• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぐ_R.S.のブログ一覧

2011年04月06日 イイね!

補修用?ホイール入荷

ホイールを購入し、浮かれていたのが去年の11月。

腰痛が悪化して注意力散漫になり、路肩で左前のホイールをガリッとやっちゃったのが今年の1月。

ま、本人以外は気付かないような傷といえば、そうなんですけどね。
やっぱりちょっと気持ちが、ねえ。

一枚(一本)だけ注文して、4月に入荷と言われまして。

先日、ディーラーに予定通り到着したそうな。

今週末か、来週末に組み替えて来まっす!

うん、なんだ、元に戻るだけですから、あんまり盛り上がることではないな・・・

Posted at 2011/04/06 23:38:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイクラ C+C | 日記
2011年04月02日 イイね!

Run.さんのマイクラ拝見

Run.さんの主治医様が・・・意外に近くないか?と思ったのが先日。

そういえばRun.さんとはオフ会の時もなかなかご都合が合わず、会えていませんでした。

んでは!Run.さんの訪問に合わせてお邪魔してしまえー。
お伺いをたて、御快諾頂いたので本日お邪魔してきました。

作業は殆ど終わっていましたのでサンプルにはなれませんでしたが(^_^;)
小技の多い変なマイクラですみませんです、はい。

初対面にも関わらず調子に乗って色々お話させて頂きました。あー、またやってもうたかな?(笑)

復活が近いRun.さんのマイクラ、更なる進化も期待ですね(笑) 復活の際はオフ会しましょう!
しかし、車高調やらエアロやら、悪だくみ(?)の方も楽しみのような、怖いような、であります。

何かやるときはこちらで希望台数集めますんで、よろしくお願いしますねー。
Posted at 2011/04/02 22:26:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイクラ C+C | 日記
2011年03月06日 イイね!

朝からターンパイク行ってみました

朝からターンパイク行ってみました朝から箱根でも行ってみるかー、と思ったのが昨夜。

朝早く起きよう、と思ったらそれよりも早く、朝四時に猫が起こしてくれました・・・

じゃ、箱根の日の出でも拝んでくるかと思って出発。

このペースなら開通直後から行けるかなー、と思ったのですが料金所には開通予定は6:30という看板が・・・

料金所手前で夜が明けました。6時過ぎ開門。

寒いです。動画撮影のセッティングをしたらウィンドーも上げられないので吹きっさらし状態!気温は0℃前後!路肩には雪も残ってたし凍結を思わせるような黒い路面もところどころに。

それにしても上り坂きついですねー。寒いのであまり踏めず、しかし三速で失速していく・・・

動画はあとでチェックしてみたらカメラの揺れが大きく、イマイチ。

途中の駐車場で撮影。お決まりのポイント、雑誌でお馴染みですね!
デジタル一眼で撮影して、iPadで確認。

もうちょっと暖かくなったら、また行きたいですねえ。
Posted at 2011/03/06 14:25:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイクラ C+C | 日記
2011年03月05日 イイね!

気になる個体

こないだ、ネットでマイクラC+Cの画像検索をしてみたところ、日産の中古車Get-Uに登録されていたマイクラを発見。元のサイトを見に行ったら掲載終了、とのことでしたので売れたんだと思います。

私と同じ黒なんですが、顔つきがだいぶ違います。
ボンネット、バンパーがIMPUL仕様じゃないですか!バンパーは中期用ですね。ウィンカーレンズは中期のマーチに変更済み。・・・それ以外は結構普通。ホイールもノーマルでした。売却前に戻したのかもしれません。IMPULバンパー、加工が必要だと思われます。

今頃は誰かが乗っているのでしょうか。そのうちお会いできるといいですね。

しかし、マイクラC+Cでボンネット軽量化したら後ろの重さが際立ってしまいそう・・・
Posted at 2011/03/05 21:27:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | マイクラ C+C | 日記
2011年02月23日 イイね!

マイクラC+Cに使えるエアロワイパー

マイクラC+Cに使えるエアロワイパーマイクラC+Cのワイパーアームは、国産車で一般的な9x3ではなく欧州車に多い9x4のU字フックです。

BOSCHのエアロツインマルチが使えて、替えゴムに対応、と言うことはパーツビューにも書いた通りです。

でも欧州車対応を謳うワイパーなら問題ない場合が多いわけです。
CHAMPIONのエアロバンテージも、使えそうですよね。この場合、サイズは525mmと450mmでいいんじゃないかと。

CHAMPIONと聞くとスパークプラグメーカーじゃないか、と思うのはオッサンですかねえ。今はフェデラルモーグルのブランドの一つになっているんですね。

次はこれ、試してみようかな?

Posted at 2011/02/23 21:14:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | マイクラ C+C | 日記

プロフィール

「@オオクワ
もう少し手軽な方法だと良いのですが…
こういう時の対処方法です

https://minkara.carview.co.jp/userid/2308444/car/1800733/3888167/note.aspx
何シテル?   06/21 15:35
マイナー車を中心に乗り継いできたおじさんです。 ぼちぼち弄っていきますので宜しくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/07 20:45:55
自分にもあった使ったことがないスイッチ😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 17:38:46
PHILIPS H7 LED X-treme Ultinon 12985BWX2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/30 18:09:03

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
最後のルノースポール おそらく最後のルノー純ICEスポーツモデルということで、ルーテシア ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
R1と入れ替えでトゥインゴがやって来ました。 ルーテシアとバランスよく乗っていきたいと ...
スバル R1 スバル R1
素晴らしいデザイン ある程度実用的で、便利に使ってました。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2013年12月納車。 シャシー カップ ジョン シリウス メタリック 初めてのフラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation