• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぐ_R.S.のブログ一覧

2014年11月09日 イイね!

RSLホイールおまけ

RSLホイールおまけ28mikanさんも作ってらっしゃいましたが…

センターキャップをR.S.仕様に。

ダイノックのカーボンパターンをR.S.ロゴで切り抜き。
白いカッティングシートのサークルに重ねて、彫り込みっぽく?作ってみました。
下地の色を変えればロゴの色が変わるんであります。



RSMホイールにも使えますね( ̄▽ ̄)

余談ですが。

白いホイールと言えば、ホンダのtypeR。
黄色いボディカラーとの組合せがあったことをご存知ですか?



DC2 インテグラtype R 98SPECの最終となる00モデルで設定されたサンライトイエロー。

RECAROまで黄色だったんですね〜。
2014年11月09日 イイね!

RSLマフラーのテスト

RSLマフラーのテストホイール装着に浮かれて書き忘れてました…

実は、キャロルのルーテシアR.S.に試乗しました。
テストスペックのマフラーが装着されています。

少し低音が強調されています。
車内にも響きますが、いわゆるこもり音にはなっていない。もう少し高い周波数の倍音が出るといいんですけどね〜。

トルクが更に出てます。ノーマルモードでも発進加速の踏み始めの反応も良し。

気になる方はキャロルに行ってみましょう。御意見募集中とのこと。
2014年11月08日 イイね!

RSL1875W "CUP"(要するに、ホイール)

RSL1875W "CUP"(要するに、ホイール)思えば今年のカングージャンボリー。

Jさんの「キャロルのテントに社長がいるよー。ルーテシアのパーツのこと聞けまっせー。」
との言葉に導かれ、テントに行って社長のトークを聞いたのが始まり。

深谷詣でを何回か。
「白いホイール出しましょうよ」
との提案が通り(よしともさんの反応は当初渋かったのですが)
試行錯誤を重ねてホワイトパールに色が決まり
先行販売ロットが完成し
イタフラミーティングで現物と御対面。
「この1セットはふぐさんのだからね!」
とのお言葉。

「来週履くんでタイヤ組んじゃって下さい」
とお願いして…

ルノースポールジャンボリーに間に合いました!

午後にキャロルへ到着し、28mikanさんがブログをアップしている頃、ホイールにコーティング剤を塗り塗り...
交換し終わった頃は暗くなりかけ。

また改めて撮ろうとは思いますが、とりあえずお披露目です!







RSL 1875W "CUP"です!

Wedsのホイールですが、ルーテシアIV R.S.専用設計です。メガーヌ用とも細部が違うそうです。
軽量設計なので、走りにどう影響するか楽しみです!
18インチ 7.5J インセットは非公表。
オプションカラーのホワイトパールとなるCUPは2015年1月に正式発売となりますが、限定8セットとのこと。メガーヌ用は10セット。
欲しい人は予約しましょう!



タイヤは215/40R18 KUMHO ECSTA LE Sport KU39。
RSM、キャロルに集うメガーヌ集団にはお馴染みの銘柄です。スポーツ系ですが、ドライグリップのみを求めたタイヤではなく、コントロールしやすいんだそうです。
外径が少し大きくなりますが、スピードメーターの数値とGPSの速度を比較する限りは問題無さそうです。





Jさんのメガーヌには特注10本スポーク!
これもいいですなー。

あ、ルーテシアR.S.シャシーカップ純正ホイールが欲しい方は連絡お待ちしています(笑)
2014年11月07日 イイね!

明日は深谷に行くので…

明日は深谷に行くので…こんなものを持って行こうかと。

一度オレンジに自家塗装したYACのスタートスイッチリング。
あとでプロに塗装してもらったので、こちらは使わなくなってました。

シンナーに浸けて
「おう亀、シンナーに気をつけろよ!」
「わっかりました、親方!」

すっかりレッドアルマイトに戻りました。

15モデルのルーテシアR.S.にレッドアルマイトのままで合うのか?
それとも色合わせして塗るべきか?
よしともさんのルーテシアで確認してみましょう。

まあ、それはついでです。

明日はついに…♪( ´▽`)

2014年11月06日 イイね!

海を渡ったチョロQ

海を渡ったチョロQ久々にチョロQの話でもしましょうか(笑)

タイトル画像は、海外版のチョロQです。
ブリスターパックがアメトイっぽいですね。

Tonkaというミニカーのシリーズとして、Tonka Turbo TRICKSTARSという名で売られました。



私が持っているのはトヨタ2000GT(速度記録車仕様)とポルシェ928Sです。
当時の子供たちが、トヨタ2000GTを見てどう思ったんでしょうかね…



パッケージ裏面には遊び方が書いてあります。ペニー硬貨をはさんで遊べと。
PENNY RACERという名で売られたこともあります。

ポルシェ928のフォルムがチョロQに実によく合っていて、お気に入りです。
トヨタ2000GTは…



これ一列全部トヨタ2000GTです(^◇^;)
Posted at 2014/11/06 00:30:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | チョロQ

プロフィール

「@オオクワ
もう少し手軽な方法だと良いのですが…
こういう時の対処方法です

https://minkara.carview.co.jp/userid/2308444/car/1800733/3888167/note.aspx
何シテル?   06/21 15:35
マイナー車を中心に乗り継いできたおじさんです。 ぼちぼち弄っていきますので宜しくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 345 6 7 8
910 1112 13 14 15
1617 18192021 22
23 24 25 2627 28 29
30      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/07 20:45:55
自分にもあった使ったことがないスイッチ😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 17:38:46
PHILIPS H7 LED X-treme Ultinon 12985BWX2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/30 18:09:03

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
最後のルノースポール おそらく最後のルノー純ICEスポーツモデルということで、ルーテシア ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
R1と入れ替えでトゥインゴがやって来ました。 ルーテシアとバランスよく乗っていきたいと ...
スバル R1 スバル R1
素晴らしいデザイン ある程度実用的で、便利に使ってました。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2013年12月納車。 シャシー カップ ジョン シリウス メタリック 初めてのフラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation