• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぐ_R.S.のブログ一覧

2011年01月29日 イイね!

ホイールにリムステッカーを…

ホイールにリムステッカーを…買って間も無いホイールを、不注意でガリっとしてしまいまして(泣

長年運転してますが初めてですねー。
あまりにショックで直後の画像はありません。

傷隠しのためにリムステッカーってやつを手配したんです。貼る場所が狭いので4mm幅。一番外側に貼るからサイズも一応特注で。

しかしですなー、RAYSさんのツヤ消し塗装はステッカー貼りに向いてない!
表面がザラザラしてるんで全然貼れない…サイズは思った通りでバッチリだったので残念。

間に合わせで塗ったガンダムカラーのメカグレーが意外にいい感じで傷を目立たなくしてくれてますので、とりあえずこの状態でいきます。普通に見る分には気付きませんしね。

新品で一枚(1本)発注してあるんですけど、4月半ばだそうです。なんてのんびりなんだ…
Posted at 2011/01/29 17:48:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイクラ C+C | クルマ
2011年01月24日 イイね!

レカロとか

ちょっとご無沙汰してました。

腰痛でクルマいじりも出来ず・・・ ちょっと持ち直して今日は洗車出来ましたが。

腰痛にもやさしいシートといえばレカロですよね。

12SRの時は装着してたんですよねー。

でも、マイクラはサイドエアバッグ付き!(一部)本革シート!シートヒーター付き!
なのでまあ、いいかと思ってレカロ手放しました(涙)
通勤に使ってたらレカロにしてたかもしれませんね。

と言いつつもまあ、そのうちまたレカロにしてみたい気もありますね。

ランエボIIV以降のレカロなんていいですよね。ちょっと加工すれば装着できるようですし。

でも、気をつけなきゃいけません。

レカロお約束の「前倒しレバー」が省かれるんですね。ランエボのレカロって。そりゃ4ドアだから要らないわけです。アコードユーロRもそうみたいです。
マイクラで前倒しが効かないと大変です。人を乗せるときや荷物を載せる時とかね。

だから、純正レカロ流用ならインテRかシビックRがいいでしょうね。

しかし、電動は要らないがシートヒーターは欲しいなあ・・・

そんなことを思いつつヤフオクなどを見るだけ見ている日々です。
Posted at 2011/01/24 01:05:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2011年01月06日 イイね!

K12のシフトノブの話

K12のシフトノブの話愛車紹介、直しました。マイクラC+Cとしての説明をした方が良いかな、と思いまして。

今乗ってるマイクラはATなのですが(オクサンも運転する関係上・・・)、MTのK12マーチ、そう、12SRを二台続けて所有した経験があります。マイクラのMTでも同じ話なので、参考になればと思いまして。

MT車いじりの楽しみの一つに、シフトノブ交換がありますね。

ただ、K12のMTはルノー製。

ノーマルシフトノブを外すと・・・通常の日本車みたいにネジが切ってありません。普通の社外品シフトノブは使えないわけです。

一台目の12SRはnismoのシフトノブを、マーチカップ用のアダプターを使って装着していました。

ありがちですねー。しかし、シフトブーツが遊んでしまうんですね。

二台目の12SRを買ってから思いました。

「欧州ならこのMTに使えるシフトノブが出てるんじゃない?」

予想はアタリ。

欧州メーカーであるMOMO、NARDIのシフトノブは横からイモネジで固定するタイプなのでK12でも問題なく装着できます。(緩みやすいのでネジ止め剤の使用をお勧めします。)

MOMOは、シフトノブの下側を交換するとシフトブーツが遊びません。これが別売りなんですよねー。
しかも、私が調べた限り扱っているのはCan-amさんのみ

ATでシフトノブ交換は出来ませんからねー。実行したツワモノもいらっしゃいますが。あれはシフトノブ交換と言うかセレクター交換ですが・・・
Posted at 2011/01/06 23:12:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2011年01月03日 イイね!

マーチはあるのよ

マーチはあるのよK12 マーチコレクション・・・の一部。

レギュラーバージョンは、初回のみ5色展開。

あとはコンビニの日産チョロQ、チョロQくじなどなど。

どうせなら、中期、後期と出して欲しかったなー。

12SRとかもね、出して欲しかった(それはたぶん無理)。

マイクラがあれば文句ないんだけど(ぜったい無理)。
Posted at 2011/01/03 23:04:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | チョロQ | 趣味
2011年01月01日 イイね!

開けまして

開けまして新年ですから?

屋根を開けまして。

本年もよろしくお願いします。と。

暖房も効くしシートヒーターもあるので、冬でも屋根開けますよー。
逆に、夏は厳しいですね。

中古車屋なんかは夏が近付きますと「オープンカーの季節!」なんて宣伝文句を付けるんですが、あれは間違いでして。

雨が降らない限りは夏以外がオープンカーの季節です。

それは良いがやっぱりグローブは必要かな。どんなグローブ買いますかねー。
Posted at 2011/01/01 17:31:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「@オオクワ
もう少し手軽な方法だと良いのですが…
こういう時の対処方法です

https://minkara.carview.co.jp/userid/2308444/car/1800733/3888167/note.aspx
何シテル?   06/21 15:35
マイナー車を中心に乗り継いできたおじさんです。 ぼちぼち弄っていきますので宜しくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2 345 678
9101112131415
16171819202122
23 2425262728 29
3031     

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/07 20:45:55
自分にもあった使ったことがないスイッチ😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 17:38:46
PHILIPS H7 LED X-treme Ultinon 12985BWX2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/30 18:09:03

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
最後のルノースポール おそらく最後のルノー純ICEスポーツモデルということで、ルーテシア ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
R1と入れ替えでトゥインゴがやって来ました。 ルーテシアとバランスよく乗っていきたいと ...
スバル R1 スバル R1
素晴らしいデザイン ある程度実用的で、便利に使ってました。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2013年12月納車。 シャシー カップ ジョン シリウス メタリック 初めてのフラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation