• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

課長王子のブログ一覧

2011年10月27日 イイね!

外車の機能。

おはこんばんちわー

絶賛白髪大増殖中の課長です。

20代後半で頭だけは白髪が多すぎて40~50代です。

今の仕事について早4年目なんですが、色々悩み事が増えて白髪ならまだしも大分抜けるんじゃないかとハラハラしてます。

ところで、話は全く違うんですが

もっぱら国産車好きの私なんですが(もちろん外車も好きですが。)

親父は外車が大好きで、数年前…実家の車を買い換えるのに口論をした記憶があります。(そのとき乗っていたのはベンツのEクラス。ものすごい古いやつ。)

私は34か、Zを推薦。(RX-8は自分で買おうと思ってたのでこの時は薦めず。)

親父は
ベンツのCクラス若しくはアウディのA4あたり。

親父の国産車を選ばない理由としては「どれも最近同じような車が多い」というのが主な主張で、当然のごとく私は「34もZも全然違うやんか。」という感じ。

また「中古は嫌だ!プンスコ!」というので34は除外。

Zに関しては「2ドアは嫌だ!プンスコ!Zは後ろに全然乗れないじゃないか!ドガーン!」な感じ。

じゃあということで
つ[NEWアテンザ](わざわざディーラーに行って全ての説明を受けパンフを貰った。)
これでドヤ。

親父「・・・・・・・・・かっこいいじゃないか。」

おお!来たぞこれは来たぞ!と思ってたんですが。

親父「値段は?・・・・・・・安いな。」

でしょー。マツダは車体本体が安いんだよーと言おうとした矢先。

親父「安すぎるからダメ。」

(・д・)・・・・・・・・・・・?

親父「周りの家見てみろよ、BMWとかベンツとか、アウディとかレクサスぢゃん!」

あーそうだ。この親父は車がステータス時代の人だから負けず嫌いなんだ…てかどんなけ金持ちやねんあんた。そんな金どこにあんねん。

私「あー、もうそういう時代じゃないじゃん。ほら向かいの人はプリウスだし、3つ横の人はコルトじゃん。そんなん気にしてる人いないよ。」

とは言ってみたものの、プライドが許さないらしくあっさり却下。

喧々諤々している時に母親が

「あ、これえぇやんか。これなんて読むん?VWのー」

私「あーシロッコねー。復活したんよー。カッコええけど2ドアやで?親父嫌いやん。あかんやろ。」

おもむろに親父がパンフレットを母親から横取りし。

親父「おー、これなら良いな。」

(・д・)?あれ?さっき2ドアあかん言うてたと思うんですけども?

親父「カッコイイ外車の2ドアは別。TSIのエンジンも試してみたいしねー。」

もう、俺と口論している時間を返して欲しいくらいガックリ。なら最初からシロッコ出しておけばよかったんや。とか思ってたら。

親父と母親がニマニマしながら「VWディーラーまでつれてってーや。」というので

しぶしぶ当時のアクセラを出しディーラーまで。

行った矢先、「成約するから、現物見せて。」という訳分からん話に発展。

1日で成約してしまうよく分からない両親です。

そんなディーラーの説明とかほとんど何も聞かないまま海運されて我が家に来たシロッコ。

ちょっと前置きが長すぎてもう意味不明な日記になってますが続けます。

そんなこんなで、もうシロッコが我が家の家族になってしばらく立ちますが如何せんディーラーさんの説明をほとんど聞いてない物だからよく分からないことが続出。

つい先日。

母親「なーなー。なんかバックに入れたとき、ミラー下がるやん?今それならへんねんけどなんで?」

知らんがな。俺は全然のってない…

母親「ちょっと説明書読んでも、よーわからへんからちょっとあんた直しといて。」

え?外車なんて触らないし、いまいちシロッコの仕様が理解できてない。

なんたって自分の車に夢中ですから。えぇ。

まぁとりあえず、物は試しとサイドミラーを角度調整したらいきなり両側のミラーの角度がいっぺんに変わる始末。

なにこれこわい。

ずらしてしまったミラーの調整を行う為に、L側のミラーを正常な角度にしたら、R側がめっちゃこっち向いてるっっΣ

R側見たら自分の顔が映っててびっくり。

あれ、高機能なんですね。四苦八苦しながらとにかくインパネのモニターから設定し分離させることに成功。(したのかは分かりません。)

先ずは通常の角度にLRを調整。

んで、問題はここからで

バックに入れたときのオートミラーなんですが、これまたよく分からず。

シフトをRに入れての、L側のミラーを調整しーのでなんだかんだで2時間。

自分の車じゃないので、やたらハラハラしながら弄ってました。

オートミラーなるものは、もともとアクセラにも付いていて知ってたんですが、なんかこー多くの高機能が付いている外車は親切すぎて、逆によく分からない…

国産車の機能はピカイチや!って思ってましたが、この日は外車にもこういうのがあるんやなぁと凄い感心しました。(僕の頭の中では外車はあまり高機能じゃないイメージがあったので。)

そろそろ我が家の車にも関心を持ってちょっとずつ弄ること考えても良いのかなぁなんて思ってみたりしたんですが。

やっぱり高機能車を弄るのは怖いです。

まだまだ、当分先になりそう。
Posted at 2011/10/27 11:48:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車日記 | 日記
2011年10月25日 イイね!

社外フロントエアロについて

なんかもー滞りまくりで。

日記を書くことがレアになって来てる私ですが…

実はこの度、ドアガンをされまして(しかも当て逃げ。)

助手席側後ろのドアがボッコスしました。

もー悲しくて悲しくて。

弁償も出来ない人が無理して車乗ることないじゃん(怒

とか怒ってみたり。

もー心が貧しい人が多すぎるよ(嘆

とか嘆いたみたり。

傷の感じからすると、ためらいもなくがっつり当ててくれた感じなので

結構酷い。(塗装はげてるし。凹みだけでいえば直径4センチくらい。)

メソメソ。

自分で擦ったフロントは自分でやったからしょうがないにしても人に当てられるのはかなり頭にきます。プンスコ。

もうね、

ドアガン!と同時に
「ドアを当てられました!ドアを当てられました!周囲の皆さん犯人が逃げないように見張ってください!」
みたいな警報が欲しい…

ちなみに、自分で擦ったフロントはとりあえず、放置にしてます。

というのもフロントはそのうち換えようかと思ってるのでこのままでいいのです。

タッチペンくらいはしとくか。ってところですかね。

でも、ひとつ障害なのが

純正フォグを取り付けられる社外フロントが少なくないですかね?^^;

純正フォグを取り外してしまうのはもったいない気がする(貧乏人なので)

RE雨宮くらいしか見たことないような気がする…

いま、ちまちまネットでパーツショップをチェケラーしてるんですが、なんとなく自分に合うものがないのでしょんぼりしているところです。

とにかくドアなおさなきゃ…グス。
Posted at 2011/10/25 18:35:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月08日 イイね!

全然更新しないのもアレなんで…

全然更新しないのもアレなんで…全然更新しないのも、何のためにブログやってるのか分からないので

弄りネタとかではないですが…更新と相成りました…

本日、色々あって築地まで行く用があったので仕事を休み築地まで。

午前中で用事はすんだので、人生2回目の銀座に上陸。

感じたのは、渋谷や新宿、原宿と違ってハイソな方々が多いこと多いこと。

人も分散してていい感じ。

ちょっとクセになりそうです。

まぁ銀座に行くことも珍しい僕なんで、これを機会に欲しいものでも買っておくかってことで、最近ハマってるスロットカーを見に「博品館」まで。

博品館は、トイザラスのような感じの、おもちゃデパートです。

今日に限って携帯を忘れてきたので、場所を検索することもできず、探すのにすごい時間がかかり銀座の中心でむちゃくちゃ迷子になっていました。

まぁなんとか30分くらいかけて博品館にたどりつき、20分くらい悩んだ挙句

以下のものを購入。

コースコンバータと車体(アストンマーティン。)

ライト光ります。

リアも光ります。

これで、スロットカーは4台目に…

(なんだ、RX-8ないじゃん。というのは、ちょっといろいろ理由があるんどす…)

博品館にはテストコースもあるので、調整かねてテスト走行も10分ほどしてきました。

平日ってこともあり、ほぼ貸切。

がっつり楽しんだ後は、日産のショールームに行きGT-Rを見て意外なちゃちさに幻滅してみたり…

YAMAHA(楽器屋)いって感動してみたり。(とにかく凄い機材が多かった。あそこにはもう一度行きたい。ボーナス後…)

とにかく濃い休みを取得できたなと。

来週もちょいと築地に2日間行かないかんのでがっつり銀座・築地付近を散策しようと思ってます。

そいでは。

生きてますんで。

そろそろ、車弄らないと…
Posted at 2011/09/08 22:25:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味日記 | 日記
2011年08月09日 イイね!

バーベキュー⇒小川⇒風邪⇒お台場(出張)⇒寝込むコース確定であさって伊豆。

バーベキュー⇒小川⇒風邪⇒お台場(出張)⇒寝込むコース確定であさって伊豆。おはようございます。

風邪をひいて絶賛ダウン中の課長です。

ちょっと、昨日バーベキューにいきまして、そこではしゃぎ過ぎ、とうとう熱を放出する羽目になりました。

バーベキュー会場は神奈川県の宮が瀬湖にあるバーベキュー場。

ここは場所柄曲がりくねった場所が多く、ドリフトをする輩が結構いる道でやんす。

走ってると、曲がりくねったタイヤ痕ががっつりついてました。危ないなぁ。イクナイ。

崖への落下を防ぐガードレールが一部区間でぶっ壊れていて下に垂れていたのは・・考えないようにしておこう。。。

やっぱりたくさんのRX-8や7、スープラ、Zを見かけ(そういえばRは見なかったなぁ)今にもここはサーキット場と化すのではないかとか考えてましたが、真昼間からそんなことせーへんよなぁ。

無事、バーベキュー場に到着してから上の一枚。

朝早くについたので、ボンネット以外フループン。くぱぁー!

バーベキューも終わりに近づいたころ、一緒にバーべキューをしに行った後輩たちがはしゃいで小川にDIVE。

おーやっとるでー、涼しそうやなぁ。でも風邪ひきそうだからやらない。の矢先

強引に後輩に連れられてDIVEさせられた。

↓問題の小川↓


結果。風邪引いて、現在に至る。

喉痛い、はなみずき、熱が多少。そして今日出張。オワタ。

でも、一日晴れていてバーベキュー日和だったのはなによりだったかなぁとか思っています。

最近はよく雨が降っていましたから、その辺はほんとお天道様様でした。

あさっては伊豆の方まで一泊二日で行ってきます。

なかなか愛車で遠出する機会が少ないのでここぞとばかりに写真を撮りまくってきます。
Posted at 2011/08/09 10:17:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 駄文日記 | 日記
2011年08月06日 イイね!

TOPGEAR

なんと、連続更新です!

\ワースゴイワーカチョーサーン!/

うひょひょ。

さて、因みに職場からの更新となりますが周りの目は気にしません。

私の職場には車好きが結構多く「インプSTI」ですとか「MR-X」ですとか「CR-Z」などなどスポーティな車があふれております。

私が尊敬している先輩は現在「セレナ」にのっているもののバリバリの車好き(日産党)です。

過去にはシルビア(S13だったっけ?)に乗ってた事もあるようで、喫煙所で私としばしば車トークをする時があります。

最初は普通のトークになりますが、これがヒートアップしてくるとマツダ党vs日産党のトークに変わってきます。もう貶しあい。

でも、二人とも車が好きなんで良いとこ悪いとこを言い合うのはなかなか楽しいので・す・が。

結局、ドロー的な感じに終わります。

そこで私こんな動画を見つけてきました。

TOPGEAR RX-8インプレッション

英国BBCの大人気番組TOPGEAR(日本でも結構な人気?)なんですが、RX-8(MC前のS?)とZ(33)のタイムアタックがあります。(Zは動画なし)

結果は見てからのお楽しみです。

これ見て思ったのは、やっぱ世界共通で車好きは良い意味で「バカ」なんだなぁと。

あとTOPGEARでのRX-8の持ち上げられてる感じは素直に嬉しい気がします。

色々とRX-8はトルクが弱いだなんだ、RX-7に比べりゃとか言われますが、要は乗っていて楽しいかが重要なポイントのような気がします。

TOPGEARをみてると、どんなにデメリットがあっても乗っていて楽しい車が一番やなぁとつくづく思います。その人が良けりゃ、なんだって良いのよ。

2週間前BSフジでやってた時はウチの車が2台(シロッコ&RX-8)とも出ててちょっと感動。

番組に自分の車が出ると嬉しいですねw

全然普通の日記になりましたが、これからも更新続けます。イキテマス!
Posted at 2011/08/06 12:45:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車日記 | 日記

プロフィール

「イタ車だしねー。 http://cvw.jp/b/917636/40664211/
何シテル?   11/04 12:35
2010年12月に(登録は11月末日)新車で購入し納車しました。 出会いは、2010年の6月。以前乗っていたアクセラスポーツの点検時、ディーラーの方にお願いし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロント リップ?外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 10:41:30
ホイール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 09:21:30
走り屋でない車好きのためのサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/04/30 12:19:48
 

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバル男 (アバルト 595 (ハッチバック))
RX-8の代わりにイタリアから遠路はるばる運ばれてきた子。 なんか見た目の割にうるせぇ ...
フォルクスワーゲン クロスポロ クロスポロ子 (フォルクスワーゲン クロスポロ)
彼女が運転免許を取ったものの何故か免許に「AT限定」と記載されており、メイン車のRX-8 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
家族から譲り受けた車。 免許とりたての時に練習用としてずっと乗ってました。 今では思 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
社会人になり、スターレットもガタがきていた為 新車で購入。 車の楽しさを教えてくれた車 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation