イイね!

酷道好きだと思っていた時期が私にもありました。

酷道好きだと思っていた時期が私にもありました。椿ラインは庭ですしね(←県道75号だけど)

長尾峠は散歩コースですしね(←県道401号なんだけどね)

裏ヤビツ峠大好きですし(←県道70号だけど)

中部なら暗がり峠もっかい走るし(←県道37号)

遥か向こうの鳥取なら国道373号ホームだし(←やっと国道です)


女にしては酷道好きな方だと思ってたのですよ。
この動画見るまでは、ええ。



海外と言えど、これが道だなんてありえないっしょ?
これを好きだとはとても思えない。

ニブ子は悔い改める必要があると認識いたした次第です。


崖じゃねぇかよ!と無粋な感想しか出てこない、占い師ニブ子のスケジュールはこちら~→ぽちっとな。

Posted at 2012/11/08 23:41:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域
2012年11月07日 イイね!

とうとう毎週見るようになてシマター

とうとう毎週見るようになてシマター本日5話でございました。

世の中オバマ大統領再選で大騒ぎだというのに、ニブ子は今日も平和です。
ヤエー(・∀・)V

以前、大河内監察官のキャラ設定に封印していた腐女子魂を刺激されちまただよ~というブログを上げましたが、そのマイブーム(死語?)は未だ継続中ですw

おかげで、「大河内監察官出ないかしら!?」という期待だけで見てしまうようになりましたw
今日はピルイーター出てこなかったので、半分見てません。
最近、腐れっぷりが納豆並なので、お目付け役の機嫌がバンジージャンプです。

腐女子からの回帰をせねばなりませんので、今日はこれにて!ノシ



大河内がボリボリ齧ってる錠剤が実はラムネ、なんていう設定に萌える占い師ニブ子のスケジュールはこちら~→ぽちっとな。
Posted at 2012/11/07 22:13:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニブい話 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「■【運気予報】冬将軍が本気出す師走【動画】 http://cvw.jp/b/898352/38953904/
何シテル?   12/04 17:24
全高1478mmのヒト型トリプル宇宙人です。メス型。 06年式DUCATI S2R800に乗っています。 4輪はMAZDAアンフィニRX-7(前期型FD-3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 910
1112 13 14 15 16 17
18 1920 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 

リンク・クリップ

検便教授ブログ 
カテゴリ:竹下事務所
2012/12/09 14:25:20
 
鼻血さん(♀) 
カテゴリ:竹下事務所
2012/12/09 14:24:24
 
ヘンクラさんブログ 
カテゴリ:竹下事務所
2012/12/09 14:22:57
 

愛車一覧

その他 その他 コンデジ (その他 その他)
方位鳥、盗撮、オバカ画像生産用として八面六臂の酷使ちう。
ドゥカティ モンスター S4R ミケーレ号 (ドゥカティ モンスター S4R)
DUCATI S2R800が現在唯一の愛車です。 もうじき総走行距離が4万に届きますが、 ...
その他 その他 その他 その他
初バイクがコレでした。 「不二子ちゃんが乗ってそうなバイクがイイ!(・∀・)」という理由 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ほんとはグレードはタイプXの黒でした。 サンルーフ付き・BOSEのスピーカーシステム付き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation