• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぐ_R.S.のブログ一覧

2015年11月14日 イイね!

RSL for LUTECIA(CLIO)4 R.S.

RSL for LUTECIA(CLIO)4 R.S.改めまして…

深谷のcarol.からリリースされる、ルーテシア4 R.S.用のパーツあれこれ。

RSLの紹介サイトが新しくなってます!
車種別の掲載で見やすくなりました…ね?

どこかで見たようなクルマも載ってますが。
(^◇^;)

ビルシュタインもそのうち掲載されるかと。

ビルシュタインも魅力的ではある…

2015年11月11日 イイね!

DUNLOPとGOODYEARと住友ゴムと、ルーテシア4 R.S.

ルーテシアR.S. トロフィーが発売になりましたね。
装着タイヤはミシュラン パイロットスーパースポーツ。

そして、シャシーカップはカタログ落ち。(まだ在庫があるらしい?)
シャシーカップの装着タイヤは、DUNLOP SPORT MAXX RT
シャシースポールの装着タイヤは GOODYEAR EAGLE F1

ここで、少々ややこしい話を…

英国で創業したDUNLOPという会社は、1985年に住友ゴムが買収しています。

その後、1999年にGOODYEARと住友ゴムが提携。

欧米のDUNLOPとGOODYEARブランドのタイヤはGOODYEAR社が製造・販売し、
日本のDUNLOPとGOODYEARブランドのタイヤは住友ゴムが製造・販売することになります。

更に、2003年にFALKENブランドのオーツタイヤを住友ゴムが買収。

そんななか、ルーテシア4 R.S.はデビュー時に欧州のGOODYEARとDUNLOPのタイヤを選択。
つまり、GOODYEAR社のタイヤであり、住友ゴムのタイヤではないわけですね・・・
日本でDUNLOPの看板を掲げる店に行っても売っていない。

そして今年、GOODYEAR社と住友ゴムは提携を解消。

欧米のDUNLOPブランドはGOODYEAR社が引き続き権利を持つようです。
と言っても欧米以外の地域では住友ゴムがDUNLOPブランドを大きく展開する可能性が大きいので、そのうち縮小して住友ゴムに譲渡することになるのかも?

そんな状況で私が気になるのは、今後シャシースポールが装着するタイヤです。
今のところは特にアナウンスが無いようですね。
Posted at 2015/11/11 00:41:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2015年11月08日 イイね!

さいたまは今年は雨だった

さいたまは今年は雨だった昨日はRSJから帰ってきて…

ゲンゾスキーさんに手伝って頂いて速攻のタイヤ交換!
RSL1775W+V700 のセットから RSL1875W CUP+KU39にチェンジして迎えた朝。

さいたまイタフラミーティングの開始時間は9時ですが…
「8時から搬入だから!」
搬入?

そうなんです。

朝起きますと…雨です。朝の洗車は諦めました。

8時前に到着すると、安定の早起き28mikanさんがいらっしゃる。




二人では何も出来ませんが…




テントを積んだキャロルのカングーが到着!
雨の中、ムギローさんと三人でテントなど設置。




デモカー(?)もスタンバイ。

9時前からどんどん入場が始まります。



中でも圧巻はアルファ155軍団!

今年もかなりの入場台数ではありましたが、なんせ雨が降り続いて止まないのです。

キャロルのテントの中ではカセットコンロが大活躍。とにかく湯を沸かしてコーヒーやカップ麺が振る舞われたのでした。
テントで雨が凌げたとは言え、靴はぐしょぐしょ。

さすがの悪天候に午後から台数が減りまして、撤収時は寂しめの駐車場。
アメッシュと睨めっこして、雨が弱まった頃にテントを撤収。

あんまり見て回れなかったですが、皆さんとまったりとした時間を過ごしました。

本日の戦果。




渋いぜ…


2015年11月07日 イイね!

RSJ 2015 お疲れ様でしたーっ!

RSJ 2015 お疲れ様でしたーっ!皆様、お疲れ様でございました!

そして、撮影その他いろいろお手伝い頂いたゲンゾスキーさんに感謝。

去年の初参加、初FSWフルコースから1年。

去年は18インチホイールとku39という組み合わせだったのですが、今回は17インチのV700(間違えてました…訂正しました)。
もろもろRSLパーツ装着状態で、いざFSWへ。

相変わらず朝が早い・・・眠い。

朝のウォームアップラン。



路面温度が低く、グリップしないー!
コカコーラで盛大にテールスライド(^_^;)





28mikanさん、調子よく走っとります。この時間はku39向きだった?



carol.のルーテシアはV710というほぼスリックのタイヤ。ただし耐久用コンパウンドとのことで・・・扱いが難しそうです。



ピット裏にcarol.号と並べましたー。
なかなか注目して頂けましたかね?

そういえば、今回のオールルノーランはゆっくりでしたな・・・

otakenさん


mo☆noさん


今年は自分の車のotakuppoiさん


午後の走行枠は、路面温度も上がってタイムアップ!
まだまだイケると思いますが・・・ドライバーにとって今回が3回目のFSWフルコースです。次回以降の楽しみもとっておきましょう(?)
赤旗中断は残念でしたが・・・。



何はともあれ、無事帰宅が一番です!

皆様、お疲れ様でしたっ!

そして、明日は さいたまイタフラミーティング。
天気が心配ですが、carol.のブースでお待ちしてます(笑)
Posted at 2015/11/07 23:30:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ系イベント | 日記
2015年11月04日 イイね!

RSJに向けて

RSJに向けていよいよ今週土曜日ですね〜。
ルノースポールトロフィーにエントリーしています。

そう言えば昨年はRSJの前に、レーシングスーツを買ったのでした!
どれぐらいの頻度で使うやら、と思いましたが、この一年で富士のフルコースをもう一回、初の鈴鹿フルコースを一回。他のコースも含めて結構使う機会がありました。

今回のRSJを前に、エアゲージを新調しました。kPa表示です。使いやすいと良いなぁ。

当日は皆さん、よろしくお願いします。
ルーテシアIV R.S.のエントリー台数はいかに?

プロフィール

「@オオクワ
もう少し手軽な方法だと良いのですが…
こういう時の対処方法です

https://minkara.carview.co.jp/userid/2308444/car/1800733/3888167/note.aspx
何シテル?   06/21 15:35
マイナー車を中心に乗り継いできたおじさんです。 ぼちぼち弄っていきますので宜しくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12 3 456 7
8910 111213 14
15 16 17181920 21
2223 24252627 28
2930     

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/07 20:45:55
自分にもあった使ったことがないスイッチ😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 17:38:46
PHILIPS H7 LED X-treme Ultinon 12985BWX2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/30 18:09:03

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
最後のルノースポール おそらく最後のルノー純ICEスポーツモデルということで、ルーテシア ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
R1と入れ替えでトゥインゴがやって来ました。 ルーテシアとバランスよく乗っていきたいと ...
スバル R1 スバル R1
素晴らしいデザイン ある程度実用的で、便利に使ってました。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2013年12月納車。 シャシー カップ ジョン シリウス メタリック 初めてのフラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation