• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月23日

フェンダーモール追加?

ルーテシアR.S.のリコールが発表されましたね。

リアフェンダーはおそらく全車が対象でしょうか?

追加されるモールの、実際の見た目はどうなんでしょうかねー。
また、固定方法も気になります。
皆さんのレポートをお待ちしてます(笑)

欧州車の日本仕様って、モールが追加されることがままあります。
日本の法規って特殊なんですかねー。

今回はトロフィーにミシュランPilot Super Sportsが採用されたことに関係しているのかどうか。

これを逆手にとってモディファイに活かすのもアリかもしれませんね?
ブログ一覧 | ルーテシア R.S.
Posted at 2016/11/23 00:10:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

おはようございます!
takeshi.oさん

仮面ライダー四方山話…🤭
伯父貴さん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

GGOC_Fes2026ヴェゼル名 ...
かずポン@VEZELさん

この記事へのコメント

2016年11月23日 0:27
こんばんは♪

私の場合ですけど、このリコールは「福と為す」と言った感じですww
ここん〜10年の中でありがたいリコールは初めてです♪
カッコいいのが付く事を期待してます。
コメントへの返答
2016年11月23日 0:30
福と為すかは…分かりませんが(笑)

カッコ悪かったら、カッコよくしてみましょう。
2016年11月23日 0:58
こんばんは。

リムガードが厚いタイヤでも安心に!ということなのでしょうw
国交省のリコール情報の図ではそんなに大きくはなさそうですが・・・。

日本特有でしょうね~。ヨーロッパ車にはとって付けたようなモール多いですし(^_^;)
コメントへの返答
2016年11月23日 7:58
有難いはずのリムガードが…という事ですかねえ。

実物を見てどんな印象になるか…ほとんど気にならないかもしれませんが。

日本向け特有の苦労ですね。
2016年11月23日 13:12
http://creative311.com/?p=4662
ここにどんな形状か出ています。
色は一律に黒とかだったら嫌ですわぁ・・。
車体と同じにしたいです。
コメントへの返答
2016年11月23日 13:33
色は黒のようですね。
まあ、ほとんど目立たないようですが、ここはあえて塗装にチャレンジするのも楽しいかと思います(笑)
2016年11月23日 14:45
今日現物見ました。

後ろから見たらそんなに問題ないのですが、前から見た時にフェンダー内が広がった感じがすごくします。タイヤが中に入ったような錯覚に。

取り付けも強力ボンドとリベットということですので簡単脱着は無理。

とりあえず、黒よりも何らかのカラーにする方が恐らくマシだと思われます。ぼくは内側は白、外はブルーにしようかと今のところ思ってます。
コメントへの返答
2016年11月24日 21:55
なるほど、前から見た時に…

mo☆noさんのカラーリング楽しみやわー
( ̄▽ ̄)
2016年11月24日 0:12
気になって調べてしまいました(^_^;)

1台そんな車両があっただけで全車へフェンダーモール取り付け…すごい話ですね…
コメントへの返答
2016年11月24日 21:56
まあ、元々台数が少ないので…

日本向けにデザインしてませんからねえ。
日本の法規に合わせるのは結果オーライで。
オーライじゃなかった訳ですが(^◇^;)
2016年11月24日 18:05
今日、ディーラーに何台分か部品が入ってきたようです。
火曜日に取りに行き、板金屋さんでペイントしてディラーへ出向いて取り付けという段取りです。
小生は現物を見ていないのですが、フロントマン氏いわく「黒々としているので、色を塗るのはいいのですが、塗っても剥げやすくないか・・またリベットのところとかタッチペンしないといけないのではないか・・・」と言ってました。
現物見てからどうするか考えます。
コメントへの返答
2016年11月24日 21:58
どんな材質でどんな肌なのかですねえ。

まあ、ミッチャクロンなどで定着させることは出来るかと思いますが。
塗装したら、割れないように温めてから取り付けした方が良いでしょうね。
2016年11月24日 22:46
>どんな材質でどんな肌なのかですねえ。

多分ライトの「隈」の部分と同じ表面感で粗い肌です。
あれ、ラッピングフィルムの密着度が弱いんですよねぇ〜。
コメントへの返答
2016年11月24日 22:55
シボがあると、フィルムはあまり密着しませんね…
まずはペーパーがけを(^◇^;)

プロフィール

「@オオクワ
もう少し手軽な方法だと良いのですが…
こういう時の対処方法です

https://minkara.carview.co.jp/userid/2308444/car/1800733/3888167/note.aspx
何シテル?   06/21 15:35
マイナー車を中心に乗り継いできたおじさんです。 ぼちぼち弄っていきますので宜しくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/07 20:45:55
自分にもあった使ったことがないスイッチ😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 17:38:46
PHILIPS H7 LED X-treme Ultinon 12985BWX2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/30 18:09:03

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
最後のルノースポール おそらく最後のルノー純ICEスポーツモデルということで、ルーテシア ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
R1と入れ替えでトゥインゴがやって来ました。 ルーテシアとバランスよく乗っていきたいと ...
スバル R1 スバル R1
素晴らしいデザイン ある程度実用的で、便利に使ってました。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2013年12月納車。 シャシー カップ ジョン シリウス メタリック 初めてのフラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation