• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月11日

tour de orangé 2016 その2 伊豆スカイラインから中伊豆ワイナリー、そして余談

tour de orangé 2016 その2 伊豆スカイラインから中伊豆ワイナリー、そして余談 ターンパイクの大観山レストハウスにてマッタリ過ごした我々ですが、ここから十国峠に向かわなければなりません。

本隊は天候の状況から30分ずらしたタイムテーブルとなっていますが、当初の予定通りの時間に十国峠にいらっしゃる方もいるでしょう、という事でターンパイク組は10:20目処に十国峠に向かいました…

結果、ターンパイクのもう一つの有料区間を通る事になりました。
150円追加…皆さんすみません(^◇^;)

しかし、このルートで良かったと思います。濃霧の中ではありますが、無事に十国峠に到着しました。



我々の到着時は色別に並べてみましたが、本隊到着時はそんな余裕も無く。

ここに集まったのは総勢32台!

まだ雨まじりの天候の中、28mikanさん先行、uchiさん先導でいよいよ本編スタートです!

出発時に一台ずつ撮りましたが、直前にレンズに水滴が付着しました。拭き取る余裕もなく次々と現れるルーテシアを撮り続けました。構図は滅茶滅茶ですが、こちらに保存しましたのでご覧になってください。

伊豆スカイラインの料金所に並ぶルーテシア達…



いやー、圧巻でしたね。

伊豆スカイラインでは、LEDAさん(ZEN0.9 MT)の後ろでストーキング…いや、護衛役?として最後尾を担当。
ZEN0.9 MTってね…オーナーさんがルーテシアとの濃密なやり取りをしている感じが良いんですよ。
もちろんR.S.の楽しみもあるんですけどねー。



亀石では雨もほぼ小止みになり、ようやく皆さんの車を見つつ談笑となりました。
ここで配ったネームカードは私が作製しました。
( ´ ▽ ` )ノ

あ、そうそう。



黒いブレード、黒い17インチホイール…
あ!マイナーチェンジ後のシャシースポールです!
タイヤは引き続きGOODYEAR EAGLE F1でした。

亀石を出発し、伊豆スカイラインは冷川で降りて中伊豆ワイナリーに向かいます。
このルート選定の妥当性を帰りに思い知らされるとは、この時予想だにしませんでした…

立たされていた先生(笑)のおかげもあってスムーズに皆さん中伊豆ワイナリー…の手前の駐車スペースに皆さん到着。



緊急開催のじゃんけん大会も盛り上がりました!
テーブル持ってきて良かった( ̄▽ ̄)



ホンモノClioとのツーショットも。
…分かりにくいですかね



この通りのLHD仕様です。

昼食は中伊豆ワイナリー内ぐらっばの丘でバーベキュー。



この頃は富士山も綺麗に見えましたねー。
ぶどう棚の下でバーベキュー。楽しい時間を過ごしました。

助手席要員のおっさん…もとえ、ゲンゾスキーさん曰くワインも美味かったらしい(笑)

昼食後はまた車の横で談笑。

夕方になり、まだまだ続く中を帰ることにしました。寿司も食べたかった…夕方の時点で満腹だったので食べられなかったかもしれないけど。

改めて、28mikanさん、参加の皆様お疲れ様でした!

ここからは余談。

サイバーナビの言う通りに帰ったのですが、エライ目に遭いました。

地図を確認しながら読んで頂けると楽しめます?

まず、中伊豆ワイナリーから伊豆スカイラインの冷川ではなく山伏峠に向かいました。距離は短いのですが、道幅が狭いワインディング。勝手知ったる人なら楽しめそうですが、いきなり通るには辛い…

山伏峠からの伊豆スカイラインをもう一回楽しんでいると、玄岳で降りろと言う…

玄岳で降りると、夜の闇と、さらなる険しい道が待っていました。
((((;゚Д゚)))))))

「水曜どうでしょう」で言えば四国八十八所です。急な下りとつづら折れ。

(歴史的な背景はない娯楽施設という)熱海城の近くに出て、いきなり熱海の街中を走り、ビーチラインをおっさん二人で堪能し(笑)、ようやく帰宅できたのでした。

無事に帰れて良かった…(^◇^;)

ブログ一覧 | クルマ系イベント
Posted at 2016/10/11 22:49:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

引越し完了
アンバーシャダイさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

久しぶりの映画館
R_35さん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

この記事へのコメント

2016年10月11日 23:37
こんばんは(^^)
自分たちも、ナビに、したがったら山伏峠に導かれました(ー_ー;)
対向車が、来たらどうしよう😞💨かなり不安でした(>_<)
その後は、箱根峠のまともな道でしたけど(^-^)v
無事、帰れて何よりです((o(^∇^)o))
とにかく色々と、お疲れ様でした(^-^)v
コメントへの返答
2016年10月11日 23:49
山伏峠に向かいましたかー。
玄岳から熱海城のルートも機会があれば御堪能ください(笑)

お疲れ様でした( ´ ▽ ` )ノ
2016年10月11日 23:38
ふぐさま

こんばんは
本当に色々ありがとうございました!
ネームカード嬉しくてそのまま飾ってます。

参加された皆様のブログで、それぞれの体験を拝見するのもまた楽しいですね。ターンパイク組はまったりタイムがあったのかぁ、とか。

スカイラインではふぐさんも気持ちよく走られたかったでしょうに、トロいのが前にいて申し訳なく思っていました。

ペダルのお友達にもまたお会い出来ましたし、楽しい時間をメルシーボクゥです(o^^o)


追伸
ゼンの写っているお写真頂きますね!
コメントへの返答
2016年10月12日 0:04
ジュ ヴ ゾン プリ!

いえいえ、運営側のスタッフですから皆さんを無事に目的地まで送り届けるのが使命です。
後ろから見ていて危なっかしい感じはありませんでしたよ〜。それが一番だと思います。

画像もご自由にどうぞ!
2016年10月12日 5:23
おつかれさまでした☆

RSJは参りますよ〜♪
コメントへの返答
2016年10月12日 9:18
富士でお会いしましょう( ´ ▽ ` )ノ
2016年10月12日 8:56
おはようございます。

お疲れ様でした。主催側としてあんなに悪条件の中、オフ会を成功させ、楽しませていただき非常に感謝していますm(_ _)m

また、しっかり挨拶も出来ずに失礼しました。

次回、オフ会などにまた参加すると思いますので、宜しくお願いします。
コメントへの返答
2016年10月12日 9:20
私はちょっと手伝ったぐらいですが(^◇^;)

失礼なんて、とんでもないです。
こちらこそ、またよろしくお願いします。
2016年10月12日 11:52
イヤーやっぱり楽しそう・・・

そんな道の話もいい思い出になるというところでしょうか

いやー楽しそうだ・・・・Orz
コメントへの返答
2016年10月12日 19:36
楽しかったですよー。

次回は是非来てください。
( ´ ▽ ` )ノ
2016年10月13日 3:32
おつかれさまでした。

マイチェン後のシャシースポールの者です笑
自分のは何かほかの人のと違う…と疑問に思っておりましたが
そういう理由があったとは知りませんでした。

写真 いただいていきます!
コメントへの返答
2016年10月13日 9:32
お疲れ様でした〜( ´ ▽ ` )ノ

トロフィーがカタログモデルになり、シャシーカップが廃止になったタイミングでカラースキームの変更が行われています。

ブラン グラシエ(白)とグリ プラティヌM(銀)のシャシースポールはフロントバンパーのブレード、ドアのストライプ、ホイールが黒となります。
ディフューザーも黒でしたっけ?

プロフィール

「@オオクワ
もう少し手軽な方法だと良いのですが…
こういう時の対処方法です

https://minkara.carview.co.jp/userid/2308444/car/1800733/3888167/note.aspx
何シテル?   06/21 15:35
マイナー車を中心に乗り継いできたおじさんです。 ぼちぼち弄っていきますので宜しくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/07 20:45:55
自分にもあった使ったことがないスイッチ😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 17:38:46
PHILIPS H7 LED X-treme Ultinon 12985BWX2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/30 18:09:03

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
最後のルノースポール おそらく最後のルノー純ICEスポーツモデルということで、ルーテシア ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
R1と入れ替えでトゥインゴがやって来ました。 ルーテシアとバランスよく乗っていきたいと ...
スバル R1 スバル R1
素晴らしいデザイン ある程度実用的で、便利に使ってました。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2013年12月納車。 シャシー カップ ジョン シリウス メタリック 初めてのフラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation