• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月07日

谷保天満宮旧車祭

谷保天満宮旧車祭 谷保天満宮。

東京都国立市にある、東日本最古の天満宮。

近くの駅は「やほ」ですが、谷保天満宮は「やぼてんまんぐう」と読みます。

その谷保天満宮で有栖宮様が106年前にガソリン自動車で「遠乗会」(ツーリングですね)をするときに目的地にしたのが谷保天満宮、とのこと。

そこで行われる旧車祭。今までは見逃してきたのですが、今年は遂に行くことができました!



思ったより台数が多くてびっくり!

さて、大量の展示車から適当に…

年代、ジャンルは結構バラエティに富んでいました。



ヒルマン・インプとマツダ・キャロルって似てるのね・・・



アバルトの・・・OT1000? 適度にレーシーで良いですねー。



オーバーフェンダーが迫力のBMW2002、マルニのターボです。
でも、どことなく愛嬌があるんですよねー。



MGは永遠の憧れ。MG-Aは維持もちょっと大変かなあ…



モーガンですね。モーガンは年式もモデルも分からない・・・



前輪と後輪でスペアタイヤ2本搭載。私の車には1本もなし(笑)



S50スカイラインですねー。渋いです。



360cc軽自動車軍団のフェンダーミラーが並びます。



天満宮の風景に溶け込むMG-TD。ここまで来るとかなりクラシックな雰囲気が出ますね。



ロータス7 ですねー。これはSr.3 ? このシンプルさ、潔さ。



よくわかりませんが、オースチンのレーサーらしいです。でもナンバーついてます。
ナンバー付きで維持するってすごい。



ローバー3500 V8 はコーンズ正規輸入2台!との説明。2台でも正規輸入なのか?
内装も豪華でありました。



FBMにも何台か来ていたトラクシオン・アヴァン。この色は珍しいかも?







昔のCGTVオープニングでお馴染み?ブガッティは、メーターも何が何やら、操作系も何が何やら。
運転すれば、あの曲が頭の中で流れるかも?



ダットサンは当時モノの「5」ナンバーです!登録し続ければ全国どこでも使い続けられるナンバーではありますが、やはり並ならぬ苦労があるんでしょうなあ。



アルトンマーチンは帰ってから調べたらDB2でした。1955年式ですが、モダンなデザインですよね。



原動機保存会の展示、運転実演もやっていました。
オールドタイマー誌でよんだことはあるのですが、実際に見るのは初めて。
原点、という感じがしますね。

谷保天満宮以外の会場の展示もありました。
その中から、少しだけ。



X1/9にシュノーケル付き!残っているのはキレイな個体のみとなってきましたねー。
これも欲しい車ではある。



A110は1300でした。フロントが上がり気味。軽量な車のリヤエンジンゆえ、ドライバーが乗れば落ち着くんですかね?



こんなシャトルバスも運行中でした。ボンネットバスよりも世代的にはここら辺のデザインが刺さります。

そんな感じで、思ったよりもボリューム満点の旧車祭。搬入も大変だったでしょうねえ。

オクサンと一緒に楽しんできました。
ブログ一覧 | クルマ系イベント | 日記
Posted at 2014/12/07 22:13:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2014年12月7日 22:38
こんばんは♫

谷保天満宮旧車祭 、お疲れ様でした。m(_ _)m

奥様も一緒に行って頂けるなんて、めっちゃ羨ましいことですね〜。o(^▽^)o

私も、旧車が好きなんで、行ってみたいなぁ。(≧∇≦)
コメントへの返答
2014年12月7日 23:04
オクサンが寺社仏閣好きなので、ちょうどいいイベントでした。
( ´ ▽ ` )ノ
2014年12月7日 23:22
どうもです!!
銀色のオースチンセブンさん、9月の熱海ヒストリカGPに自走でいらしてました(驚愕
コメントへの返答
2014年12月7日 23:28
((((;゚Д゚)))))))
熱海まで…

コンディションもさることながら、そこまで乗っていってイベントに参加するというのが凄い!
脱帽です。
2014年12月8日 9:12
数年前まで近所に住んでたので懐かしい~
谷保天には何度も行きましたがこんなイベントあったんですねえ。

その頃は免許も持ってなかったのでアンテナに引っかからなかったんだと思いますが、もったいないことをしました。そういえば青梅でも旧車パレードやってた時期があるんですが、ここ2年開催の話を聞きません。どうしたのかなー
コメントへの返答
2014年12月8日 9:37
そうなんですよ〜。
私もようやく見ることができたイベントでした。

意外にあちこちでこういうイベントやってますよね。
情報が分散してしまうのか、後になって知ることも結構あります。
2014年12月8日 23:12
こんばんは。

あ~!昨日の夕方、その辺を通り抜けていました。
そんなイベントしてたんですね!
コメントへの返答
2014年12月8日 23:47
そうなんですよ〜。

来年1月25日はお台場のニューイヤーミーティングを見に行きますよー

プロフィール

「@オオクワ
もう少し手軽な方法だと良いのですが…
こういう時の対処方法です

https://minkara.carview.co.jp/userid/2308444/car/1800733/3888167/note.aspx
何シテル?   06/21 15:35
マイナー車を中心に乗り継いできたおじさんです。 ぼちぼち弄っていきますので宜しくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/07 20:45:55
自分にもあった使ったことがないスイッチ😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 17:38:46
PHILIPS H7 LED X-treme Ultinon 12985BWX2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/30 18:09:03

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
最後のルノースポール おそらく最後のルノー純ICEスポーツモデルということで、ルーテシア ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
R1と入れ替えでトゥインゴがやって来ました。 ルーテシアとバランスよく乗っていきたいと ...
スバル R1 スバル R1
素晴らしいデザイン ある程度実用的で、便利に使ってました。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2013年12月納車。 シャシー カップ ジョン シリウス メタリック 初めてのフラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation