• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いきいきのブログ一覧

2011年08月05日 イイね!

G子、8/11幸田ジムカーナトレーニング予約、コンプレッサー・HID購入

G子、8/11幸田ジムカーナトレーニング予約、コンプレッサー・HID購入昨日の美浜でのジムカーナが楽しく、とても良い練習になるので、同じような企画が幸田サーキットでもある事を参加者の方から聞いたので、早速ホームページを見て、8/11木曜日の幸田ジムカーナトレーニングの予約をしました。

こちらもアジュールの川村講師が指導してくれて、丸1日楽しんで、お弁当を予約して、1万円ちょっとお値打ちになっております。

それから、エアコンのコンプレッサーはアクトレイドさんの取引業者さんに今丁度部品が無いそうで、アクトレイドさの勧めで某オークションでリビルト品を注文しました。併せてHIDも同様に。。。

日曜日に名古屋で研修が有るので、それが終わってから一宮へ車を入庫しようと思っています。
8/11の幸田ジムカーナトレーニングまでにはエアコンが効く様になっている予定です。

Posted at 2011/08/05 16:51:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2011年08月04日 イイね!

P子でトランスフォーマーを観て来ました。

美浜サーキットから帰って来て、しばらくしてから、妻の運転するP子で息子と3人「トランスフォーマー」を観て来ました。

迫力の映像と音楽・音であっと言う間でした。

今でも金属音やらが耳に残っています。(笑)

今度は「コクリコ坂」が観たいな~
Posted at 2011/08/04 23:51:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年08月04日 イイね!

G子で美浜ジムカーナDAY初参加

G子で美浜ジムカーナDAY初参加今日は朝から美浜サーキットのジムカーナDAYにG子で行って来ました。

アジュールの川村先生に同乗走行して貰い、リアが跳ねてトラクションが掛っていないので、もっと柔らかくと言った様な具体的な指導もして頂きました。

高速道路などの走行経験から、リアは普段は一番柔らかくしていたのですが、サーキットなのでと中間位にしていましたので、その後は一番柔らかくして走りました。

午前がハーフコースのジムカーナで午後がフルコースでした。

午前のタイムは最初が、55.685でタイムアタックでは45.964でしたので、大分タイムは短縮しましたが、20台中19位の成績で最も速い方は、39.675でした。

午後のタイムは最初が、1.21.642でタイムアタックが1.14.213でした。午後の結果表は一覧で無くて個人別でしたので、順位は分かりませんが、多分午前と同じだと思います。

ショートサーキットでの走行は、自分の予想以上に面白く練習になりました。G子の動きの特性が少し分かった様な気がします。

これからも、ショートサーキットでのジムカーナを鈴鹿と並行して練習していこうと思います。

次回、美浜サーキットのジムカーナDAYは9/22(木)予定です。
Posted at 2011/08/04 19:11:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2011年08月01日 イイね!

S子で第14回健康の森サーキット

S子で第14回健康の森サーキット久しぶりに(7月は1回も行ってませんでした)愛知県健康の森のウーキングにS子で行って来ました。

夕方でしたが、曇っていて風も有って、涼しくてとても歩き易いコンディションでした。

今日は2周歩きました。

途中、動物や植物の写真を撮りながら歩いています。

今日の写真は鳥が羽を乾かしているのか、羽を広げて柵に停まっていました。
Posted at 2011/08/01 22:55:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR Rブレーキパッド(ディクセルEC)交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/907512/car/2726964/8380607/note.aspx
何シテル?   09/27 16:30
ブログ通り。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

  123 4 5 6
78 910 1112 13
1415 1617 18 1920
21 22 23 2425 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

Monotaro タイヤロック(盗難防止用品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/10 12:32:00
ミニ復活(させるぞ!)宣言 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 11:12:50
花火 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/08 09:03:40

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR C子(弐代目) (ホンダ シビックタイプR)
初愛車がワンダーシビックSi(思い出いっぱいの初代C子)でした。弐台目C子は、サイズ・排 ...
日産 フェアレディZ Z子 (日産 フェアレディZ)
免許を取得してから車に興味を持つ様になり、そして最初に好きになった車がフェアレディーZで ...
日産 スカイラインGT‐R G子 (日産 スカイラインGT‐R)
G子、中古で購入(発売時から気になっていた)。N子購入後、勢いでほぼノーマル車購入、サー ...
ホンダ NSX N子(弐代目) (ホンダ NSX)
N子、2台目、中古で購入、1台目(中古)はMTでしたが、今回購入時、サーキット走行意思無 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation