• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月14日

所有権解除を自分でやってみた話

どれぐらいニーズがあるか分かりませんが。

去年、晴れてローンの支払い期間を終えまして、契約終了と「所有権解除をして下さいね」という案内が来ました。

所有権解除とはつまり、車検証上の所有者を使用者でもある自分に変更する手続きですね。

ディーラーなどに代行をお願いする方法もあるのですが、「自動車税の納付書と…」という話でして、私はPay-easyで納付してしまったのでいわゆる納付書は無いんですね。それを取得するんだと結局平日に自動車税事務所に行かなきゃならない。
んじゃ、手続きそのものを自分でやってしまおうとなった訳です。
(自動車税の納付状況は手続き時に確認可能ですので納付書は必須ではないですが、未納によるトラブル防止と思われます。)

〜お断り〜
陸運支局によっては扱いが違う可能性があります。
2019年12月時点の情報ですが、その後手続きが変更になる可能性があります。
参考程度に読んでください。

さて、まずはお知らせの葉書に書いてあるローン会社の窓口に連絡をします。所有権解除をしたい旨伝えますと、車検証をFAXで送って欲しいとのこと。
幸い我が家にはFAXがありますが、無い方はコンビニなどから送らないとですね…
この時、車検証のコピーを取っておくと後々役に立ちます!

数日後にローン会社より
・譲渡証明書
・委任状
・印鑑証明書
が届きます。

譲渡証明書には旧所有者の下に新所有者(つまり自分)の住所と氏名を書きます。
譲渡証明書には自分の実印は押しません!

新所有者本人が手続きするので、委任状の受任者は自分になります。

あとは自分の印鑑証明書を用意します。

そうしましたら、平日に管轄の陸運支局まで行けば良いのです。

車を持っていく必要はありませんが、車検証は必要です。

相談窓口みたいなところがありますので、所有権解除であることと、新所有者本人が来ていることを伝えて用意した書類を見てもらいます。

いわゆる一号様式という申請書を渡され、記入が必要な部分も丁寧に教えてもらいました。
住所コードなるものがあるのですが、今回は記入不要でした。
申請書には新所有者の実印を捺印します。少し緊張します(笑)

手続き費用の印紙(500円)を買って貼り付けます。

改めて書類一式を窓口に出しますと、しばらく待てば新しい車検証が出来てきます!
内容を確認して受け取ります。

しかし、これで終わりではありません!

自動車税事務所に行って税申告手続きが必要です。敷地内の別建屋、という場合が多いと思います。
こちらも言われる通りに申請用紙に書けばOK。
ここで旧所有者の名称と住所が必要ですので、手続き前の車検証のコピーが役に立ちます。

自動車税の申告が終われば、これで終了です。

所有権解除が済んでいれば、後の手続きが楽になる…というか面倒が減りますので、支払い完了後は手続きされることをオススメします。

一般的な傾向として年度末の陸運支局はとても混雑しますんで、出来るだけ年度末は避けましょう。
ブログ一覧 | 雑談
Posted at 2020/01/14 23:57:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またまた、いろいろありまして
アンバーシャダイさん

5/28 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

末廣ラーメン本舗 カップ麺
RS_梅千代さん

奥様とドライブデート💑 at ト ...
YEBIさん

洗車慣れしてきました。
つよ太郎さん

あと78km
清瀬 裕之さん

この記事へのコメント

2020年1月15日 5:52
個人的には凄くタイムリーなお話ですw
自分もローンが終了して、いつやろうかな?っていう感じなので(^-^)
コメントへの返答
2020年1月15日 8:34
タイムリーな話題でしたか。
参考になれば幸いです〜。
2020年1月15日 20:27
こんばんは♪

これはこれは私にもタイムリーな情報です。
あと二回で完済ですから🙌

私もPay-easyですから納税証明書取りに行けばいいんですね。
県税務署は隣のビルですし青ルーテの分を取ったことあるのでok
(機械をセルフ操作で勝手に出せるんですね)
印鑑証明は目の前の信号渡った区役所で取ればok

問題は陸運局、何処にあるかすら知らないし、なんかハードルが高そうだ😅

コメントへの返答
2020年1月15日 22:49
私も自分で行こうとしてちょっと検索したんですが、意外にまとまった情報が少なくてですね。
そんな訳で自分の体験をここに書くことで多少お役に立てればと思っております。

ナンバーごとに担当の陸運局は決まってますんで、そちらに行ってください!

プロフィール

「@オオクワ
もう少し手軽な方法だと良いのですが…
こういう時の対処方法です

https://minkara.carview.co.jp/userid/2308444/car/1800733/3888167/note.aspx
何シテル?   06/21 15:35
マイナー車を中心に乗り継いできたおじさんです。 ぼちぼち弄っていきますので宜しくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18 1920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/07 20:45:55
自分にもあった使ったことがないスイッチ😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 17:38:46
PHILIPS H7 LED X-treme Ultinon 12985BWX2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/30 18:09:03

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
最後のルノースポール おそらく最後のルノー純ICEスポーツモデルということで、ルーテシア ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
R1と入れ替えでトゥインゴがやって来ました。 ルーテシアとバランスよく乗っていきたいと ...
スバル R1 スバル R1
素晴らしいデザイン ある程度実用的で、便利に使ってました。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2013年12月納車。 シャシー カップ ジョン シリウス メタリック 初めてのフラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation