• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月19日

不本意ながら、ボディーカバーを強制装着・・・他

不本意ながら、ボディーカバーを強制装着・・・他 早速ですが、昨日HA22Sワークスの走行距離が170,000kmに逝きました!
まだエアコン、オルタ、燃料ポンプ、タービン、エンジン、ミッション、ハブベアリング等
の大物が現役です。けっこうがんばってる感が! クラッチはそろそろですかね。







話は件名に変わりますが、借りてる駐車場の隣がマンションなんですが、
先週あたりから、外壁に沿って足場を組み立て初めています。
ちょうど通知が来てたのですが、3ヶ月ほどかけて、外壁等の大幅補修をする
とのこと。 まだ建ってから10年も経ってない新しめのマンションなんですが・・・
うちは住人なので、何か不具合が発生したのかどうか、わかりませんが。

で補修工事中に毎日ではないですが、駐車場に停めてる車に保護カバー(不織布製)
をかけるとのこと。

これって、すごいストレスになりそうですorz
クルマを使う時にカバーがかかっていると取るのが面倒。
装着と取り外しは工事関係者がやるのですが、急いでクルマを出したい
時は待ってないといけない。

一番の懸念がボディーカバーを強風の時に掛けられると塗装面の艶が
なくなっていく恐怖。
クルマが砂埃まみれになっている時にボディカバー掛けられるのも
抵抗が。
雨で濡れてる時。

先日早速カバー掛けられてました。
ガーゼのような材質のカバーで、傷は付きにくいかとは思いますが、
風が強いとこんな感じに↓ 


ちょうどワークスを使う時でしたので、取り外しに来た工事関係者に
・ボディカバーをかけると、車体が汚れている時こんな風の強い日は
カバーとボディが擦れて塗装の艶がなくなる、云々を言っておきました。
ちょっと口うるさい車のオーナーであることを匂わせておきました。
乗ってるクルマはぼろいけどw

1日だけとかだったらいいのですが、カバー掛けられる日が何日も
あると、気が気じゃないです。 足場の設置作業期間と外壁塗装
期間だから、実質7~14日程度かなと予想。

黒色の新車や全塗装したばっかりの車だったら、工事期間中別の
駐車場を借りて停めるでしょうね。






ブログ一覧 | カプチーノ&アルトワークス | クルマ
Posted at 2013/05/19 18:11:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ケータハム 出石そば ツーリング
キイロッポさん

0511 🌤️🌅💩◎🙆  ...
どどまいやさん

遠かった〜
ふじっこパパさん

フロントタイヤがグラグラ揺れる(動 ...
@Yasu !さん

後輩からの手紙
マイタクさん

LEDデイライトが復活〜😍✌️
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2013年5月19日 20:17
大抵、防水関係が10年保証とかだったような気がするので、やり変えの時期なのかもしれませんね。
まぁ、工事の内容はどうでも良いですね(^^ゞ

工事関係者の人にとっては、どうしても『人の車』になってしまうと思うので、やはりチョット怖いですね。
乗るときに「これでもか!!」という位傷のチェックをして「あの人またキズのチェックしてるよ」と思われる位になれば、作業員さんも気を使ってくれると思いますw
コメントへの返答
2013年5月19日 23:32
10年毎にやるんであると、きっちり
したとこなんでしょうね。

きっとカバーも使い回しですよね。

既にクレーマー予備軍の印象を
付け加えておきましたw

車体はカメラで撮影済みと言って
ましたが、モノが落下して凹みとか
できた時ぐらいしか、比較はできな
いでしょうけどね。 小傷なんかは
画像ではわからないし。
2013年5月19日 21:13
先日(だいぶ前ですが)イジリオフしたくにさんとこのガレージですね。
マンションよりに愛車がとまってましたよね。

かなり綺麗なマンションでしたよね。

ん~、くにさんの気持ち分かるかもです。

自分なら・・・考えたくないです(^^);

早く終わることを祈っています!
コメントへの返答
2013年5月19日 23:34
そうです、そこの青空ガレージですw
そこで洗車や作業もしますので、
うっとおしいですね。

車1台だけだったら、その間別の
駐車場を借りたいですけど、2台
だからな~ 
2013年5月19日 21:41
昔、本業時に
中古車展示場横のラブホ改装工事してた時、
100台余りの中古車にコンクリ粉が・・・
拭けないから
水で落とすのに水道代ん十万掛かり
どうなったのか・・

お気持ち・・お察し致します(´;ω;`)
コメントへの返答
2013年5月19日 23:36
足場の外側にはネットで囲うので、
作業時の粉はある程度は防げそう
です。 
2013年5月19日 23:13
ボディにカバーとか切ないですね(>_<)
なるべくそこに停めないように外出するとか!?逆にカバーの取り外し回数を減らす為に外出を控えるくらいしか思い浮かばないですorz

早く作業終わると良いですね。
コメントへの返答
2013年5月19日 23:40
カプにハーフボディカバーをして
た時があるのですが、やはりルーフ
の表面に艶が無くなってきたので、
止めました。 だから、カバーに
否定的です。 

補修作業内容によって、カバー
するかどうかが変わってくるそうです。
カバーする時は朝~夕方まです。
だから、外出を控えても、その日は
取り外しを必ずやることになります。

早く終わって欲しいけど、工期
約3ヶ月と気が遠くなりそうですw
2013年5月19日 23:53
こんばんは!(^-^)

車好きの立場としてのお気持ち分かります(^^;

ですが、吾が輩、元職人としての立場も分かるので複雑です(^_^;)

きちんとしたマンションなら10年点検は当たり前のコトとして行われ不具合箇所が見つかれば、当然修繕工事施工となりますので(^-^;

色んな意味でストレス掛かりキツいとは思いますが
少しうるさいクレーマーオーラも出しておいたコトですし(笑)気は使ってくれると思いますので、少しの間辛坊ですかね?(^_^;)
コメントへの返答
2013年5月20日 0:26
なるほど10年点検ですか~ 

柄にもなく(w)クレーマー臭は出して
おきましたので、ちょっとは違うかな。

2013年5月20日 6:29
おはようございます(*^^*)


お気持ちお察しします(^_^;)

自分も昔住んでたアパートで補修工事の為、愛車にカバーを掛けられた事がありますが外出するときにいちいち外さないといけないし、カバーしてても作業時のダストが・・・

確かに大きな傷やへこみが付かないと相手にしてもらえませんよね(´;ω;`)

車好きって事は認識してもらえたと思うので気を使ってもらえると有難いですよね(*^^*)
コメントへの返答
2013年5月20日 7:46
何かと不都合な時期が続きそう
です。 

カバーしてても、汚れる時がある
んですね・・・  

マンション外壁はネットで覆われる
ので、モノの落下で、車体が凹む
とかはなさそうですけど・・・

今朝まで雨ですが、本日はどうなる
ことやら。 出勤前洗車が頻繁に
なるかもw
2013年5月21日 18:53
オ、気が気でないですね!

こういう時だけは、田舎住まいで良かったなと(爆)
コメントへの返答
2013年5月21日 19:57
そうなんですよ。今朝も朝早く起きて、
前日の雨水を拭き取り洗車して
しまいましたw

あと、休みの日にちょっと車の中の
ものを取りたいとか、いじりたいって
時にカバーがかかっていたら、ちょっと
ウザイですね。 

プロフィール

「ご報告 http://cvw.jp/b/906186/44133996/
何シテル?   06/28 17:34
2010年4月にEA21R赤を購入。2015年にはK6AエンジンO/HついでにK100仕様にグレードアップ。2015/12/19にはHA22S前期アルトワークス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

次亜塩素酸水なのか次亜塩素酸ナトリウム水なのか?ウイルバスはどっち? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/28 08:46:39
癌、がん、ガン、末期の方にも効く可能性のある知識の拡散です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 17:06:17
栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/10 11:51:44

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
・2017.11.26にエンジンとMTをO/H. HCR32を乗っている時に、セカンド ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
HCR32スカイラインからの乗り換え。 車両後期型ですが、ホイールは何故か前期のものが着 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
人生初のマイカーです。2T-GEU DOHC 1.6エンジン。 当時DOHCのエンジンっ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
CR-X 1.5i 何を血迷ったか人生初めてのAT車。 超軽量でショートホイールベース ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation