• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月25日

N子。。。魅力。。。エンジン音。。。排気音。。。

NSXのエンジン音は乾いたイイ音がします。

また。。。カムの切り替わりも有りますが。。。
回転数の変化に伴い魅力的な音を奏でます。

ただ。。。

今のN子は購入当初から社外マフラーで。。。
排気音が邪魔して。。。
エンジン音が楽しみ難い状況です。

私が最初に乗ったNSXはノーマルマフラーで。。。
エンジン音に魅了されていました。
(MTだったことも関係有ると思います。)

ATでもNSXは1速・2速・3速の固定が出来るので。。。
回転数の変化に伴うイイ音を味わく事は可能ですが。。。
(ヒール・アンド・トウ時の快感・快音が得られないのは惜しいところです。
その代わりにATならではの日常の使い易さを得られますが。。。)

サーキット走行等では。。。
「イイ音させて走ってますね~」とか言って頂ける事も有りますが。。。

排気音は。。。所謂。。。フェラーリの様な芸術的な音では有りません。

今日も。。。先程。。。小散歩から帰って来たのですが。。。

運転席でのエンジン音を楽しむ為に。。。
排気音を小さくなる様にしようかな~とも。。。
思いながら運転しました。

まだ。。。どうするか決めていませんが。。。
ブログ一覧 | N子 | 日記
Posted at 2013/01/25 01:55:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カブの練習(からの〜、立ちゴケ〜)
まよさーもんさん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

雨の海
F355Jさん

この記事へのコメント

2013年1月25日 7:28
 おはようございます。
 意味合いが違うかもしれませんが、私も「排気音」よりも「吸気音」が好きだったりします。
 何か、「エンジンの呼吸する」感覚が、よりするんですよね!
コメントへの返答
2013年1月25日 14:39
こんにちは。
分かります。
S子のそれが大好きです。
2013年1月25日 8:19
とことんエンジンの音を堪能されたいのでしたら、FFBマフラーの製作依頼を、お勧めしますよ(^^ゞ


うちのサンバアは、完全にレーシングサウンドになりました(笑)

ギアを落とすと、ウオーンとエンジン音が咆哮しますよ(^^ゞ

コメントへの返答
2013年1月25日 14:46
こんにちは。
そうなんですね~
究極を求めている訳ではないので。。。
NSXのエンジン音(エンジンの作動音)は。。
ノーマルで私的には素晴らしい感じです。
その音が。。。排気音で聴き難い事を書きました。

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ 手洗い+ワコーズバリアスコート https://minkara.carview.co.jp/userid/907512/car/3757687/8311827/note.aspx
何シテル?   07/27 08:40
ブログ通り。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Monotaro タイヤロック(盗難防止用品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/10 12:32:00
ミニ復活(させるぞ!)宣言 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 11:12:50
花火 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/08 09:03:40

愛車一覧

日産 フェアレディZ Z子 (日産 フェアレディZ)
免許を取得してから車に興味を持つ様になりました。そして最初に好きになった車がフェアレディ ...
ホンダ シビックタイプR C子(弐代目) (ホンダ シビックタイプR)
初愛車がワンダーシビックSi(思い出いっぱいの初代C子)でした。弐台目C子は、サイズ・排 ...
日産 スカイラインGT‐R G子 (日産 スカイラインGT‐R)
G子、中古で購入(発売時から気になっていた)。N子購入後、勢いでほぼノーマル車購入、サー ...
ホンダ NSX N子(弐代目) (ホンダ NSX)
N子、2台目、中古で購入、1台目(中古)はMTでしたが、今回購入時、サーキット走行意思無 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation