• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぐ_R.S.のブログ一覧

2012年06月10日 イイね!

マフラー静音化(?)

マフラー静音化(?)まぁー、なんです。色々やってみましたが、ノーマルに戻せば静かになるわけです(苦笑)

悔しいのでサイレンサーを耐熱塗料でブラックアウト。

車検も近いので暫くはこれで行きます。

完璧なフィッティングで見た目も気に入っているマフラーをどうするかは、じっくり考えますかね。音がデカイマフラーが欲しい!と言うマイクラ乗りがいたら連絡くださいね(笑)
パーツレビューのトラストのマフラーです。

サイレンサー開けて細工すれば静かになったりするのかなぁ。
Posted at 2012/06/10 23:31:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイクラ C+C | 日記
2012年06月09日 イイね!

バージョンアップ!の筈が。

楽ナビLiteのバージョンアップ。最新の地図データは嬉しい。でも定期的にあるソフト書き換えは面倒。

しかも、その時はデータが大きいので、事前予約制なのですね。

で、本来は予約しておいた6月9日の0:00よりダウンロードされる筈なのですが。

・・・

・・・

SDカードをさして、Navi Studioを起動しても。
ダウンロード、始まりません(泣)

地図データ以外もダウンロードされません。

鯖落ちですか?

予約時間は0:00~6:00。夜中に起きて確認するのも嫌ですなあ。

なんだかなー。
もう一回、予約からやることになるんじゃないかと予想。

Posted at 2012/06/09 00:25:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイクラ C+C | 日記
2012年05月14日 イイね!

ホイール(&タイヤ)譲りたいのですが (売却済みです。ありがとうございました。)



突然ですが・・・

誰かホイール(とタイヤ)を買ってやってくれませんか(笑)



一本、少し傷が入っていますが、走行には問題なし。



タイヤもまだまだ使えます。

ホイール
RAYS Gram LIGHTS 57 Ultimate
16inch 6.5J INSET +52 PCD 100 4H
Bore 65mm (65-60のハブリング付き)
もう少し傷の入ったスペアホイール一本付き(苦笑)

センターキャップも付けちゃいます。

タイヤ
DUNLOP ENASAVE EC202
185/55R16

とりあえず、興味があればメッセージでも。

フィット系でも・・・いけますよね?

それにしてもタイヤが減ってない・・・
Posted at 2012/05/14 23:35:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | マイクラ C+C | 日記
2012年05月13日 イイね!

プラス10mmの謎

プラス10mmの謎車高が常識の範囲内で、特に細工をしなければ、やはり17インチを履こうって話になればフェンダーモールでもつけないといけないわけですね。

で、フェンダーモールについては多少の紆余曲折がありつつ…それはまた後日気が向いたら書きますけどね。

一応、フェンダーモールは片側10mmずつならOKなんですよね。
で、フェンダーモールを付けた結果3ナンバーになっちゃったら…どうなるんでしょうかね?
その点、マーチ/マイクラは元がスリムなので問題ない。(その分ホイールハウスに余裕がないとも言える?)

で、カタログで車幅を改めて確認したところ、
マーチ 1660mm
マーチ(12SR/15SR-A) 1670mm
12SR、15SR-Aは純正のフェンダーモールが片側5mmずつということですね。

マイクラC+C 1670mm

あれ?
フェンダーモール無しで片側5mm大きい。

また謎が増えてしまった…
Posted at 2012/05/13 00:37:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | マイクラ C+C | 日記
2012年05月03日 イイね!

タイヤ買いたいんだけど…



某タイヤショップに入ってみたら晴れて(?)

ハミ出し判定

喰らいまして。
「うちでは作業できませんねー」

ということで帰ってきました。

まあ、改めてハミ出し量を測ったら(始めから測れって) 8mm弱。

9mmのフェンダーモールでさっそく対策しましたよー。

それはさておき。

インナーフェンダーとの干渉を考え、205/40R17というサイズにする予定なのですが、フェンダーモール装着後に行ってみた別のタイヤショップでは

「在庫有りませんねー」

ということでした。本命だったタイヤはメーカー在庫なし、再生産未定!

それ以外のタイヤを取り寄せしないといけないんだったら通販でも良いような。

さてさて、どうしますかね。



Posted at 2012/05/03 22:44:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | マイクラ C+C | 日記

プロフィール

「@オオクワ
もう少し手軽な方法だと良いのですが…
こういう時の対処方法です

https://minkara.carview.co.jp/userid/2308444/car/1800733/3888167/note.aspx
何シテル?   06/21 15:35
マイナー車を中心に乗り継いできたおじさんです。 ぼちぼち弄っていきますので宜しくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/07 20:45:55
自分にもあった使ったことがないスイッチ😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 17:38:46
PHILIPS H7 LED X-treme Ultinon 12985BWX2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/30 18:09:03

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
最後のルノースポール おそらく最後のルノー純ICEスポーツモデルということで、ルーテシア ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
R1と入れ替えでトゥインゴがやって来ました。 ルーテシアとバランスよく乗っていきたいと ...
スバル R1 スバル R1
素晴らしいデザイン ある程度実用的で、便利に使ってました。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2013年12月納車。 シャシー カップ ジョン シリウス メタリック 初めてのフラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation