• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いきいきのブログ一覧

2011年10月28日 イイね!

S子 名古屋トヨペットへ 新型FR 珍しい車

今日は不燃物をクリーンセンターに持って行きましたが、一部自動車部品は受付不可でしたので、A子やP子等日常使う車購入時にお世話になっている担当の方へお電話したら、処分をして貰えると言う事で名古屋トヨペットに行って来ました。



珈琲をいただき、写真のパンを貰い、新しく出るFRスポーツの資料を拝見して。。。

担当の方に「どうですか。。。」と言われ
私「妻がMT好きだから、プリススが高く売れたら考えるかも。。。」と言っておきました。
(妻は実際MT車が好きで、今度はスバルがイイかな~なんて言っていたので。。。)
担当さんきらりと目が輝いていました。(笑)
プリウス買って間もないので当分変えないと思いますが。。。

担当「アルファードもハイブリッド出ましたよ。。。」
私「距離も伸びていないし、長く乗るつもりなので。。。」

私は今の車達と人生を共に歩き、終わる予定なので、今後何か特別な事情が無い限り新車は買わないと思います。



お店を出て帰ろうとすると珍しい車を発見




Posted at 2011/10/28 12:59:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | S子 | 日記
2011年10月27日 イイね!

G子 愛知健康の森公園 散歩

一仕事して愛知健康の森公園にG子で散歩に行って来ました。

今日は横から



なるべく芝生の上を歩きました。
自由に入れる様になっています。
足が気持ち良く、木々の間を歩いているとエネルギーが貰える感じです。
歩いた順に撮影しました。



























お帰りなさい

Posted at 2011/10/27 12:13:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常走行 | 日記
2011年10月26日 イイね!

鈴鹿ドライビングレッスン受付終了してました~



そろそろ鈴鹿のドライブングレッスンだな~とホームページを見たら受付終了でした。。。

あれれ~

12/1に開催なのに。。。

冬だし

8月以来の開催なので

こんなに早く無くなるんですね~

また一つ勉強しました。

コツコツ自主トレですね~(笑)

Posted at 2011/10/26 22:12:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2011年10月26日 イイね!

G子 美浜ジムカーナDAY 予約

先程、11/2火曜日の美浜ジムカーナDAYに予約しました。



サイドブレーキシューを交換後、ジムカーナでの初使用になります。



川村先生(アジュール)、参加者の皆様よろしくお願いします。
Posted at 2011/10/26 15:41:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2011年10月25日 イイね!

N子 鈴鹿結果 GTウイング初装着

高速道路でも、プラグ交換の効果かエンジンのレスポンスも良く、走行も安定している感じで、タイムアップ期待して鈴鹿サーキットへ。。。

今日は曇りでした。



10:00~、27台、いつもより大分多い台数でした。
白・黄色のフラッグがよく出ていました。
赤は1回。。。

ピット、出撃前







まずは、先導走行、車も安定してイイ感じ、車高調の減衰が街乗り仕様になっていたので、先導走行終了後サーキット走行仕様にして出撃。。。

ホームストレート終わり、ヘヤピン進入、シケイン進入のブレーキング時にブレーキ踏んだ直後にABS作動し、車が左右に挙動を乱して。。。

私は、ブレーキを踏み足すタイプで、何時もは余程の事が無い限りABSが作動することは無いのですが。。。

タイヤが古い事も有り、温まるまでは特にその傾向が強く、安心して攻める事が出来ませんでした。

具体的にはホームストレートではいつも100m看板を目安にブレーキを踏みますが、今日は200mからより慎重にブレーキを踏んでいる状態です。

GTウイングによる最高速の低下ですが、スピードメーターが180km表示で確り分かりませんが、あまり気になりませんでした。

今がGTウイングの角度が中間なので、次回は一番立てて走ってみても良いかな~と思いました。

本日のベストタイムは、2分48秒432で今までのベストタイム+6.519と結果的にはがっかりタイムでした。。。(笑)

この状況を走行後、ガレージカイトさんに電話したとこと、Fタイヤサイズの関係でABSが作動しているとの事でした。

今は、F205/50/26、R255/40/17ですが、RがこのサイズだとF205/45/16かF215/45/16(出来れば前者の方が良い)でないと前後のタイヤ外径比率が合わないそうです。。。

高速道路を含む普通の街乗りでは全く問題ないのですが。。。

一つ一つ勉強ですね~

タイヤはイイ感じで溶けているかな~

Rは限界、Fはまだ走れそうな気がしますが、サイズの関係で使えなくなってしまいました。。。

走行後のタイヤ

左前



右前



左後



右後



走行後





どさん子ラーメン
子供の頃に外食でラーメンだとどさん子ラーメンで懐かしくて入りました。



長島駐車場
どうしても眠くなり、休憩、しばらく寝て、トイレに行って。。。
もう少し若い頃は、がんばりましたが、今は無理しなくなりました。(無理できなくなりました)(笑)



S子お待ちかね
N子の排気音を聞いたら、お待ちかねのS子は顔お出してお出迎えしてくれました。(笑)



日曜日のラグーナミーチングの疲れに今日の疲れが重なって、食事後ひと眠りしていました。。。

ま~人生と同じで。。。なかなか思い通りになりませんね~(笑)

それだからまた行きたくなるのですが。。。(笑)
Posted at 2011/10/25 23:03:06 | コメント(14) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ 手洗い+CCウォーターゴールド https://minkara.carview.co.jp/userid/907512/car/3757687/8355133/note.aspx
何シテル?   09/06 10:15
ブログ通り。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 1415
16 17 18 19 2021 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

Monotaro タイヤロック(盗難防止用品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/10 12:32:00
ミニ復活(させるぞ!)宣言 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 11:12:50
花火 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/08 09:03:40

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR C子(弐代目) (ホンダ シビックタイプR)
初愛車がワンダーシビックSi(思い出いっぱいの初代C子)でした。弐台目C子は、サイズ・排 ...
日産 フェアレディZ Z子 (日産 フェアレディZ)
免許を取得してから車に興味を持つ様になりました。そして最初に好きになった車がフェアレディ ...
日産 スカイラインGT‐R G子 (日産 スカイラインGT‐R)
G子、中古で購入(発売時から気になっていた)。N子購入後、勢いでほぼノーマル車購入、サー ...
ホンダ NSX N子(弐代目) (ホンダ NSX)
N子、2台目、中古で購入、1台目(中古)はMTでしたが、今回購入時、サーキット走行意思無 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation