• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

課長王子のブログ一覧

2017年03月26日 イイね!

最高のお車でしたわよ。

乗ったらわかる。きっと虜になる。
Posted at 2017/03/26 11:08:12 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年03月26日 イイね!

そしてにゅーかまー

そしてにゅーかまーあれれ。もう春だよ?

桜咲き始めてるよ?

なんでこんなに寒いん。

と思うほど寒いし花粉症は酷いし。

なんて日だ!


ままま、そんなことは置いといて

RX-8を降りることになりましたが、(前回はたくさんのイイネありがとうございました。まさかそんなにつくとは思ってもみなかったです。)

じゃあ車を買い替える日に次はどんな車かってことを実は奥さんと話し合いました。

1.毎日通勤で使う(てことは飽きない車がいい。RX-8はそもそもまだ乗りたいと思える車だったし。)

2.RX-8の走りがいいからできるだけそれに近い足回りをセットできる或いはもうすでについてる←(?)

3.4人乗れればいい。(今後の子供のこととか考えて)

4.どうせ買い換えるなら低燃費。

てな感じでまぁ冒頭の車を購入したわけですが、

それでは、とりあえずお披露目です。












そうです。アバルト595です。

あれ
れ、むしろ小さくなってね?

って突っ込みは…無しだ。

僕バカだから前書いた日記はすぐ忘れるんです。

寧ろRX-8のほうが便利だったんじゃないかと。

実は。

これには、色々奥さんの配慮がありまして

実はRX-8に魅せられている自分が車買い替えをしようとなった時から

元気がなく寂しそうにしているとこをみていて

「スポーツ感」のある車をリストアップしたところ

奥さんが一車一車見てはリストから外し、最後に見に行った最寄りのFIATで

500を見て気に入ったそうです。

500が可愛いならきっとアバルトもってなことで、実車を見に行きまして

「これなら私も運転できるし、ロールキャベツ男子(?)だし、OKだぞ」と。

なんでこれなんだろう?

と思ってましたが、「私も実はスポーティーな車を運転したかった。」

とのことだったので、いろいろ紆余曲折ありこれになりました。

カラーは完全に私チョイスです。

色々前の日記では暗めなことを書いてましたけど

実際ほんとお別れのときは死にそうだったし、むしろもう当日までやっぱ買うのやめた。

とか言い出しそうな自分でしたが無事そんな峠も越えて、アバルトを迎えることになりました。

初のイタ車で怖いとこだらけなんですが、まぁ末永く乗っていこうと思っています。



有難うRX-8


最終日前日に大黒まで行きお別れの一枚。

くっそかっこええなマジで。



ほんとカッコいいな。

涙…


涙…


ウオオオオオオオオオオオオオオオオオオン。

とまぁ夜中に写真見ては泣いてます。

以上です。



さようならRX-8。

ようこそ595。


こんな良くわからん自分ですが

みんカラ見る専門(超稀に更新)で続けます。

Posted at 2017/03/26 11:06:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車日記 | クルマ
2017年03月11日 イイね!

RX-8を降りる日

RX-8を降りる日大分長い間放置していて、いきなり意味深なタイトルですが


まさしくその通りです。


ここにきてRX-8を降りることになりました。


先に理由を言うと


実家も含め色々な環境変化があったこと。


あと事故ったこと。


この2点です。


環境変化というのは親父が病に倒れ、母親に負担が増え


俺ばっかり遊んでられないということ。


結婚して奥さん持って、やはり自分だけ遊んでられない。


RX-8に対して維持していく余裕はあるけれども、自分の気持ち的な面で


このままRX-8に乗り続けていくのは引け目を感じ始めました。


それだけで降りるわけではなく、二つ目の理由で「事故」と書きましたが


大した事故じゃなかったのです。


仕事が忙しい中、疲れていたのか街灯もない真っ暗な駐車場で


駐車してある真っ黒な車が見えなくて、バックしてぶつけただけなんです。


これ自体は全然問題なかったのですが、この時疲れで運転が雑になっていたこと


RX-8を大事に扱えてなかったこと。


これを痛感しました。


自分自身は皆みたいにサーキットで走ったり、いじり倒したりってことはしてこなかったけど


もともと根っからのロータリー好きの母親からロータリーの良さを聞いて生きてきて


いつかは絶対乗りたいと思いながら当時は(RX-7の後だし)不人気車種であったためか、地元ではあまり見かけることはなく、


たまに見かけては外にも聞こえるロータリー独特のあのサウンドに痺れていました。


憧れはいつしか現実となり


社会人2年目で購入する資格を手に入れたと思い。


新車で購入。(貯金が減りすぎて恐ろしかった思い出。)


夢がかなった瞬間で、当時はこの車と死ぬまで一緒で、手放すことはないと決めていました。


どんなに仕事が忙しくなってもこいつと一緒に通勤していれば、大事に乗っていれば辛くてもいける。


とか思ってました。若いから。


年が経つごとに、その思いはどんどんなくなっていきました。


むしろ、入社3年目とか4年目とかってのは仕事でのストレスをRX-8で発散することもでき、長沼のSABまで行ってとか、大阪まで遠出してとか平気で出来ました。


ところが最近RX-8への思いがどんどん「空気」の様になっていき、自分の生活においてそれほど重要じゃなくなっていくことに気が付かず過ごしていました。


そして、大したことない事故を起こします。


これはトリガーの一個でしかありませんが、自分の心にはそれはもう大変な傷を残しました。


その時の心境はここでは語りきれません。


そして色々過ごしていくうちに少しずつ痛んでいくRX-8。


足回りがやられ、窓が落ち、クラッチも傷む、その都度かかっていくお金。


特に最近メンテも怠り気味で、どんなトラブルが待ち受けているか分からないから実際こわい。


パーツ類等の交換は大した出費ではありませんが、今後親父もどうなるかわからない中で


あまり浪費もしていられません。


こんなことから、もともと燃料費以外全然手のかからない子ですが、やはり車検の時は不安になり、尚且ついろんな引け目を感じます。


こんなことで、RX-8の思いは消えるのかと思いますが、別に消えたわけではないです。


一度降りることを決心しましたが、ロータリーの良さ、RX-8の良さはたった7年弱ですが、忘れることはないと思います。


マツダも今後ロータリーを復活させる流れに来ております(?)が、きっと復活したとき、色々なことが片付いていたらまたロータリーに乗ると思います。


その時までロータリーはお預けしようと思います。


ということで。
まとめると(?)。

RX-8が僕にもたらしたメリット。

1.色んなRX-8乗りの方々と出会いをくれた。
2.車に乗ることの楽しみ。
3.注目されることへの楽しみ。
(特に子供にでかい声で「スポーツカーだ!」と言われるとうれしかった。)
4.奥さんが車に興味を持った。(これはデカい。)
5.大したことはしてないけど車をいじる楽しみ。
6.ここ最近はなかったけど出かける楽しみ。
7.モータースポーツへの興味。
8.後輩がRX-8を憧れて購入してた。

などなど。自分自身のみならず他の人にも影響が出てたね。

デメリットは良く考えたけど見当たらない。

強いてあげるなら燃料大喰い位だけど、それも含めて容認できないと乗れないでしょw


てな感じです。


思い出の為にも、旅に出る予定です。お別れの旅。
いっぱい写真撮らないとw


今後みんからは退会するつもりはありませんが、今まで通りの更新ペースになると思います。(情けでRX-8のフレンドとしておいてくださってる方には大変申し訳ないですが、私をバッサリ切ることお勧めいたします。)


次は新しい車が納車してから投稿しようと思ってます。


――――――――――――――――


あ、最後に。


RX-8の購入を迷っている或は考えている方(学生など)へ。

迷う必要はなくて、トヨタ(レクサス)、スバルなどからも所謂スポーツカーに分類される車は出ていますね。

買い替えの時に見て回りましたが、それぞれいいところがある車です。

RX-8は残念ながら新車では購入できませんが、良い弾も残ってます。

ここ最近中古市場でRX-8の高騰が目立ちますが、それだけ人気が出てきていることを考えるとRX-8の価値が再認識されてきているかなと。

購入しても損はないと思いますよ。

以上です。





後これ見てないと思うけど先に降りることになって後輩にはほんと申し訳ないという気持ちでいっぱいです。うん。
Posted at 2017/03/11 10:22:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車日記 | 日記

プロフィール

「イタ車だしねー。 http://cvw.jp/b/917636/40664211/
何シテル?   11/04 12:35
2010年12月に(登録は11月末日)新車で購入し納車しました。 出会いは、2010年の6月。以前乗っていたアクセラスポーツの点検時、ディーラーの方にお願いし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

フロント リップ?外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 10:41:30
ホイール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 09:21:30
走り屋でない車好きのためのサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/04/30 12:19:48
 

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバル男 (アバルト 595 (ハッチバック))
RX-8の代わりにイタリアから遠路はるばる運ばれてきた子。 なんか見た目の割にうるせぇ ...
フォルクスワーゲン クロスポロ クロスポロ子 (フォルクスワーゲン クロスポロ)
彼女が運転免許を取ったものの何故か免許に「AT限定」と記載されており、メイン車のRX-8 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
家族から譲り受けた車。 免許とりたての時に練習用としてずっと乗ってました。 今では思 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
社会人になり、スターレットもガタがきていた為 新車で購入。 車の楽しさを教えてくれた車 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation