• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

課長王子のブログ一覧

2012年09月28日 イイね!

やなぎやさんオフ(大黒)

やなぎやさんオフ(大黒)いやー。涼しいですねー。お昼も涼しいし、今だって涼しい。



もっと暑い日が続いてくれればいいのに(泣

ぼかぁね、夏が好きなんですよ夏が。

あぁん?涼しいとか誰がそんな日本語考えたんだよ。

だから季節も「あ、そろそろ涼しいって季節にならなきゃダメかな?」とか余計なこと考えるんですよ。

僕だったら季節をあらわす単語はすべて「暑い」で統一します。

さぁ皆さんご一緒に!

暑い

スズシー!
   (^q^)

はいはい。涼しくなりました。イイキセツデスネー。

フン。

とか思ってる課長です。ドモドモ。

この際王子は外してしまいましょうね^^

オフ会であった時もなりふり構わず黄色い声援で「カチョー!(黄色すぎて見えません)」って言って貰えたらと思います。

さて、最近ますます知り合いの間で「アホキャラ」が定着してきまして

もう行き場がなくなっています。どぼしよー /(^q^)\ パンナコッタ

でも、そんな行き場のないアホを一通のメッセージが救います。

そのメシアの名前は…

デケデケデケデケ。

やなぎや氏」(尊敬いたしております。ありがとうございます。)

オフ会のお誘いをメッセージで送っていただき、このアホ感激感無量でござる。

もう、尻尾ふって参加表明。

嬉しくて嬉しくて


集合時間間違えちゃいました(^q^

大黒に21時に集合だとばかり思っていたのですが

実際は20時だったようで(^ω^;)

J2氏に何シテルで突っ込まれる始末w

電話もらって急いで新居から猛ダッシュで大黒へ。

猛ダッシュ過ぎて約25分で着きました。

本当にみなさんすみませんw

大黒についてみると



いましたいました、ヤン車…いや、カッコいいRX-8達が。

手前の至って普通のノーマルでヤン車じゃないRX-8がまじめ人間課長号です。

魂動のナンバープレート隠しは仕事の合間にゴニョゴニョ。

さぼりじゃないんですよさぼりじゃ。

J2氏のRX-8が小さくて御免くさい。(誠心誠意謝ってます。)

やなぎや氏、dhole氏、お初にもかかわらず、優しく包み込んでくれて、助かりました。

このコミュ障ホント嬉しいっす。

J2氏含め自分以外のRX-8はオーラを纏っておりましたw

そいで、いろいろお話させていただき、なごーむ空気の中トラブル。



J2氏のライセンスライトがついていない。

ついていない。

ついていない。

大事なことなので3回言いました。

即DIYにて、修理。



がちゃがちゃ。

接触不良を起こしてました。

こんなトラブルもあるんだなぁとか思いつつ、てきぱきとした作業に終始関心。

すげーっす。

んで、雨も降り始めたのでどこかでメシしませう!ってことで

南町田のほうへ…

移動する際は、イイオトナ(これ流行語。)が爆音立てながら走り去っていきました。

いやーこのネタで10年後まで引っ張る予定です。





恐怖のメロソ。

何が恐怖なのかはわからんが…

そこでもお車の話をし、僕の擦り傷の話をし…僕のアホさ加減を露呈し…

でも、やなぎや氏とdhole氏とJ2氏(なんか色々忘れられてたけど。)が優しくお話ししてくれました。

僕感激。

なんか色々忘れられてたけど。J2氏に。

終始アホ爆裂してましたが、今後とも末永くお付き合いいたしたく候。

早漏じゃないよ、候だよ。

なんかオフ会参加(プチオフ等は除く)は今回で2回目でしたが、まったりと過ごせてすごく気持ちのいい感じでした。

ただ、私のRX-8がドノーマルなところが如何せん寂しさを醸し出しているので、なんとかしないとなぁと思っています。

それでは、この辺でアデュー。



あ、撮った写真はブレまくって、暗いですが、後日フォトギャラリーにうpします。

それでは・・・

お疲れサントス。
Posted at 2012/09/28 21:18:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車日記 | 日記
2012年09月25日 イイね!

HID導入からの疲労からの86。

もうすぐ秋です。秋とか普通に嫌いです。

寒い冬がきますから。私のギャグがより一層寒くなるんです。

もう寒すぎて、冥王星並みの寒さです。これじゃ地球が滅亡するんじゃないかってくらい寒くなるんでね、もう冬とか大嫌いです。寒い。

雪降って坂登れなくなる8を見るだけでもつらいから嫌い。冬は嫌いな要素しかないじゃない。

冬寒くて死ぬやん。

あ、遅くなりました。皆さんお久しぶりっこ!^^

ここんとこ業務も歯ぎしりするほど激しくて辛い日々が続いてましたが昨日解放されました。(俺の左足を犠牲にして。)

とりあえず、左足はクラッチ踏むだけで痛い状態だったので8に乗るだけで死にそうでした。

足なんて飾りなんですよ、お偉いさんにはそれがゴニョゴニョ。

ダボが!足は一番大事じゃ。クラッチ踏めんだろ!

ん?MSだけだって?そうねー。俺パーフェクトジオング好きだけどね。あのアンバランス感がたまらない。

ザメルとかあの存在自体が無意味感出してるし凄い良い味出してる気がするよ。足付いてるし。無意味に。うん。無意味に。

そんでもって、ホバーなら…誰か止めて。

ブログでこういうことやると、マジで引かれ(轢かれ)かねないんでやめましょう。

ガンダムとかわけわかめだよ。とか思われるし。でもマツダはガンダム作ってるからなぁ。うん。俺のRXは変形…

あ、どうも課長です。(ここまでが序章)

---------ここから本編--------長らく!大変長らく…

さて、HID導入後忙しい日々が続いており、皆様のオフ会等にも参加できず悔しい思いをしておりました。キイイイイイイイイ!ハンカチカミカミ。

しかし、業務も一旦は落ち着き(今週末も外出があるので死にそうですけど(^q^)しかも再来週は出張。シニマスー!ニジマスー!)とりあえず、今週金曜までは仕事終わりは暇という状態になりました。おめでとう俺。

まぁ、しかし忙しい間にもちょっと楽しいことがありまして、大学同期の友人M君が86を購入したってことで我が職場まで持ってきてくれました。

あこがれの湘南ナンバーを付けてました。いいなー。

86ってドアの窓枠ないのね。クーペでよくつかわれてる、なんていうのかはわかりませぬが、こードアを開くと窓がクイッっと下がるタイプなのね。

「おー…おー!」みたいな感じ。

しまった顔つきはちょっぴり8感が出てますが、それでもスポーツカー!って感じがたまりませんな。


(職場の駐車場にて。右側の人物が友人のM君。もちろん無断掲載ガハハ。ゴメンチョ…。)

ちょっと86のフォグはデカイ気がしたけどw

場の空気を読まず、11月のロータリーミーティングがあれば一緒に行こうという話をしておりますw(きっとR魔も出るだろうしね?w)

さて、11月に向けてマフラー買う準備してますが、まだどのマフラーがいいか考えておりません。

現在吟味の最中であります。主につべ参考。

ボチボチ変貌する我が彼女をこれからも愛おしく乗って行こうと思うわけです。

友人が86を大事にしてるのを見てさらに大切に乗ろうと思いました。

負けてられん。フンガー!

-----------------------エピローグ。

車の話で盛り上がると、車に興味のない女の子は置いてけぼりです。注意しましょう。

あと、上記のような女の子は「すぽぉつかー」でデート待ち合わせ場所に向かうと「ドン引き」するそうです。

例えるなら、待ち合わせしている場所で女の子がウェディングドレスで来るレベルだそうで。それきいた僕はマジ凹み。

なら何が良いのか…「普通に乗れて、広くて、低燃費で、かわいい車」が良いそうです。

私の中で一瞬しましたとさ。

売れてるよねー。180度考えが違うので乗ることはないと思いますが、この売れ行きはすごいと思います。

(日本車すべてがエコカーになりませんように…

勘違いしないでほしいのは、こういうこと書くとブチ切れる人がいるってことですね^^;

別に貶してるわけでもなんでもないので、勘違いはなさらぬようお願いいたします。

あくまでもネタですネタ。むしろEVは好きです。AQUAはEVじゃないけど。


それではさいなーら!また逢う日まで。
Posted at 2012/09/25 10:58:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 駄文日記 | 日記
2012年09月18日 イイね!

HID導入

いやー暑い日が続きますねー。

夏は暑いものです。

そして僕の心も常にイライラしてバーニンしてるのでアツいです。

職場でイライラしすぎて、頭が破裂しそうです。

労働なんて誰が考えたんだか。

ま、それは置いといて

先日届いたHIDですが、お知り合いの力を借りてなんとか付けるに至りました。

fclのHIDキットは純正フォグの配線を再利用することでワンタッチで付けられることが発覚。

それが分かってからは早い早い。

(空焼作業中)

空焼きして、バラスト固定して。

ってことで、大分作業端折りますが、

下の写真になりました。



昼間じゃ全然わからなかったので

夜とったもの。



今度は明るすぎて、わけわかめ。

とりあえず、明るくなりましたw

結果オーライ。

今日、点灯確認したところ、実は左のフォグが消えたりついたりしていることが発覚したので、配線の確認をしないといけないという事実。

がありますが、とりあえずついてるのでOK。

自己満です。

手伝ってくれたS君ありがとう(=ω=)
Posted at 2012/09/18 22:30:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月12日 イイね!

HIDキットがキットきたわあぁぁぁ!

HIDキットがキットきたわあぁぁぁ!キットクルー♪キットクルー♪

HIDキットが届きました。

電飾系で大きく弄るのは初です。

自分で弄るか、はたまたデラに…(8000Kでつけてくれるか分からない。)とか思ってる。

それだけ決心がつかず、本来なら届いたその日につけるのが弄り好きなんでしょうが

知識皆無のわたしにゃ下調べと心の準備が必要なわけです。

まぁ届いた当日、箱をパカっと開けてみるとそりゃもーごちゃごちゃしているわけで(多分これでもシンプルなんだと思う…)

いきなり出鼻挫かれた。

DIY初心者にこれ出来んの?wwwっうぇwwっをwwwおえぇぇぇぇ。

てな感じで心拍数がMAXです。あ、緊張で。

最近日が沈むのも早くて、そろそろ仕事終わりに作業するのも段々難しくなってきてるなぁ…

とか色々考えると、最初のテンションが嘘のようです(^q^)ラリルレロー

だが負けない。

課長はここで頑張れる子だと両親にも教えられてきて育てられてきたのだ。

奮起する課長。

そして、おったつ死亡フラグ。

次回「成れの果てに!」乞う御期待!

次回もさーびすさーびす!






あれ、EVAの新作っていつ公開だったっけ?
Posted at 2012/09/12 13:48:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車日記 | 日記
2012年09月08日 イイね!

ぽちっとな。

ぽちっとな。時に世間は王子神谷の話題一色。

されど、その話題に乗れずひたすら加入しているバンドの練習に打ち込む一人の侍の姿が…





うわあああああああああああああああああああああああああああん

行きたかったでござる。

腹いせにポチリました。

何を頼んだのかはひ・み・ちゅ(ハァト。

新居ではチョット人の目もあれですし、最近もっぱら車弄る時は実家と心に決めたとです。


全然話題変わりますけど

最近CX-5が走り出し街中でも結構な頻度で見かけるようになりました。

すれ違うたびに、何かカッコイイオーラを解き放っておりますな。

危うくよそ見して、事故りそうになったのは内緒。

おにゅーアテンザもマツダスピード設定(かっこよかったらチョット乗換え考えるかも。)あるみたいですしおすし。

こりゃーMAZDAから目がはなせないゾ☆

とか思ってます。

さてさて、先述いたしましたように、私明日の王子神谷はいけないのですが

皆様の降臨話を楽しみにしております。

片っ端から、イイネとコメントを用意しておりますので、是非皆さん降臨してください。

それでは、バイチャ!



すげーいきたい。
Posted at 2012/09/08 09:47:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 駄文日記 | 日記

プロフィール

「イタ車だしねー。 http://cvw.jp/b/917636/40664211/
何シテル?   11/04 12:35
2010年12月に(登録は11月末日)新車で購入し納車しました。 出会いは、2010年の6月。以前乗っていたアクセラスポーツの点検時、ディーラーの方にお願いし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
234567 8
91011 12131415
1617 1819202122
2324 252627 2829
30      

リンク・クリップ

フロント リップ?外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 10:41:30
ホイール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 09:21:30
走り屋でない車好きのためのサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/04/30 12:19:48
 

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバル男 (アバルト 595 (ハッチバック))
RX-8の代わりにイタリアから遠路はるばる運ばれてきた子。 なんか見た目の割にうるせぇ ...
フォルクスワーゲン クロスポロ クロスポロ子 (フォルクスワーゲン クロスポロ)
彼女が運転免許を取ったものの何故か免許に「AT限定」と記載されており、メイン車のRX-8 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
家族から譲り受けた車。 免許とりたての時に練習用としてずっと乗ってました。 今では思 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
社会人になり、スターレットもガタがきていた為 新車で購入。 車の楽しさを教えてくれた車 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation