• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いきいきのブログ一覧

2012年09月11日 イイね!

G子 久しぶりの。。。スパ西浦

G子 久しぶりの。。。スパ西浦最近、日中に雨が降ることが無くて。。。

なかなかスパ西浦に行けませんでしたが。。。
ようやく雨が降り行って来ました。

ただ、15:00~でしたので、午後から雨はあがり。。。路面が多少濡れている所が有る程度で。。。
雨の練習と言った感じでは有りませんでした。

サーキット走行は1台で貸し切り状態でした。



今日は、前回見学した時のコーナリングを参考にして走ってみました。

それと、今までは2速はトルクが有り過ぎて。。。コントロールが難しくなる。。。車の動きがぎこちなくなる。。。シフト回数が増えて。。。今の私の腕だと遅くなるので。。。2速は使ってませんでしたが。。。
今回は走行中に2速も使いました。

具体的には、ヘヤピンの立ち上がりと最終コーナーの立ち上がりです。

G子は、ゲトラグの6速に乗せ換えていて、ファイナルが32のままなので。。。かなりローギアードになり。。。1速・2速の吹き上がるのが速いので。。。走っていて気持ちはイイのですが。。。コースによってはなかなか。。。私には難しいです。

あとは、ここ最近の練習目標が車のコントロールと言う事とエンジン保護の為、7000回転をリミットにして走りました。(若干オーバーすることも少し有りましたが。。。7500迄は入っていません。)

32周走って。。。
8周目が今日のベストで1:6.888でした。

自己ベストから3秒弱遅いですが。。。
少しでしたが路面が濡れていたのと。。。
2速を使って練習したので。。。

第一コーナーの旋回スピードが少し上がったかな~と言う感触が得られました。

ただ、2回ほど。。。2速に入れる時に。。。ガリガリと音を出してしまい。。。反省です。

それから、ブレーキは制動姿勢が安定しイイ感じでした。

Posted at 2012/09/11 22:31:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2012年09月11日 イイね!

アルミ。。。オーションは面白い!

アルミホイール。。。

実は未だ良く分かったいないのですが。。。

自分欲しいホールをオークションで手に入れようとすると。。。

予想以上に高額だったり。。。

新品価格からすると驚くほどお値打ちだったり。。。
アルミ・タイヤザイス・銘柄など等。。。

車と路面の接点だから。。。

もの凄く~~~奥が深いな~~~
(分からない事ばかりです。)(笑)
Posted at 2012/09/11 04:14:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年09月11日 イイね!

G子。。。真夜中の散歩。。。新しい楽しみ。。。これから。。。

今晩は、G子で真夜中の散歩に行って来ました。

何時もの1時間半コースですが。。。今日は2時間越えの散歩になりました。

新しい楽しみは。。。S子の真夜中の散歩が切っ掛けすが。。。

G子購入時はサービスで付けて貰った。。。ナンカンタイヤ245/40/17



これで最初の頃は、ジムカーナの練習会でミニサーキットを走っていました。

グリップ不足を感じ、次は255ザイスのDIREZZAのスタースペックに変更し、運転の慣れとタイヤのグリップ向上でタイムもアップして来ました。



その後、雨の鈴鹿でコントロールを失い・軽く第2コーナー内側スポンジバリアに接触し・Fバンパーを破損してしまいました。

それを切っ掛けに、車のコントロールをもっと練習する為に、若干グリップダウンするフェデラル595RSRに変更し今に至っています。



そして、マシンコントロールを身に付ける為、雨の西浦で練習していましたが。。。ここ2か月は雨も降らなくて。。。真夜中の散歩がメインでした。

ここまでが、前置きで。。。ここからこれからのについて考えたことですが。。。

今日は、G子のサイレンサーを一部区間のみ外して走りました。

それ以外が今までよりゆっくりだったのと。。。サイレンサーの取り外しで。。。時間が30分以上長くなりました。

次回のタイヤは、255から235か245に変更し、例えばフェデラルならSS595にして、グリップダウンさせて、雨の西浦の練習がもっと効果的に出来る様にしようと考えました。
(最初のナンカンだとグリップが下がり過ぎるので。。。)

それと、真夜中の散歩を継続して。。。G子を有る程度コントロール出来ると思えたら、またタイヤをハイグリップタイヤにして鈴鹿を走ろうと。。。

それまでの間は、鈴鹿の道を忘れない様に。。。N子で鈴鹿をたまに走ろうと思います。

新しい楽しみは、S子とG子で徐々に進めて行こうと思います。
(N子は今以上のパワーアップは予算的にもAT耐久性からも難しい様な気がして。。。)

色々な事を妄想しながら真夜中の散歩をしています。(笑)
Posted at 2012/09/11 03:17:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR 手洗い+CCウォーターゴールド https://minkara.carview.co.jp/userid/907512/car/2726964/8297410/note.aspx
何シテル?   07/13 13:57
ブログ通り。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 3 45 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

Monotaro タイヤロック(盗難防止用品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/10 12:32:00
ミニ復活(させるぞ!)宣言 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 11:12:50
花火 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/08 09:03:40

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR C子(弐代目) (ホンダ シビックタイプR)
初愛車がワンダーシビックSi(思い出いっぱいの初代C子)でした。弐台目C子は、サイズ・排 ...
日産 スカイラインGT‐R G子 (日産 スカイラインGT‐R)
G子、中古で購入(発売時から気になっていた)。N子購入後、勢いでほぼノーマル車購入、サー ...
ホンダ NSX N子(弐代目) (ホンダ NSX)
N子、2台目、中古で購入、1台目(中古)はMTでしたが、今回購入時、サーキット走行意思無 ...
マツダ RX-8 R子 (マツダ RX-8)
ロータリーに一度は乗りたいと。。。低年式ですが走行距離少なく+程度良さそう?だったので購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation