• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くに@K6Aのブログ一覧

2011年10月29日 イイね!

EA21R ハイオク専用

EA21R ハイオク専用最近ステッカー系の貼り付けモノネタが多いのですが、
給油口にも貼り付けました。

ECU替えて、ハイオク専用になりましたので、
間違ってレギュラーガス入れられないように。

ハイオク専用のステッカーありそうで無いですね。
先週普通のABに行って、探したら無かったのですが、
今日SABに寄ってみたら、1種類だけありました。
画像のモノです。

カプの給油口裏側は改めて見ると、平面がメチャ少ない。
ステッカーを無理やり貼り付けた状態です。

SABに向かう道で、トータルでけっこう手を入れてある
アルトワークスが前を走ってまして、よく見ると、
minkaraステッカー?が貼ってありました。
でそのワークスもSABの駐車場に入っていきました。
着いていって、隣に停めるようなことは流石にしませ
んでしたけどw  






Posted at 2011/10/29 21:49:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2011年10月23日 イイね!

EA21RのECUを交換してみて@筑○

EA21RのECUを交換してみて@筑○ECUを交換してみて、早速、つ○●山に登ってみました。
画像は朝日峠公園Pからの夕暮れ。
今日は夕方到着で、それでも沢山の車がいましたが、カプはいませんでした。
赤ビートの人に声かけられて、BとCについて、しばらくダベリました。

今回導入したモノはスズスポN1同等スペックというもので、未使用品と
いうことでした。 モンスターで新品も売ってますが、ノーマルECUを下取りに
出す必要もないし、またお値段の差で、こっちをチョイスしました。
同等品でもそれなりにお高いのですが。
このECU使っている人けっこういるのでは? なお、先週スズスポ正規中古品を
オクで入札したのですが、見事に敗れました。

ガソリンは元々ハイオクにしていたのと、プラグも先日8番にちょうど
替えてあったので、ECUを交換するだけという状態でした。
ノーマルECUの配線カプラーを抜くのに非常に難儀しましたがw
 *整備手帳参照下さい。

で、インプレですが、アクセル開度少な目でも車が前に進んで
行く感じで、軽やかに加速します。気のせいではないような。
フルスロットルでも、以前より吹け上がりがよく、確実に速くなった
印象が。以前はもっと重たい感じで回転が上がっていたと思います。
流石に6000~7000回転以上はノーマルタービンの特性のため、劇的に
よく回るまでは行きませんが、トルク感の落ち込みは少なくなった
と思いました。
結論は替えてみてよかったなと。

これまで、吸排気系のパーツを何点か替えていて、
効果は体感できてるのですが、それにプラスしての
今回のECU交換効果がありますかね。

これまでに替えて体感できたものは;
インタークーラーパイピング: 純正ゴム→アルミ(モンスター製)
フロントパイプ・センターパイプ: 純正→スズスポ製




Posted at 2011/10/23 23:07:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2011年10月23日 イイね!

EA21R K6A ECU交換

密かに落札したN1同等品のECUの取り付けが
終わりました。純正品外す際に、カプラーが抜けず、
予想外に手こずりました。 外せないかもなんて思ったりしてw

これから、つ○●山にでも行って、試走
しに行こうかと。着くのは夕方で暗く
なってしまうでしょうけど、久々に行ってみます。


Posted at 2011/10/23 14:04:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2011年10月17日 イイね!

今度はパーツカタログを

EA21Rのパーツカタログをゲット。
前々から一冊あると便利だろうなと思って
いたので、こうして部屋でページをめくって
みると、かなり有用ですね。 細かい部品が
多いので、必要な交換部品が何か、どういう
部品構成になっているのかが事前にわかる
ので、維持りには役立つかと思います。


Posted at 2011/10/17 19:54:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2011年10月15日 イイね!

EA21Rカタログ

EA21Rカタログオクで、マイかぷと同じ年式のカタログをゲット。
カプのカタログ相場は高め(\2500前後)なんですね。
でも一度も読んだことなかったので、カタログの
中身は非常に参考になりました。

Yオクでは、10月~11月中はプレミアム会員登録費
無料なんですね~ 
ということで、精力的に色々なブツを検討中ですw

実はパーツカタログもいきましたw

HA22S前期のカタログも欲しい~ 今出品されてるのは
後期っぽいです。

Posted at 2011/10/15 12:33:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ

プロフィール

「ご報告 http://cvw.jp/b/906186/44133996/
何シテル?   06/28 17:34
2010年4月にEA21R赤を購入。2015年にはK6AエンジンO/HついでにK100仕様にグレードアップ。2015/12/19にはHA22S前期アルトワークス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2345 678
9 1011121314 15
16 171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

次亜塩素酸水なのか次亜塩素酸ナトリウム水なのか?ウイルバスはどっち? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/28 08:46:39
癌、がん、ガン、末期の方にも効く可能性のある知識の拡散です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 17:06:17
栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/10 11:51:44

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
・2017.11.26にエンジンとMTをO/H. HCR32を乗っている時に、セカンド ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
HCR32スカイラインからの乗り換え。 車両後期型ですが、ホイールは何故か前期のものが着 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
人生初のマイカーです。2T-GEU DOHC 1.6エンジン。 当時DOHCのエンジンっ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
CR-X 1.5i 何を血迷ったか人生初めてのAT車。 超軽量でショートホイールベース ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation