• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

課長王子のブログ一覧

2013年08月22日 イイね!

ずべー。

盆休み中に1500キロ近くエイトで走り、給油回数も3回(大凡27000円也)してお財布が大火事の私です、こんにちにちにち。


今年の盆は忙しく、京都行ったり、大阪行ったり、相模湖いったり、羽田空港いったり(急に近場)そらもー久々にエイトで動きまくりました。(車内クソry)


いやー夏休み充実やわーとか思ってたんですけど、走ってる時にカーブ抜けの時に少し踏み込んだら、リアというか感覚的には車体全体というか「ズルッ」っと。ケツを振るとかじゃなくて。ズルッと。スピードハ、ダシテイマセン。


あれ?俺の感覚がおかしかったのかな?とか思ってましたけど、よくよくタイヤ見てみると


アラマー!スリップサインからもう1mm(もないか?)くらいしか溝無いじゃない。(それがズルッといった原因か知らんけど)


そういやディーラーで点検した時「そろそろタイヤを…多分車検時が良いと思いますが」みたいな事言われてたなぁと思い


とりあえず見積もりをとってみる。(つい最近)


BSとヨコハマの見積もりを見せてもらった結果。


覚悟はしていたもののやはり高いなぁと。BSに関しては23~4万程度。ヨコハマは15万程度


18インチになると多少安くなるんですけどねぇ…といわれる。


けどインチダウンがお嫌いなあたし。


ここは潔く19インチのままで行こうと思ってしょんぼりしながらタイヤ変えようかなぁと思ってた矢先


通ったタイヤ館


ちらっと店先で見ても価格が出てない(工賃等のあれで、値段は出していないそうな。)


最寄りのタイヤショップは「は?19インチを安く?RX-8?純正買えしwwww」並みに言われて店員に嘗められる嘗められる。


挙句の果てに「僕はRX-7(FDのほう)なんですけどね?知ってます?早いんすよ。」とか言われる始末。


やかましいわwww知ってるわwww


誰がお前の車自慢を聴きにいってるんだよwwwふざくんああばばばば。


帰り際ピットに止まってる店員の黄色いセブンを見たら豪快にフロント左右とも擦ってました。


自慢するなら100%の状態にしとけって。イニD熱く語ってんじゃねーぞ!


(そう言えばイニD終わっちゃったね…)


で、あてにならんので


たどりついた先がネット通販。


ネット価格はやはり安い。


けど、タイヤについてはほぼ無知なあたし。


この辺は昔商社で働いてた親父が詳しいので過去にタイヤの事を聞いたことあるけど性能差や違いについては結局良く分からず。


今では「ネット通販で購入しようと思った物の別の物買ってしまったらどうしよう…」


の精神状態でアハハハハ。


他の方の見てるとやたらタイヤに詳しい方が多い。


ディーラの人「POTENZA履いてますよ^^ いいっすよー!POTENZA!このコレがこうで溝が…」


ってディーラーに言われたけど。


そんなの「ぽてんざ?ナニソレおいしいの?タイヤサイズだけ覚えとけばいいんじゃないの?」


のレベルで軽やかに何か話しているディーラーの人をスルーした経歴を持っているあたし。


さてこれからタイヤ初心者は一応ネットサーフィンしながらタイヤについて調べていくことになるのですが
完全めんどくさがりなでタイヤ無知な私は完全にディーラーに勧められるがままに、BSかヨコハマを検討し始めているのでした。


分かってたことだけどいざとなるとなんかケチりたくなってしまう・・あたち。


チャンチャン。

















つーかPOTENZA高杉晋作泣いた。ビャー。
Posted at 2013/08/22 12:26:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車日記 | クルマ
2013年08月01日 イイね!

今後の課長号の行く末。

今後の課長号の行く末。何か梅雨に逆戻りの天候が神奈川では続いておりますが

そんな事カンケーないぜ!ばりに、業務をこなしております。

おかげで私の小さな脳みそは、ぐつぐつ煮立っておりまして…(オイシソー!)

しかも体は太ってくるばかり。ここ数カ月で8キロ増えました。

「ワーオ!見てよケイト!こんなに太ったよ?!」

「アメイズィング!おかしいじゃないトミー!シンジラレナイワ?!」

なんて脳内会話が続けられております。



ケイトって誰よ。


トミーは私です。(リアルあだ名です。)

後ちなみに画像はうちの可愛いにゃんこです。

ホントはマフラーチェンジ後の課長号を撮った画像でもと思ったんですが

R魔マフラーなんてそこらじゅうに居るし大して珍しいものじゃないから、良いかと思って、うちの美人なニャンコにしました。可愛いでしょ?




可愛いって言っとけば全ては丸く収まるんだよ。




ヨシヨシ。

(現に内の職場にももう一人R魔が居ることが発覚したし。ミーハー仲間?そちらは前期RX-8。)

ほんで、一応装備してから200km超えたんで、少し回転数上げてみてるんですが

良い音でしびれた。


\シビレルー!/ \キャー!ダイテー!/


ご存じのとおり、低音がしっかり前に出てくるので、バンドでベースをやってる(ミーハーな)私としては大満足のオナニーマフラーな訳で。


毎晩私の住んでるマンションはこのマフラー音が響いてしまってる訳で、最近業務で残業続きの私としては

夜帰る=文句言われるんじゃないかとハラハラする。

を繰り返してる訳です。

ハラヒレホロハレ。

でもよく考えたら、ポルシェが2台分左の下の車庫(リフト式)に入っててそっちの方がうるさかった。

近くのランエボ(カッコイイ)も十分うるさかった。

むしろ俺は静かだ。と思うようにしてます。

うん。

実際マフラー変えてから実家に行きましたが、誰も気付いちゃいません。

フォフォフォ。上品低音マフラー。

寂しいけどね。

実家のシロッコ純正マフラーが良い音してんだよなー…

あ、こんなグダグダ書いてますけど、まだ本題入ってませんからね?


吐き出す専門なんで(^q^)パッピリーパポー!





まぁ



今から本題入りますけどne☆




長沼の魔力って怖いですよね。

その場の空気でついつい大物降臨したりとかね。

その後もなんか弄りたくなっちゃったりしてね?

挙句の果てに婚約解消してみたりとかしてね?

アレ?



アレレ?


まー自虐ネタは皆が白けるのでやめます。

魔力ね。

それはむしょーに車を弄り倒したくなる魔力。


人はそれに魅せられ次々とフォグを水没させていくのであった。


人々ってーか、去年の俺じゃん。

俺じゃん!



とりあえず、去年弄ったフォグが水没し純正に戻した事件がありましたが…

↓以下経過
①HIDバンザーイ!


②アレレ?


③ションボリ。


事件の経過でしたー。

今後
LEDにかえちゃおうかなーとか、もう一度HIDチャレンジ(今度は熱吸着とか使って。)してみようかなーとか、

ウインカーをLEDにしてみっかーとか考えてます。

こまごましたマイナーチェンジで弄ったつもりになるのが大得意の私ですから。

それで良いのです。

そもそもマフラー変えたこと自体が大きな一歩なんです。えぇ。


また火がついちゃったぞー!


てことでこれから、時間は無いので超スローペースで上記のことやって行くつもりなので生ぬるくて、すごく優しい感じで見守って頂ければと思います。


オシマイ。









つーか、先日の長沼の帰りに、飛び石が当たったところ補修するのが先だなこりゃ…orz
Posted at 2013/08/01 11:40:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車日記 | 日記

プロフィール

「イタ車だしねー。 http://cvw.jp/b/917636/40664211/
何シテル?   11/04 12:35
2010年12月に(登録は11月末日)新車で購入し納車しました。 出会いは、2010年の6月。以前乗っていたアクセラスポーツの点検時、ディーラーの方にお願いし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021 222324
25262728293031

リンク・クリップ

フロント リップ?外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 10:41:30
ホイール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 09:21:30
走り屋でない車好きのためのサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/04/30 12:19:48
 

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバル男 (アバルト 595 (ハッチバック))
RX-8の代わりにイタリアから遠路はるばる運ばれてきた子。 なんか見た目の割にうるせぇ ...
フォルクスワーゲン クロスポロ クロスポロ子 (フォルクスワーゲン クロスポロ)
彼女が運転免許を取ったものの何故か免許に「AT限定」と記載されており、メイン車のRX-8 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
家族から譲り受けた車。 免許とりたての時に練習用としてずっと乗ってました。 今では思 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
社会人になり、スターレットもガタがきていた為 新車で購入。 車の楽しさを教えてくれた車 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation