2011年03月13日
2011年 リアル北斗の拳状態。
大して被災していない東京、神奈川あたりの住民が堰を切ったように食料品店やガソリンスタンド、ドラッグストアに押し掛ける。
自分神奈川県民ですが、ちょっと東京都民、神奈川県民は冷静さを失いすぎではないでしょうか。
備えあれば憂いなしとは言いますが、必要以上の備えは絶対いらない。
念のため というレベルをはるかに超えてる気がします。
たかが10~20ℓのガソリン入れるためにGS前で「アイドリング状態」で2時間待った。なんてアホな話も聞きます。
そんなことする必要ないでしょ。ホントガソリンがギリギリな人が困る。
自分は仕事柄ガソリンを非常に使いますが、今回は少しでも多くの人がガソリンを入手できればと思い、給油自粛しました(タンクに半分ほどガソリン残ってるし。)
でもこんなことやっても浅ましい人間(タンクはほぼ満タンにもかかわらず給油する人間)によって持っていかれることは腹立たしくも感じます。
ガソリンだけではなく、食物や水など、必要以上に買いだめしている家庭をよく見る。
東京都民、神奈川県民、今一度冷静な頭を取り戻せ。
自分達さえ助かればの精神が丸見えです。浅ましい。
違うだろそれ。
ちなみに友人がブログで書いていたが、こういう状況も考えられる。
簡単に書き出します。
①浅ましい人間が店の在庫を買占め、不足させる。
②このタイミングで東京直下の地震が起こる。
③家を失う人が増える
④失った家が倒壊し、店で買い占めた物が埋まる。あるいは使用不可、摂取不可の状態になる。
⑤失った食物など求めになんとか大地震にも耐えたスーパーなどに向かう。
⑥在庫がないため食物、水入手不可。
多少配給などがあったとしてもやはり、店に残っていればそれも活用できるはずです。
まぁこれは極論だし、たとえ話だけど、あり得ない訳ではない。
ちょっと冷静さに欠ける付近の住民を見ていてイライラしたので書かせていただきました。
ちなみに神奈川県川崎市麻生区、横浜市青葉区、付近のガソリンスタンドはほぼ全滅です。
回復を待つしかないです^^;
Posted at 2011/03/13 20:35:30 | |
トラックバック(0) | 日記