• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月21日

昨日から今日にかけてのルーテシアのカーナビ騒動

昨日から今日にかけてのルーテシアのカーナビ騒動 前回と同じ画像構成でお送りしてみましょう(笑)

私のブログでは拾い画像を使わないことをポリシーとしています。
ご面倒ですが、公式画像などは文中のリンク先から見てくださいね。

それは、ルーテシアの限定車GANACHEの発表から始まります。
特別装備となるパイオニア製カーナビの「ルーテシアのインパネにすっきりとおさまる専用設計」という説明文と、あたかも純正のディスプレイオーディオの様に収まっているかのような画像にすっかり勘違いしてしまった我々は、
「パイオニアに専用で作らせたカーナビなのか?」

そうすると



ディーラーオプションの2DINカーナビを収めるための厚みのあるセンターパネルや



ダッシュボードを切り取った跡を塞ぐような小物入れは無いのか?

ということは



パイオニアにこんな感じのカーナビを作らせたわけ?

と、思いを巡らせて妙に盛り上がった訳です。

しかし、responseに掲載された実車の画像を見ますと…

私のルーテシアと同じように収まっている訳です。

今日になって28mikanさんがディーラーに確認されて、GANACHEのカーナビも他のディーラーオプションの2DINカーナビと同じように取り付けされていることが判明しました。

ディーラーオプションと同じ取り付けキットを使っているわけですね。
ディーラーオプションの2DINカーナビも、「ルーテシアのインパネにすっきりおさまっている」ということです。
( ̄▽ ̄)

そんなわけでGANACHEを買う方も、後日市販の2DINカーナビに変更可能ですよ。たぶん(笑)

ブログ一覧 | ルーテシア R.S.
Posted at 2015/01/21 20:15:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

ロードスター(試乗車)に乗ってみま ...
hivaryやすさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

パワースポット巡り
コンセプトさん

この記事へのコメント

2015年1月21日 20:50
こんばんは♫

やっぱり、従来からの取り付け方法やったみたいですね〜。o(^▽^)o

ちょっぴり期待もしてたんですが、今のまま、Yahooカーナビを使うしかなさそうですね〜。( ̄Д ̄)ノ
コメントへの返答
2015年1月21日 20:58
従来通りでしたね〜。

パネルをまた新規で作るのも大変でしょうから、これが現実的なんでしょうね。
2015年1月21日 20:54
完全にコラ画像に踊らされました…それにしても公式サイトを見る度にチョコが食べたくなります。
コメントへの返答
2015年1月21日 21:02
まあ、角度的には微妙な画像ですよね(^◇^;)

画像と説明文にやられましたね。

つられて食べるなら高級チョコなんですかねー。
( ̄▽ ̄)
2015年1月21日 21:06
がはwwww

詐欺写メでしたかwwww

ちょっとギリギリのモラルの壁を越えられた気分ですね〜〜

これはやったらあかんかなw

コメントへの返答
2015年1月21日 21:57
いやー、そこまでかどうか…

明確に「誤り」とは言えないぐらいのアングルの画像を使ってますね。
2015年1月21日 21:40
(>_<)・・・と思いましたが・・・

初見のお客様や、ルーテシアに興味が有って広告を見た方も
普通なら、あんな場所気にならないし気が付かないんでしょうね(>_<)

所有してても、私達程の変態レベルにならなければ・・・こんな話題にもならなかった様な

メーカー側も、なんの意識もしてなかった(目から鱗・・・)と思います(^_^;)

コメントへの返答
2015年1月21日 22:00
確かに。

「ここにそのままピッタリ収まるカーナビがあったらいいのになあ…」という皆さんの思いですかね。
(^◇^;)

まあ、私のカーナビもすっきりおさまっているということにしておきましょう。
( ̄▽ ̄)
2015年1月21日 22:05
ふと気付いてしまいました・・・

現行型のモデルチェンジ後は取付けキットもゆくゆくは廃盤?

純正オーディオが壊れたら市販品が使用できない。


でも、大丈夫ですね♪
私を含めほぼ未使用の純正オーディオ持ってる人がいますから。

コメントへの返答
2015年1月21日 22:20
そうですね〜、取り付けキットは廃盤になるでしょうね。

純正オーディオの方は、部品供給期間も長めではないかと。

取り外した純正オーディオ、説明書に暗証番号がメモしてありますのでお気を付け下さい。
( ̄▽ ̄)
2015年1月21日 23:21
まー画像だけなら「ハメ込み使ってらー」って思ったかもなんですけどねぇ。

「専用設計」の文言ですよね問題は。

これって汎用品やないですか。型番は違うのが付いてますが。
たぶん接続のためのカプラーとかそういうレベルではないかと思うんですね。@専用
しかし日本語の表現として「ぴったりとおさまる専用設計」となっていれば「ぴったりと収まる様に専用設計した」と受け取るのが自然。

なーんとなく確信犯的なかほりがしてしまうのです。

ぼく的には完全アウトですw
コメントへの返答
2015年1月21日 23:34
すごく…すごく好意的に受け止めるならば。

カーナビ本体と取り付けキット含めての話であって、専用設計の取り付けキットで「インパネにすっきりおさまって」いると言いたかったと。
monoさん的にはアウトやけど(笑)

ちなみに、オプションの1DINのCDプレーヤーを選択すると、これまた専用のセンターパネルが付くのです。ピアノブラックじゃないやつが。
それも見てみたいなー。
2015年1月23日 8:33
「専用設計」「限定車」
これに日本人は弱いですねぇ・・・。
私も限定車のジョンシリ購入者なんですけど(爆

ナビは現在セレナに付いてた奴を移植中ですが
大手術になってますねぇ。
友人に経過を都度連絡してくれって言ってますが
どうなることやら?

出来上がり・・・・。
すっきりしそうですよん。
コメントへの返答
2015年1月23日 9:15
日本において、もともと台数が少ないルノーだと50台限定とか100台限定って実はあまり少数派でもないという…

ルーテシアIV R.S.発売時にジョンシリウスは140台限定でしたけど、イベントなどで集まるとむしろ一番多かったりします(笑)

セレナの?ライン装着(メーカーオプション)ナビでしょうか。
出来上がりを楽しみにしております。

プロフィール

「@オオクワ
もう少し手軽な方法だと良いのですが…
こういう時の対処方法です

https://minkara.carview.co.jp/userid/2308444/car/1800733/3888167/note.aspx
何シテル?   06/21 15:35
マイナー車を中心に乗り継いできたおじさんです。 ぼちぼち弄っていきますので宜しくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/07 20:45:55
自分にもあった使ったことがないスイッチ😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 17:38:46
PHILIPS H7 LED X-treme Ultinon 12985BWX2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/30 18:09:03

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
最後のルノースポール おそらく最後のルノー純ICEスポーツモデルということで、ルーテシア ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
R1と入れ替えでトゥインゴがやって来ました。 ルーテシアとバランスよく乗っていきたいと ...
スバル R1 スバル R1
素晴らしいデザイン ある程度実用的で、便利に使ってました。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2013年12月納車。 シャシー カップ ジョン シリウス メタリック 初めてのフラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation