• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぐ_R.S.のブログ一覧

2014年10月19日 イイね!

フレンチブルーミーティング2014!

フレンチブルーミーティング2014!本日は、みんカラオプミ…じゃない、フレンチブルーミーティングに行ってきました!

明日があるので手短かにさせて頂きますが...

まずは前日。
準備や用事を片付けるのに手間取り、RSMペンションへの到着が皆さんの夕食に間に合わず...皆さんに見守られながらの1人ディナーという波乱の?幕開けになったのでした。

ペンションの夜は早い。ちょっとした修学旅行気分です。そして朝の出発は思いのほかゆっくりと。
(Carol Racing Renaultブースの準備は早朝から)
たっぷりと...寝たような寝てないような。
翌朝、出発前に28mikanさんが余裕の合流です。

Carol Racing Renaultブースは異色です。どんなだったかは...来てのお楽しみです。来年はもっとパワーアップしている?来年は私も何か調達してこないと。

当日会場でお会いした皆さんいっぱい!今後もまたよろしくお願いします。

そして、やっと会えました



otakuppoiさん...と一緒にmonoさんも!
長旅お疲れ様です。



こちらのアヴァンタイムもご一緒でした!
目立つわー。

とにかく会場は、普段見られないフランス車だらけです。
そのうち感覚が狂います(笑)

ちょっとだけピックアップ。



アルピーヌA106。初めて見ました!かなり好きです。



シトロエン メアリは何台かいらっしゃいましたね。ルノーはこれに似たロデオというクルマがあるのですが、日本に何台いるのかな...



ルノーのバス、目立ってました。スライドドアは外側にあって、その場でスライドして行く豪快な構造でした。

月曜日のこともあり、早めに失礼したのですが中央道が大渋滞!回避ルートをとってなんとか帰宅。

皆様お疲れ様でした。またお会いしましょう!
( ´ ▽ ` )ノ
2014年10月17日 イイね!

いよいよFrench Blue Meeting

あわや日曜から出張、という事態を回避して、FBMに行く予定です!
そのぶん月曜日がキツくなりましたが
(>_<)

初めてのFBM、楽しみとドキドキが渦巻いています。
寒さ対策だけはしておかないといけませんね〜

深谷の大将のお誘いを頂きまして土曜日の夕方からRSM・RSLペンション(?)に伺う予定なのですが、場所しか聞いてません。
行けば分かる!ということらしいですが少し不安です。皆様よろしくお願いします。
m(_ _)m
2014年10月13日 イイね!

ルーテシアIVに社外品ワイパー

ルーテシアIVに社外品ワイパー台風ですねー。雨ですねー。

雨と言えばワイパーです。

実は...ずいぶん前の話ですが、ワイパーブレードの取り外し方を探っていたところ、助手席側のワイパーブレードの爪を

パキッ

と、やってしまいました(^_^;)

正解は、爪(ツマミ)は少し押し下げてブレード全体を外側に強く引き抜きます。
爪を押し下げ過ぎると折れます(^◇^;)
幸い?爪が折れても簡単には外れないので、そのあとも普通に使えていましたが気分のいいものではありません。
社外品も見つからず、純正で交換するしかないか...と思っていたところ

megane16v_x3さんのブログでルーテシアIII用のワイパーの情報がありました。これはルーテシアIVでも多分同じ。有難いです。

alceaというワイパー、なかなか売っていません。
megane16v_x3さんが入手されたカレッツァ八王子は幸い行動圏内。

ということで買ってきました
alcea HITECH エアロワイパーブレード
運転席側 650mm 助手席側 350mm
ルノー用のアダプター Bタイプ (ラスト2個でした)
合わせて6000円程です。

助手席側だけでも良かったのですが、一年弱使ったワイパー、惜しいことも無し。見た目も考慮して運転席側も交換です。

狙った通り、ルーテシアIVでも使えました。
はめ込む時は少しキツく不安になります(^◇^;)

アダプター部分が大きく、なんとなく室内から見ると目立つような気もしますが、とりあえず問題なし。今日の雨もちゃんと拭いてくれました。

問題は、カレッツァが板橋と八王子にしか無いことです。
通販も無さそうなので、他に扱っている店があるのかどうか...
Posted at 2014/10/13 20:16:59 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年10月12日 イイね!

レーシングな日曜日

レーシングな日曜日本日は富士スピードウェイへWECを観戦に!

パドックパスがあるというお誘いを頂きまして...
そりゃあいいじゃないのと早起きしてルーテシアR.S.で向かいました。

駐車場もドリフトコースのチケットを買ってあったので楽ちんです。

パドックパスにはピットウォークも付いているのです。
のんびりと向かったら、完全に出遅れました(^_^;)
既にすごい人の列が。

ピットウォークで一貴のサインもらえるかも、という気楽な考えは一気に吹き飛びました。



こんなものや



こんなものを撮るだけで精一杯ですよ。
(スペアのドアまである!)



スタート前、撤収するグリッドガールの皆様。
WECのチームクルーにも人気だった様子(笑)

デジタル一眼レフに望遠レンズ、EOS7D + 70-300mm IS USMという重たい機材を持って行ったので、撮影も頑張ってみました。
(もっとすごい機材の人がたくさんいましたけど)
なんか今のマシンって美しくないかな..,











久々に見るトップカテゴリー、目がついていきません...

今回はアウディ勢の調子がイマイチでしたね。

パドックをうろつくと、



すごい勢いでタイヤ交換中でした。手際いいわー。

早起きして、歩き回って、ゴール前にヘロヘロ。
ゴール後の混乱を避けるべく、途中で帰ってまいりました。
それでも渋滞にハマりましたが...



帰宅すると、届いていたブツは...



レーシングスーツです!
せっかくなのでFIA公認のものを。
RSJはこれでいきます!
ピットで着替えさせて下さい(笑)
2014年10月11日 イイね!

OB-LINK TYPE-001導入

OB-LINK TYPE-001導入このタイプのものは装着するか悩んでいたんですよね…

Bluetooth接続ならそんなに目立たないし、HKSなら安心かな、ということでTOYO3033さんの情報も参考に買いました。

買ってから、機種変更したてのiPhone6 plusに対応しているのか不安になりましたが…問題なしでした。

車両モードはISOCANです。(訂正しました)



これから走って様子を見たいと思います。

整備手帳にも書きましたが、装着するとフタを外すことになるので



こんな感じで穴が空いてしまいます。



型紙作って0.5mm厚のアルミ板をハサミで切り、ダイノックを貼ってカバーを作成。少し見映えを整えました。

Android端末内蔵のルームミラーとかあったら面白いんですけどねー。

あるかもしれないけど(^◇^;)
Posted at 2014/10/11 14:53:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ルーテシア R.S. | 日記

プロフィール

「@オオクワ
もう少し手軽な方法だと良いのですが…
こういう時の対処方法です

https://minkara.carview.co.jp/userid/2308444/car/1800733/3888167/note.aspx
何シテル?   06/21 15:35
マイナー車を中心に乗り継いできたおじさんです。 ぼちぼち弄っていきますので宜しくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   123 4
5678910 11
12 13141516 1718
19 20 212223 24 25
262728293031 

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/07 20:45:55
自分にもあった使ったことがないスイッチ😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 17:38:46
PHILIPS H7 LED X-treme Ultinon 12985BWX2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/30 18:09:03

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
最後のルノースポール おそらく最後のルノー純ICEスポーツモデルということで、ルーテシア ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
R1と入れ替えでトゥインゴがやって来ました。 ルーテシアとバランスよく乗っていきたいと ...
スバル R1 スバル R1
素晴らしいデザイン ある程度実用的で、便利に使ってました。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2013年12月納車。 シャシー カップ ジョン シリウス メタリック 初めてのフラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation