• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぐ_R.S.のブログ一覧

2017年07月11日 イイね!

手首に未来感

手首に未来感会社にガジェット好きの仲間がいるってのは、良くないもんです(笑)

そそのかされて買っちゃいました。Apple Watch series2。

iPhone7 plusが大きいのは良くもあり、いちいち新着を確認するのがちょっと面倒でもあり。

これならサッと確認出来るやん?
と、いう期待を抱いての導入です。

さてさて、活用できるんだろうか…
Posted at 2017/07/11 23:42:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談
2017年06月25日 イイね!

由す美 -> carol. -> 慈げん -> carol.

本日は、来週のエコカーカップの準備のためにcarolに…行く前に、まずは「由す美」さんへ(笑)





駐車場がルノーで溢れます(笑)

今日は気温が低めだったので、カレーうどん丼!うどん、餅、ご飯の炭水化物のハーモニーです。
( ´ ▽ ` )

そしてcarol.へ。

昨日のブログにてコメント頂きまして、引き取って頂くことになったwaka37さんにキャリアをお渡ししました。
役に立てて頂ければ嬉しいです。
(しまった。カングー撮り損ねました…)

作戦会議やら、荷物の積み込み作業をしてる途中ちょっと抜けまして

今朝、整理券をゲットして頂いた熊谷の「慈げん」さんに向かいました。









堪能しましたねー。
オクサンも大満足でした。
ありがとうございます。

で、carol.に戻りまして





今日来たルーテシアを並べたりして。

あ、そうそう。



エコカーカップに出場するトゥインゴは、この15インチホイールを装着して走りますよー。

そんなこんな、埼玉巡り?な日曜日でした。


Posted at 2017/06/25 20:16:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談
2017年06月24日 イイね!

誰かキャリアもらってくださーい

誰かキャリアもらってくださーい(希望者がいらっしゃいましたので、一旦締め切ります)

実家にて…
長らく室内保管されていたRD1/初代CR-V(ルーフレール付き)用のキャリアでございます。

スノボ/スキー用アタッチメントが付いてます。アタッチメントは外せます。

TERZOのホンダ向けブランドのTYPUSなんですが。

TERZOの適合表を確認する限り、RD1と初代カングーは同じキャリアが使えるようであります。

ということで、初代カングーに使えるのかどうか。

明日、キャロルにて実車合わせしてみようかと思います。

誰か、もらってくださーい。
Posted at 2017/06/24 21:05:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談
2017年06月15日 イイね!

初代CR-Vのキャリアが小カングーに使える?

実家の押入れに、初代CR-Vのキャリアが置きっ放しになってまして。

TERZOのホンダ向けブランドで、TYPUSってやつなんですが。

ベースキャリアとスノボアタッチメントという組合せです。
2,3回ほど使ったんですが、ほぼ押入れに置きっ放しで、そのうちCR-Vも買い換えまして…

そう言えばこれ、何とかならんかと言われたんですね。

で、調べてみたんです。
CR-V(RD1)用のTERZOのキャリア…

んん?

小カングーと品番が同じ?

という事は、小カングーでも使えそうです。

誰か引き取ってもらえませんかねえ?

とりあえず、今週末にでも商品の状態を見に行ってくるか…
Posted at 2017/06/15 20:52:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談
2017年05月04日 イイね!

南武支線・鶴見線のプチ鉄旅

南武支線・鶴見線のプチ鉄旅どーも皆さん、ゴールデンウィークを満喫してますか?
渋滞にハマりましたか?

今日は用事があって出掛けるついでに、兼ねてから行きたかったプチ鉄旅を楽しんで来ました。

まずは、



南武支線です。
205系も、E233系全盛の首都圏にあっては古さを感じるようになりました…(中間車両を運転台付きに改造した車両)
2両編成、電動車2両!
これだけ力強く加速する205系は珍しい(笑)

のんびりしてますが、実はタワーマンションの増加などもあって終点手前に去年の3月、小田栄駅が開業しています。これから利用者が増える可能性もあり。

終点の浜川崎駅に着くと、





雰囲気ありすぎです( ´ ▽ ` )
南武支線から鶴見線の乗り換えは、一度外に出て道を渡ります。



3両編成の鶴見線、南武支線の次に乗ると立派に見えます。

鶴見線は支線(?)が多く、土日は本数も少ないので乗り潰しは難しいのですが、いつかはやってみたいですねー。

今回は浜川崎から素直に鶴見方面へ向かいます。

今回は終点手前の国道駅で降りました。
その名の通り、国道15号と交差するところにあるこの駅、一部の方には有名です。



ホームは明るく、こんな感じなのですが、階段を降りて行きますと…



薄暗い世界が広がります…





これも雰囲気あります…時間が止まってます。

ある意味「インスタ映え」する画像が撮れますよー。あちこち撮ってる方が、数名いらっしゃいました。

南武支線、鶴見線ともに車両はそれほどでもないですが、駅は見どころ満載です(趣味さえ合えば)。
次回は海芝浦駅も行ってみたいですね。
時刻表を事前に確認しないと、大変なことになりそうです。
Posted at 2017/05/04 23:30:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談

プロフィール

「@オオクワ
もう少し手軽な方法だと良いのですが…
こういう時の対処方法です

https://minkara.carview.co.jp/userid/2308444/car/1800733/3888167/note.aspx
何シテル?   06/21 15:35
マイナー車を中心に乗り継いできたおじさんです。 ぼちぼち弄っていきますので宜しくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/07 20:45:55
自分にもあった使ったことがないスイッチ😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 17:38:46
PHILIPS H7 LED X-treme Ultinon 12985BWX2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/30 18:09:03

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
最後のルノースポール おそらく最後のルノー純ICEスポーツモデルということで、ルーテシア ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
R1と入れ替えでトゥインゴがやって来ました。 ルーテシアとバランスよく乗っていきたいと ...
スバル R1 スバル R1
素晴らしいデザイン ある程度実用的で、便利に使ってました。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2013年12月納車。 シャシー カップ ジョン シリウス メタリック 初めてのフラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation