• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぐ_R.S.のブログ一覧

2018年08月27日 イイね!

奥多摩プチミーティング

奥多摩プチミーティング8/26 日曜日。

奥多摩、自然、涼しいという勝手なイメージとは裏腹に?暑い中行われた奥多摩のルーテシアオフ。

今回の目玉の一つであるディナーにオクサンと姪を連れて行くため、昼から出まして合流しました。
そんなわけで、レストランのそばの



滝を見に行った程度ではありますが、奥多摩までのドライブを楽しみました。さすがに三人乗りではペースも控えめ(笑)





我が家にとってはメインイベントのディナーを堪能しました!

主催のotakenさんありがとうございました。

参加の皆様お疲れ様でしたー。

そして、紅蓮さんありがとうございました
m(_ _)m
2018年08月25日 イイね!

Genki Racing Project / エコカーカップ参戦!

Genki Racing Project / エコカーカップ参戦!今年の夏は…

アイドラーズ12時間耐久はスキップしまして、8/18のエコカーカップに参戦です。
Genki Racing Projectとして、また私も3回めの参戦です。

念のため?説明しますと、設定タイムより速く走ってはダメ!着順と燃料消費で順位が決まります。ハイブリッド車が多いですが、標準の燃費表示さえあればOK。ガソリン、ディーゼルのクラスもあります。

今回のGRPは5台体制!最大規模のチームだったんじゃないでしょうか。



我々のチームはルノーのみ!
メガーヌ二台でフロントロー独占です(笑)



GO&FUNのサポートで人間のエナジーもバッチリでした。



さて、私はトゥインゴの皆さんの取りまとめをさせて頂きました。メンバーの皆さんのおかげで無事に楽しく終わることが出来ました!

トゥインゴはマジメに燃費走行すると…どうなんでしょうねえ。富士スピードウェイをそれなりのペースで走りますので、ブレーキも使います。EDCはマニュアルでシフトダウンするとブオンと吹かしてくれちゃったりしますので、マニュアルシフトダウンは使わない方が良いのかもしれません。
Challenge180クラスの設定タイムのペースでは、トゥインゴは時間調整でちょっと速度をあげようにもちょっとパワーが足らなかったりしますのでペースの見極めが難しいです。
Enjoy60クラスの設定タイムですとコーナーのはるか手前からアクセル戻してゆるゆる減速する走りも出来ますが、思ったほどには伸びなかったかな…

今回もotakenさんのナビ支援システムが大活躍でした。
今回はシステム開発段階からワイワイと楽しませてもらいました。レース終了後はデータの解析と今後の相談が進んでおります。ということは次回も参戦ですね(笑)

皆さん、お疲れ様でしたー
( ´ ▽ ` )ノ
2018年08月17日 イイね!

明日はエコカーカップ参戦

明日はエコカーカップ参戦明日はGenki Racing Projectの一員としてエコカーカップに参戦します!

私が乗るのは
#64 トゥインゴ RST3
他に
#65 メガーヌR.S. RSM (赤・後期)
#66 ルーテシアR.S. RSL
#67 カングー RSK
#68 メガーヌR.S. RSM (青・前期)

という、つまりcarol.からルノーほぼ総動員です(笑)

9番、10番ピットを使用します。

入場料(1000円、ゴールド免許またはJAF会員900円)を払えば観覧も可能です。パドックまで来ちゃって大丈夫です。(オリヅル周辺に止めるのがよろしいかと)
もしよろしければ散歩がてら来てくださいねー。
2018年08月12日 イイね!

夏とトゥインゴとルーテシア

夏とトゥインゴとルーテシアご無沙汰しております…

さて、この夏はとにかく暑いですねえ。

トゥインゴさん、ECOモードの優しいエアコンの効きでは話になりませんので、ECOモードをオフにしますとエラい勢いで風が出まして爆音です。
走り始めてしばらくは曲もマトモに聞こえません。

運転席から振り返りますってえと、インテンスでもリアのウインドウは素通しであります。
純正オプションのサンシェードはちょっと私の好みと合いませんし、価格もナンであります。

みんカラで欧州仕様の無地サンシェードの話を知り、入手先を模索したところ思わぬルートにて入手できました。
うまくすれば日本向けのサンシェードよりも安価に入手は可能です。





後方視界は実用上問題ないと言えましょう。

やはり日射しをカットできる効果は大きいですね!
冬外すか悩むところです…

さて、トゥインゴ絡みでもうひとつ。







マジョレットを分解して再塗装!
ブルードラジェにしてみました。
ルーフを黒くしてキャンバストップぼく仕上げるか悩んでおります。





CRR小富士…じゃなくてマジ卍走行会。
カメラマンとして行って来ました!
コース内を使ってのフォトセッションがありましたので、こんなことして遊んでました。

そんなこんなの夏を過ごしておりますが、来週末はエコカーカップ!
準備でドタバタしております。

次回はエコカーカップのレポートをお送りする予定?
Posted at 2018/08/12 23:44:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | トゥインゴ

プロフィール

「@オオクワ
もう少し手軽な方法だと良いのですが…
こういう時の対処方法です

https://minkara.carview.co.jp/userid/2308444/car/1800733/3888167/note.aspx
何シテル?   06/21 15:35
マイナー車を中心に乗り継いできたおじさんです。 ぼちぼち弄っていきますので宜しくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
567891011
1213141516 1718
192021222324 25
26 2728293031 

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/07 20:45:55
自分にもあった使ったことがないスイッチ😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 17:38:46
PHILIPS H7 LED X-treme Ultinon 12985BWX2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/30 18:09:03

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
最後のルノースポール おそらく最後のルノー純ICEスポーツモデルということで、ルーテシア ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
R1と入れ替えでトゥインゴがやって来ました。 ルーテシアとバランスよく乗っていきたいと ...
スバル R1 スバル R1
素晴らしいデザイン ある程度実用的で、便利に使ってました。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2013年12月納車。 シャシー カップ ジョン シリウス メタリック 初めてのフラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation