• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぐ_R.S.のブログ一覧

2017年01月26日 イイね!

久々のマジョレット

久々のマジョレットなんとなーく、スーパーに行けばお菓子売り場をチェックしてしまう訳ですが(笑)

その甲斐ありまして、久々の収穫です。

カラースキームのおかげで、デジール?
と思いましたが、アルピーヌA110-50だそうで。

いや…デジールだろう、これ。
Posted at 2017/01/26 23:30:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談
2017年01月08日 イイね!

ここをキャンプ地とする!(スーパーママチャリGP 2017)

1日経ちまして…
多少足腰に疲労はありますが、普通に動けてます。
今日は近所の野菜直売所を自転車で回ったり、実家のこたつのヒーターを交換したりしていました。

さて、初参加となるスーパーママチャリGP!

兎にも角にも、参加は千チームを優に超え、二万人ほどがピットとパドックで過ごすその異空間。

Genki Racing Projectとして、元気株式会社の皆さんといつものcarol.メンバーは3台体制。初参戦にも関わらず皆さんの素晴らしい動きによって立派なベースが。



ここをキャンプ地とする!

駐車場からテントをここまで運ぶのは大変だったと思います…

私は父のラフェスタを借りて現地入りしました。

私とotakenさんは結局ラフェスタでスタート前まで仮眠したので、



ここをキャンプ地とする!

水曜どうでしょう的である…
窓もちゃんと閉めてたし、フルフラットにはなるし寝袋もあったので結構快適でありました。

レースは…まあ、楽しんできました。
割とコース上はカオスなんで、接触事故だけはしないように気を配りました。
救急車のサイレンが頻繁に鳴ってましたね…

ママチャリは今年から事故防止ということでサドル全下げ!
マトモに漕げません…ダンシング(立ち漕ぎ)も辛いので、登り坂は早々に諦めて押し歩きが正解でした。
車の時は気にしない勾配を実感しました。
ダンロップからの登りは覚悟していたのですが、意外だったのはヘアピン手前のちょっとした登りです。なんとか降りずに走りましたが。

人数が多かった事と順番の関係もあり、私は二回、二周だけ乗りました。一回一周乗るだけなら走る事自体はそんなに辛くなかったかと。とは言え睡眠時間は短く、駐車場との往復もあって総合的に見れば結構ハードです。



何より天気に恵まれたのは良かったですね。
次の日の天気を考えれば尚更です。




戦いを終えたママチャリたち。
車両製作(ゼッケンとサイクルコンピュータ)をお手伝いしました。

初参加で、もうちょっとこうだったら…
と思うことが色々ありますが(主に装備や段取りにおいて)、総じて上手くいったかと。
皆さんの謎の能力のおかげです。

皆さん、お疲れ様でしたー!

で…来年も出るの?( ̄▽ ̄;)
Posted at 2017/01/09 00:31:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑談
2017年01月01日 イイね!

Happy New Year!

みなさま、本年もよろしくお願いします。

思い返せば昨年は秋以降のイベントに参加出来ない日々がどうしても印象に残っているのですが。
よく考えると年初から夏までは充分遊んでたような気がします(笑)

さて、今年は早くも1月7日からサーキットに復帰します!

昨年末は深谷にてマシン製作を行いました。





ママチャリです( ̄▽ ̄;)

一部の方はご存知ですね…

ゼッケンからも分かる通り、ゆうに参加1000チームを超え、ある意味壮絶なイベント。
スーパーママチャリGPになぜか参戦することに。

Genki Racing Project with carol. で参戦です。

さてどうなるか!

大博打の始まりじゃぁ〜!!
(それは去年の大河ドラマか)
Posted at 2017/01/01 11:09:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑談
2016年12月26日 イイね!

ようやく平常営業へ?

やっと明日、オクサン が退院です。

プライバシーって事で、病名等々ここには詳しく書きませんが…長かった!

本人も辛かったと思います。

多少息抜き程度にイベントに出掛けましたが、年明けからは私もようやく平常営業になりそうです。



私は見舞いに行けましたが、猫は久々の再会。さて、どんな反応をするやら。
Posted at 2016/12/26 22:56:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑談
2016年12月09日 イイね!

パトリック!

パトリック!思わず買ってしまいました…

パトリックのIRIS、限定カラーです。

軽くて履きやすくて、運転にも向いてるので、IRISお気に入りです。
(個人の感想です)
これぐらいの渋い色が、また好みなんです。

仏車乗りには定番のブランドですかねー。
日本製ですけど(笑)



Posted at 2016/12/09 22:42:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑談

プロフィール

「@オオクワ
もう少し手軽な方法だと良いのですが…
こういう時の対処方法です

https://minkara.carview.co.jp/userid/2308444/car/1800733/3888167/note.aspx
何シテル?   06/21 15:35
マイナー車を中心に乗り継いできたおじさんです。 ぼちぼち弄っていきますので宜しくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/07 20:45:55
自分にもあった使ったことがないスイッチ😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 17:38:46
PHILIPS H7 LED X-treme Ultinon 12985BWX2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/30 18:09:03

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
最後のルノースポール おそらく最後のルノー純ICEスポーツモデルということで、ルーテシア ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
R1と入れ替えでトゥインゴがやって来ました。 ルーテシアとバランスよく乗っていきたいと ...
スバル R1 スバル R1
素晴らしいデザイン ある程度実用的で、便利に使ってました。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2013年12月納車。 シャシー カップ ジョン シリウス メタリック 初めてのフラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation