• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぐ_R.S.のブログ一覧

2014年11月29日 イイね!

最小チョロQ

1983年発売。

短命だった、一番小さいチョロQ・・・

「すえっこチョロQ」がこれです。





通常のチョロQと比べても、その小ささがよくわかると思います。

ちゃんとゼンマイで走行するんです!

1円玉でウィリーするんです(笑)



ガレージを模したケースがありまして、ゼンマイを巻いてセットし、ボタンを押すと扉が開いてチョロQが飛び出していくギミックです。

小さいチョロQはその後も発売されています。



コンビニなどで発売されたのがちびっこチョロQ。
キャンペーンで缶コーヒーに付属したり、ガシャポンで売られたのがミニミニチョロQ。
ミニミニチョロQはちょっと簡易的な作りですね。
すえっこチョロQが一番小さいことがわかりますね。
猫も気になるようで・・・



すえっこチョロQ、セリカXXとポルシェターボを持っています。



猫と比較(笑)
Posted at 2014/11/29 20:55:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | チョロQ | 日記
2014年11月28日 イイね!

17インチホイールの企画を…




215/40R18のKU39と、18インチホイールのRSL1875W CUPの組み合わせで、街乗りからサーキットまでカバー出来るんです。
2015年1月の発売に向けて予約受付中らしいですよー

しかし…

やっぱり…

ハイグリップタイヤでサーキット!
選択肢が多くてリーズナブルな17インチで!
というニーズはあると思います。



近日発売予定の?RSL1775Wでも良いんですけどね…

ここは、



RSM1875W"J" と同じくSA10Rベースの

RSL1775W F?を作ってくれないかなー、と思ってます。
専用加工で、サーキットの速度域でも安心な17インチホイール!
組み合わせるのは215/45R17か、外径落として215/40R17か…

という企画をプッシュしているところです。
よしともさんのブログに書かれたんで、ここにも書いておきます。
自分の1セットさえ手に入るなら、それで良いんですけどね。
( ̄▽ ̄)
Posted at 2014/11/28 20:27:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | ルーテシア R.S. | 日記
2014年11月26日 イイね!

続・他力本願 carol racing renault

風邪ひきまして…

臥せっておったわけですが、起きてきますってえと、28mikanさんが港で素敵な画像を撮ってらっしゃる。

そう言えば昨日の画像はTROPHY仕様になる前だったな…

と、いうことで改めて。



じゃーん


ばばーん


それにしても、光の具合で表情の変わるホイールですねえ。


自分のがないと悔しいので、これも

RSMも…なんて言ったら仕事が増えそうです(汗)
Posted at 2014/11/26 14:28:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | ルーテシア R.S. | 日記
2014年11月25日 イイね!

他力本願 carol racing renault

carol racing renaultは、他力本願らしいので(笑)

こんなものを作ってみましたよー。



先日、富士スピードウェイのゲート前でカタログ画像っぽいものを撮影しましたので、更にカタログ画像っぽくしてみました。



28mikanさんの素敵な画像も。
クレジット入れてあります!



そして私の画像も。

キャロルのルーテシアも、良いロケーションで撮りたいですなあ。

そのうち使われるかな?
Posted at 2014/11/25 23:15:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | ルーテシア R.S. | 日記
2014年11月24日 イイね!

Renault Sport Jamboree 後日談

Renault Sport Jamboree 後日談フレンチフレンチ幕張でBX16TRSさんと

「RSJでは、お互い無事で良かったですね~」

と話していました。

この2台に何があったのか?

BX16TRSさんのブログに動画があるのですが

こちらから見るとどうだったのか。

撮影した動画を見ると、一瞬で終わってしまいます。

しかも、動画に映る私の緊張感の無いこと・・・

と、いうことで(トリミングした)画像にて振り返ってみましょう。


ウオームアップラン、初めて走るFSWの3周目。
渋滞気味の車列のなかで走っていました。


2コーナーを立ち上がって全開加速!




譲って頂いたのでイン側から2台ほどかわしてコカ・コーラコーナーへ


視界の片隅に、スピンしているBX16TRSさんの車が見えます。
後続車がいっぱいいますので、可能な範囲でスピードを落として不測の事態に備えます。


回って回って…


さらに回って…


止まった!
さて、どうする?両側が空いています。既に左側を走っているので、左側を抜けていきます。


この時、BX16TRSさんのバックミラーいっぱいに黄色い車が映っていたそうな(^_^;)


ここまでくれば大丈夫


すぐ横を抜けていきます


無事生還!

こんなこともありますよ、ということで・・・
Posted at 2014/11/24 21:00:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ系イベント | 日記

プロフィール

「@オオクワ
もう少し手軽な方法だと良いのですが…
こういう時の対処方法です

https://minkara.carview.co.jp/userid/2308444/car/1800733/3888167/note.aspx
何シテル?   06/21 15:35
マイナー車を中心に乗り継いできたおじさんです。 ぼちぼち弄っていきますので宜しくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 345 6 7 8
910 1112 13 14 15
1617 18192021 22
23 24 25 2627 28 29
30      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/07 20:45:55
自分にもあった使ったことがないスイッチ😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 17:38:46
PHILIPS H7 LED X-treme Ultinon 12985BWX2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/30 18:09:03

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
最後のルノースポール おそらく最後のルノー純ICEスポーツモデルということで、ルーテシア ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
R1と入れ替えでトゥインゴがやって来ました。 ルーテシアとバランスよく乗っていきたいと ...
スバル R1 スバル R1
素晴らしいデザイン ある程度実用的で、便利に使ってました。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2013年12月納車。 シャシー カップ ジョン シリウス メタリック 初めてのフラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation