• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぐ_R.S.のブログ一覧

2015年07月27日 イイね!

「詳報」ETCC-GT コマネチサマー

「詳報」ETCC-GT コマネチサマータイトル画像はbonocciさん撮影。ありがとう!

考えてみれば…

オフ会とレースをいっぺんにやってしまったような日。

それが7月26日でした。

さて、少し前から振り返りますと…

ETCCに45分、二人一組のプチ耐久であるETCC-GTがCarol Racing Renaultの持ち込み的に企画され、14組のルーテシア、メガーヌがあつまることになり、当然のごとく出場することになり。

ETCC-GT富士スピードウェイという舞台、そして10月の鈴鹿を見据えて



軽量な17インチのRSL1775Wホイール&Sタイヤ並みの215/40R17のKUMHO V700、「男気セット」を投入!
事前に履き替えて感触を確認します。

街乗りには…硬い!剛性が高く、エアボリュームの少なさも手伝ってハードな乗り心地。
街乗りやワインディングではグリップレベルには何の不安もありません。当たり前か。

そして、エントラントやお手伝いしてくださる皆さん、ピットに来て下さる皆さんに食べて頂くタルト。
オクサンにお願いし、前日までにホールで大量4枚も焼いてもらいました。さてどうやって運ぶかと…



専用ダンボール箱を作成(笑)無事にクーラーボックスに収まりました。

他にも、ネームカードやら何やら、準備しました。

前夜は前泊組が盛り上がるなか、家で少し早めに就寝し、当日は思いっきり早起き。

しかし、私が到着する頃にはほとんどの方々が到着して準備中。




ルノースポールで溢れるピット。黄色が多い(笑)




サーキットの走行経験はそれなりにありますが、レース形式は初めて、FSW本コース二回目ということで初心者マークを貼りました。
サーキットでも飛ばないようにステッカーで作成。黄色の部分はボディカラーを活かしているのです。



ちなみに、レースの相方さんは同じルーテシアIV R.S. 初期導入のジョンシリウス。RSL製品はほぼフル投入。フロントスポイラー以外は私と同じ仕様です。ドライバーさんは草レース経験あり、ルーテシアでのFSW本コース走行経験も豊富な手練れです。頼りになります。色々教えてもらいました。

受付は7:30-7:50

プラクティス走行が9:00/9:38から18分。私はRSJ以来二回目のFSW本コース。
そして、サーキット初めてでこの場にいる28mikanさん(笑)
「ふぐさんの後ろについていきますねー」ということで、28mikanさんのルーテシアを従えてコースイン。プラクティスは他のレースに出るマシンも並走なので、本格的なマシンがバンバン抜いていきます。
とにかく邪魔しならないように走って、それなりに車の感触を確かめて終了。




ピットは皆さんの差入れが充実!
るー先生さんのスパイスの香り豊かなカレーピラフ。
熱中症にならないように飲んで、食べて…
あれだけ汗をかいたのに痩せなかった(^◇^;)

タルトも好評でして、良かった良かった。

ピットには皆様に来て頂き、楽しい時間を過ごせました。あまり皆さんとじっくり話せず、申し訳ありませんでした。

12:00からのドライバーミーティングがことのほか長く、まさかの45分耐久ミーティング(笑)

その間、体験走行も重なりピットはもぬけの殻…
その間に来て頂いた方、すみません…




ちなみにこちら、ハタチのオーナーさん所有。ホイールもお揃い。駐車場で見かけてビクッとした(笑)

ルーテシアで全開走行するとガソリンは40分が限度!という話があり、レース前に給油しました。パドックのガソリンスタンドは高いですよねー。まあ、しょうがないです。

給油したところ、珍現象が。
給油口周辺にアリがたくさん…
((((;゚Д゚)))))))
住み着いていた?

ごめなさい、と思いながら退治し、家に帰って次の日に確認した時は一匹も見当たらず。

謎だ…

それはさておき、レースがスタート。
ピットスタートから何となく始まったレースは、メガーヌに混ざって相方さん頑張る!



(OHGと嫁 さん撮影)

20分以上走ったら交代、という予定でした。
10分を過ぎ、そろそろ交代の準備を…
と思っていたら、ジョンシリウスのルーテシアがピットに入ってくる!

え?

チェックランプ点灯でピットインでした。

慌ててゼッケンを張り替え、トランスポンダーを載せ替え、コースイン。

すると、皆さんがドライバー交代のタイミング。
これは思わぬ専有走行( ´ ▽ ` )ノ

…なんて思ってる余裕はありません。
皆さんより多く走ることになりました。
給油しておいて本当に良かった…

今まで、それなりに考えつつも走行会と言えば
「とぅりゃーっ!」
と、勢いに任せたドライビングになりがちでしたが、タイヤに無理をさせないように走るように心がけ、結果的にプラクティスよりは良いタイムが出せました。
V700はかなりのグリップを発揮しますが、しっかり荷重をかけなきゃいけないのは当然です。まだまだ精進が必要です…

ともかく、レースは楽しむことができました。ゴールの時もちゃっかりピットウォールに寄って手を振ってみたりして!
楽しい!これ。

しかし、速い相方さんから早々に交代してしまったため、表彰台は登れず。

レース後は、皆で宴会。元々下戸なので、ウーロン茶で問題なし。たらふく食べて、渋滞のない高速でスムーズに帰宅。

本日は有休で、さすがにぐったり…

ともかく、皆様お疲れ様でした!
( ´ ▽ ` )ノ

またお会いする時を楽しみにしております。
2015年07月26日 イイね!

「速報」ETCC-GT コマネチサマー終了

「速報」ETCC-GT コマネチサマー終了皆様にも沢山お越し頂きまして…

なんとか無事に終了…かな?

相方さんがちょっとトラブルを抱えてしまいましたので、心配なのですが。

ともかく、走り終えた!という満足だけはしっかりと得て、これから打ち上げです。

そのあと帰りますが、さすがに明日は休みです。
(^◇^;)


出場した方々も、見に来てくれた方々も、お疲れ様でした!

( ´ ▽ ` )ノ

今回はカメラマンは他の人にお願いすることにしましたので、iPhoneで撮った簡単な画像だけで。
























2015年07月25日 イイね!

ひょっとして、これだった?

ひょっとして、これだった?itgの純正リプレイスエアクリーナーが待てど暮らせどリリースされないので…

ルーテシア1.2 & キャプチャー適合のK&Nが使えます、という話があったので(もともと同じですからね)、手配したのでした。

さすがに問題なく装着可能。

で、乗り出して気づきました。

最近、水温の青ランプが消えた直後ぐらいに2速や3速で軽くアクセルを踏むような状況で、少しガクガクとしやすかったのです。

エアクリーナーを交換したら、解消したかも?
(個人の感想です)

純正のエアクリーナーも納車以来まあまあ使ってますからね〜

これで明日のETCC-GTもバッチリ…かな?
2015年07月24日 イイね!

7/26、FSW コマネチサマー限定ネームカード

7/26、FSW コマネチサマー限定ネームカード7/26は富士スピードウェイへ!というブログをあげましたが。

当日は限定ネームカードを用意してお待ちしています!




こちらのストラップをお持ちの方は、忘れずに。

持ってない方は…お声掛けを。
(1,500円だったかな?)

直前にして
「今回のネームカードは、ふぐさん特製!」
(なぬ?)
ということになりまして…慌てて作りました。
(^◇^;)

よろしくお願いしまーす!
2015年07月22日 イイね!

7/26は富士スピードウェイへ!

7/26は富士スピードウェイへ!いよいよ今週末となりました。

7/26は富士スピードウェイでETCCが開催され、ETCC-GTというプチ耐久レースにはルノースポールが大挙エントリー。
コマネチサマーと題して、既に盛り上がっております(笑)

台風12号の直撃も心配されましたが、なんとか直撃は免れそうです。だからと言って雨が降らない保証はありませんが…

さて、ここでルノースポール乗りの皆様。
7/26は富士スピードウェイへ行ってみるのは如何でしょう?

エントラントは7時半に受付し、9時からプラクティス走行。
本番は16時から。

つまり…暇なんです(笑)

ゲートで入場料1000円(ゴールド免許保持者とJAF会員は900円)を払い、パドックにバキッと来て頂ければ、29-32番ピットが我々のアジトです。
ざっくばらんなルノースポールのオフ会として来て頂ければ…

ETCCとしてはメインイベントのアルファロメオチャレンジ、そして今回はマセラティが大量に走るそうで。そういった様々なカテゴリーの観戦も楽しんで頂けるかと。

もちろん差入れ大歓迎です(笑)
長居するなら、椅子を持って来ましょう。
日焼け対策、暑さ対策もしっかりして来てくださいねー。

プロフィール

「@オオクワ
もう少し手軽な方法だと良いのですが…
こういう時の対処方法です

https://minkara.carview.co.jp/userid/2308444/car/1800733/3888167/note.aspx
何シテル?   06/21 15:35
マイナー車を中心に乗り継いできたおじさんです。 ぼちぼち弄っていきますので宜しくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   123 4
5678910 11
121314 151617 18
192021 2223 24 25
26 2728293031 

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/07 20:45:55
自分にもあった使ったことがないスイッチ😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 17:38:46
PHILIPS H7 LED X-treme Ultinon 12985BWX2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/30 18:09:03

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
最後のルノースポール おそらく最後のルノー純ICEスポーツモデルということで、ルーテシア ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
R1と入れ替えでトゥインゴがやって来ました。 ルーテシアとバランスよく乗っていきたいと ...
スバル R1 スバル R1
素晴らしいデザイン ある程度実用的で、便利に使ってました。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2013年12月納車。 シャシー カップ ジョン シリウス メタリック 初めてのフラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation