• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

課長王子のブログ一覧

2017年03月11日 イイね!

RX-8を降りる日

RX-8を降りる日大分長い間放置していて、いきなり意味深なタイトルですが


まさしくその通りです。


ここにきてRX-8を降りることになりました。


先に理由を言うと


実家も含め色々な環境変化があったこと。


あと事故ったこと。


この2点です。


環境変化というのは親父が病に倒れ、母親に負担が増え


俺ばっかり遊んでられないということ。


結婚して奥さん持って、やはり自分だけ遊んでられない。


RX-8に対して維持していく余裕はあるけれども、自分の気持ち的な面で


このままRX-8に乗り続けていくのは引け目を感じ始めました。


それだけで降りるわけではなく、二つ目の理由で「事故」と書きましたが


大した事故じゃなかったのです。


仕事が忙しい中、疲れていたのか街灯もない真っ暗な駐車場で


駐車してある真っ黒な車が見えなくて、バックしてぶつけただけなんです。


これ自体は全然問題なかったのですが、この時疲れで運転が雑になっていたこと


RX-8を大事に扱えてなかったこと。


これを痛感しました。


自分自身は皆みたいにサーキットで走ったり、いじり倒したりってことはしてこなかったけど


もともと根っからのロータリー好きの母親からロータリーの良さを聞いて生きてきて


いつかは絶対乗りたいと思いながら当時は(RX-7の後だし)不人気車種であったためか、地元ではあまり見かけることはなく、


たまに見かけては外にも聞こえるロータリー独特のあのサウンドに痺れていました。


憧れはいつしか現実となり


社会人2年目で購入する資格を手に入れたと思い。


新車で購入。(貯金が減りすぎて恐ろしかった思い出。)


夢がかなった瞬間で、当時はこの車と死ぬまで一緒で、手放すことはないと決めていました。


どんなに仕事が忙しくなってもこいつと一緒に通勤していれば、大事に乗っていれば辛くてもいける。


とか思ってました。若いから。


年が経つごとに、その思いはどんどんなくなっていきました。


むしろ、入社3年目とか4年目とかってのは仕事でのストレスをRX-8で発散することもでき、長沼のSABまで行ってとか、大阪まで遠出してとか平気で出来ました。


ところが最近RX-8への思いがどんどん「空気」の様になっていき、自分の生活においてそれほど重要じゃなくなっていくことに気が付かず過ごしていました。


そして、大したことない事故を起こします。


これはトリガーの一個でしかありませんが、自分の心にはそれはもう大変な傷を残しました。


その時の心境はここでは語りきれません。


そして色々過ごしていくうちに少しずつ痛んでいくRX-8。


足回りがやられ、窓が落ち、クラッチも傷む、その都度かかっていくお金。


特に最近メンテも怠り気味で、どんなトラブルが待ち受けているか分からないから実際こわい。


パーツ類等の交換は大した出費ではありませんが、今後親父もどうなるかわからない中で


あまり浪費もしていられません。


こんなことから、もともと燃料費以外全然手のかからない子ですが、やはり車検の時は不安になり、尚且ついろんな引け目を感じます。


こんなことで、RX-8の思いは消えるのかと思いますが、別に消えたわけではないです。


一度降りることを決心しましたが、ロータリーの良さ、RX-8の良さはたった7年弱ですが、忘れることはないと思います。


マツダも今後ロータリーを復活させる流れに来ております(?)が、きっと復活したとき、色々なことが片付いていたらまたロータリーに乗ると思います。


その時までロータリーはお預けしようと思います。


ということで。
まとめると(?)。

RX-8が僕にもたらしたメリット。

1.色んなRX-8乗りの方々と出会いをくれた。
2.車に乗ることの楽しみ。
3.注目されることへの楽しみ。
(特に子供にでかい声で「スポーツカーだ!」と言われるとうれしかった。)
4.奥さんが車に興味を持った。(これはデカい。)
5.大したことはしてないけど車をいじる楽しみ。
6.ここ最近はなかったけど出かける楽しみ。
7.モータースポーツへの興味。
8.後輩がRX-8を憧れて購入してた。

などなど。自分自身のみならず他の人にも影響が出てたね。

デメリットは良く考えたけど見当たらない。

強いてあげるなら燃料大喰い位だけど、それも含めて容認できないと乗れないでしょw


てな感じです。


思い出の為にも、旅に出る予定です。お別れの旅。
いっぱい写真撮らないとw


今後みんからは退会するつもりはありませんが、今まで通りの更新ペースになると思います。(情けでRX-8のフレンドとしておいてくださってる方には大変申し訳ないですが、私をバッサリ切ることお勧めいたします。)


次は新しい車が納車してから投稿しようと思ってます。


――――――――――――――――


あ、最後に。


RX-8の購入を迷っている或は考えている方(学生など)へ。

迷う必要はなくて、トヨタ(レクサス)、スバルなどからも所謂スポーツカーに分類される車は出ていますね。

買い替えの時に見て回りましたが、それぞれいいところがある車です。

RX-8は残念ながら新車では購入できませんが、良い弾も残ってます。

ここ最近中古市場でRX-8の高騰が目立ちますが、それだけ人気が出てきていることを考えるとRX-8の価値が再認識されてきているかなと。

購入しても損はないと思いますよ。

以上です。





後これ見てないと思うけど先に降りることになって後輩にはほんと申し訳ないという気持ちでいっぱいです。うん。
Posted at 2017/03/11 10:22:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車日記 | 日記
2014年08月05日 イイね!

新生課長号でびゅー。

みなさまおはようございます。


むちゃくちゃ暑い日が続いて、干しイモになりかけるなどかなり水分が奪われる日が続いております。


脇汗、額の汗、血の汗、そして涙!


この感動忘れない!(?


こちら神奈川県でも職場の外気温計に目をやると


36.4度とか叩き出してて、「とうとう日本はおかしくなった」


と思わせるような感じが続いております。


気象庁から発表される最高気温を大体2度程度上回る数字を出してます。


車の中もHOTHOT!な状態でシートに背中を預けると


一瞬で汗が噴き出す感じです。


濃い色の車なのでなおさらですたい。


皆様体調にはお気をつけて、熱中症などにお気を付けください。


オシマイ。







チョットマッテクダセ。



マダオワリジャナイ。



昨日何故か千葉のSABに私おりまして。




夕方5時くらい。


結構来てる方居るんですねー。


私以外に後期RX-8がありました。

突撃隣のRX-8!という感じで勝手に並べて撮影するのは気が引けたので眺めてるだけでした。

多分触媒とか弄ってるであろう音を綺麗に奏でながら颯爽と去られましたが。
(マフラーはR魔でした。同志。)


何の話してんだっけ。




そう。私気が付いたら。




なんかついてました。


ポヒョー!


LEGさんのボンネットディス。


またイケメンになってしまった。


カッコイー!


とか頭が沸いてましたが、実際操舵面は変わらないし、劇的な効果があるわけではないん…ジャ…


でもいいんですイケメンになったのです。



イケメンジャー。



アナボッコシ!


ウヒョー


ようやく、こういうとこまで来ました。千里の道も一歩から―!


大事な言葉だと思います。


今後もお財布事情と相談しながら、ちょこちょこ私の計画は進んでいきます…


Posted at 2014/08/05 09:05:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車日記 | クルマ
2014年07月16日 イイね!

VW⇒長沼⇒ドイツ優勝

おはこんばんちは…


台風が過ぎ去り、いきなり夏に突入し


あっという間に蝉が職場の近隣でニーニーミーミー鳴いております。


ミーンミーンを「ヤラセテクレー!ヤラセテクレー!」に脳内変換してみたところさらにうざかったので、僕は回転ずしを食べることにしました。


ていうか?

ドイツ優勝しましたね。

ドイツ!

わが祖国ドイツ!(ん?

ドイツサッカーが好きな私は朝4時から決勝見てました。



国旗を掲揚し



ブラジルに大勝ちした時の2ndユニを買い。

応援してた甲斐がありました。

これで胸の星も一つ増えます。

ドイツサッカーの高みを見た気がします。

日本もこうなれるといいね。


・・・・序章オワリ・・・・


ここ最近で色んなことがおきまして。


職場関係では人が辞めた⇒人手不足⇒新たな人⇒休職


のコンボが展開され、てんてこ舞い+部署内に陰鬱な空気が流れております。


俺が異動してきた途端これなので疫病神でもついてるんじゃないだろうかと思う今日この頃です。ナンダコレ。


ただでさえ人が少ないので死にそうれす(^q^;)ポギョ


・・・・仕事編終了・・・・


さて、ココカラガ本番デス。


先ず




この子がウチに来ました。


焦らします。


鋭い人はもう気づいていることでしょう。


でも焦らします。


そして引きます。





モデルチェンジ直前のポロ子ちゃんでーす!(クロスポロ子と名付けます。)


\ドンドンパフパフー!/


某神奈川県のあざみ野にて、モデルチェンジ前につき驚きの値引価格だったため


即決されました。


私はMAZDA派の人間でしたので、「アクセラ」をガンガン推してたんですが


ボディサイズがでかい、彼女が運転するにはちょっと…てなことだったため


生憎負けました。ごめんMAZDAさん…


実はそう。この車同棲している彼女のお車でした。


決して私の車ではないですが、既に私の方が乗ってる回数距離が多いのです。


そしてエイトは、乗る回数が極端に減ったため、色んなところが心配になってきてます。(バッテリートカトカトカトカ。)


4年目にしてまったくバッテリーを替えてません、大分弱ってきてるのは重々承知なので、これからバッテリ載せ替えます…


クロスポロの燃費って驚くほど低燃費なので思わずポロッとうれし涙が出ました。ポロだけに。(大うけ確定)


まぁ、これからエイトは夜間に走らせてやろうと思ってます…我が家から大黒くらいまで…


そんでもって長沼です。


今年は、何らイベントがないとのことだったので若干萎み気味だった気がしますし


そもそも土曜日だったのがいけなかったのか、以前のような賑わいは見られずちょっとしょんぼり。


とりあえず、



LEGさんかっちょいーわー。


ということで一個降臨しておきました。ウフ。


ちなみに取付はまだです。マダデス。


ワクワクしてますけどマダデス。


取り付けたらその場でまたUP!します。


LEGさんのエイトをぐるぐる見てたら、マフラー欲しくなるし、おしりかっこいいし。


なんだか物欲が止まりません。


挙句の果てに



ホイールが気になってしまった。


かっこいい。


かっこいい。


かっこいい。


(普通ならここで装着画像と一緒に、買っちゃいました!とか出てきてもおかしくない。)


今度買おうと胸に決め、型番をしっかりメモしてその場は涙を飲みながら立ち去りました。


ちなみに今回は職場のエイト乗りさん(名前はヤッシーでいきましょう。)を誘ってました。


とりあえず、私が10時についた時点で、雨宮オイルクーラー買ってました。即決。


ただ加工がいろいろ必要だったみたいで、取付11時から17時までかかったとのことで、お疲れ様でした。ウヘヘヘ。


一緒に来てた奥様がとてもきれいでしたが、取り付け作業中は相当暇そうでした。


暇そうでしたよ。


暇そうでしたよー!


つーかあの周り何もないから本当に車に興味ない人は大変ですよね。


何かアトラクションが欲しいもんです。せめてかき氷車置こうよwww


とまぁ、私は14時くらいまでそこにいてあとはささっと帰ってしまったため(土曜日だし)

暇を持て余し、近所のららぽーとで整体を受けて寝ましたとさ。


凄い尻すぼみで日記を終わらせます。


それではアデュー。







だって勤務中なんだもん…orz
Posted at 2014/07/16 09:42:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車日記 | 日記
2014年06月02日 イイね!

美白計画

美白計画皆さん今日わんこそば。


久々の更新ですが、暑さと職場の異動と、で頭がやられてしまいました。

もともと頭やられてるってのは無しの方向でお願いしますネ(^q^)ホヒョヒョヒョ

次の部署は営業のようななんというかね、営業が多いところなんですよ。

腹やられそう。

うーん、外は暑いし、職場はあれだし、何とも言えない中でとうとう私





尿管結石になっちゃいました


尿管結石になりました。


大事なことなんでもう一回「尿管結石」になりました。



/(^o^)\ナンテコッタ





夜な夜な遅いくる下腹部の激痛に悩まされ


睡眠不足になり体調は絶不調。


そして痛みで吐き気が…、吐いた。


マーライオンが如く。


カパー!っと吐きまして。


くぱぁ…。じゃなくてカパーね。


とにかく痛み止めと、早く排出されないかと願い


ビールをがばがば飲む始末。


そして悪酔いし⇒吐く。


何やってんだかわかりません。


人間追いつめられると何やってんだかわからなくなってくるもんですな(^v^;)


未だに石は出ておりませんが、一日も早く排出されることを願っております。



そんななか、昨日はお日柄もよく、というよりむしろ炎天下のなか


何を思ったか「よし、LEDで美白化しよう」と思い立ちまして…


近所のSABへ。


ネットだと安いのに、店舗だと高いよー…Very expensive!!!


Hoooahhhhh!


でもね、ネットだと明るさ実際にわからないしね。ウン。


と自分で自分を納得させ


購入したものはこちら。




選んだ理由。





安かったから。



他がくそ高い中4000円台というまぁまぁな値段でそれなりに明るかったので…



実家を訪ね、炎天下の中で作業を開始したもののむちゃくちゃ暑かったため


実家の車を外に放り出し、自分の車をガレージに…


作業すること5分。


ついに…





終わりました。


うーん美しい…


けども…?


まぁ、これ昼視認できるかな?


って話だよね。


暗いとこで撮影してるもんで、こんな明るく見えるけども…



という不安に駆られながらも


「ま、いいか。」


となってしまったわけで。



そんでもって、さてフォグでも換えるかなーと思ってた矢先


なんと工具を自分の家においてきてしまう手痛いミス。



バカッ!



バカッ!


オレノバカッ!



ということで、泣く泣く球取り換え作業のみで終わってしまいましたとさ…



orz =3


来週球換えたる!


2個あるんでタマタマですね。



・・・・・・


バカ カエリマース
λ........
Posted at 2014/06/02 08:49:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月27日 イイね!

拙者洗車するの巻

正しくは昨日洗車したの巻なんですが…それは置いといて



世の中はGWの走りなるものが来ておりまして。


浮かれてんじゃないわよ!こちとらカレンダー通りじゃい。と思っております。


すっかりTVでGW特集とか組んでるものでついつい卑屈になってしまう感じです。


さて、そんな中土曜日は仕事をサボ…ちょっと事情があってお休みして


サバゲーなるものを楽しんできました。




まぁこの画像の中だけでも200人弱いるんですが、荒れに荒れましたよ。仲間に撃たれたりとかね。うん。仲間に。


そらまぁ、こんなに人がいたら仲間にも撃たれるかぁと思いながらも、渋々退場していく私…


なんてこったい。


7~8回くらい戦があるんですが、そのうち3回も味方に。


3回も。


3回



3回ですよ!3回!


俺を撃った人は銃殺刑もんですよ。まったく(プリプリ


とは言いつつもやたら茂みに入ってたもんで敵味方の判別もできないようなとこにいたんじゃ仕方がないですよねー。


とまぁ、当日はプリプリしながら帰ってきたわけですが、当然フィールドは砂埃が舞うこと必至なので


エイトも埃だらけに。


どこぞの黄砂が飛んできているような状態になっていたわけで


これはいかん!と一念発起で、(水道代を節約するため)実家に向かいバシャバシャと洗い始めます。




アワアワー。


まぁ、飛び石がひどいこと…(ションボリ


エイトの宿命というか、鼻先が低いからどうしてもボンネットに飛び石がねー…


そしてもひとつ。


雨ざらしアンド日差しの下に駐車されている我がエイト君は




タオルでふくとわかるんですが、雨シミが酷いのです…(さらにショボーン


ここは、水垢落としなどを巧みに使いゴシゴシするものの、


やっぱりどうしても残ってしまうんですよねー


悩みどころです。


まぁそんなこんなで、なんやかんやして、



テッカテカにしておきました。

うーん…スポットさえなければかなりきれいなのに…www

まぁ追々これは考えることにしようと思ってます。


そういえばテッカテカで思い出しましたが



これ、どうなんでしょうか。

CMなんかでやってるので気になってますが、テッカテカになるのかな。

今度試してみようかと思ってます。


洗車に満足した私は、実家でのんびりしようと…そのときっ!不審者が!


J2氏です。


Lineで我が愛しのエイト君の画像が送られてきました。



まるで人質を取られた気分です!


あ、前の会話は気にしないでください。


インターホンが壊れてたんです。すげー連打したのに。


一回も音が鳴らなかったんです。


人を選ぶインターホンのようです。


まったく。


そんなあれで、J2氏が我が実家にふらりと寄ってくれたので、少し談笑アンド近況などを話し、さてあのホイールを見に。




確かにこれはカッコいいわ。


むかつくほどにかっこよかったれす。


それよりも、彼のエイト君は色々と変貌を遂げておりました。


なんかエンジンかけたら「パオンパオン」言ってました。


直管かよwwwwって思うくらいの音量で凄まじい。


注目度500%増って感じでした。


自然な流れで、助手席に乗り周囲をちょいと回ることに。


感想

①ケツが色々な振動で痩せそうだったwww


②視点が低いのでスピード感増。てか普通に速いのか。


③これぞスポーツカーです!てな感じのナニか。


④もちろん車高とキャンバー角が変わってるのでカーブなんかはやっぱクイッと行く感じがとても素敵。


これらすべて総合すると、行き着いた答えは、「これ公道走っていいの?www」


てな感じで、とてもJ2氏らしい(出会ってからの印象ですが)、エイトに仕上がっておりました。


ずいぶん変わってしまったなぁwww


とまぁ、お互いの車に乗りあったりしながら


(私のはスポーツコンフォートな仕上がりの為割愛。)


遊んでおりました。




白・青・緑の集合写真。


いいですなぁ…


うちのかぁちゃんもエイトを見たがっておったのですが、晩飯をモグモグしていたため


食には勝てず、エイトを見ることが出来ず悔やんでおりました。


その時の名言です。


「車は晩飯には及ばず。」


だから太るんじゃ…


ウワ!ナニヲ!ギャボー!(撲


そうそうそういえば、私は足なんかもすべて純正なのでもちろん車高調も入れてません。

そんななので、純車高を懐かしむJ2氏の姿を撮影しておきました。


僕換えたのマフラーだけですもん。


今夏はボンネットが入りますー(^q^)ホヒョヒョヒョヒョ!


分からないうちに他のパーツも買ってしまおうかと思っているところです…



ゲヘヘヘ。


とまぁわけのわからない本気とも取れない冗談はさておき、


やっぱり本気で思ったのは


エイトが繋いでくれた仲間は素敵な人が多いってことです。


なんやかんや、日記も更新しない、ひょっとあらわれてはひょっと消えていく


そんな私にも優しい方が多いです。


素敵な車は、素敵な仲間を呼んでくれるんだなぁ


とつくづく思いました。


どうかこれからもよろしくお願いします。













とかすごい真面目にまとめてみたりして―!!!ヒョッホー!


でも本気でそう思ってます。


またどこかであったら優しくしてください…ペコリ



アデュー!
Posted at 2014/04/27 20:47:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「イタ車だしねー。 http://cvw.jp/b/917636/40664211/
何シテル?   11/04 12:35
2010年12月に(登録は11月末日)新車で購入し納車しました。 出会いは、2010年の6月。以前乗っていたアクセラスポーツの点検時、ディーラーの方にお願いし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロント リップ?外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 10:41:30
ホイール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 09:21:30
走り屋でない車好きのためのサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/04/30 12:19:48
 

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバル男 (アバルト 595 (ハッチバック))
RX-8の代わりにイタリアから遠路はるばる運ばれてきた子。 なんか見た目の割にうるせぇ ...
フォルクスワーゲン クロスポロ クロスポロ子 (フォルクスワーゲン クロスポロ)
彼女が運転免許を取ったものの何故か免許に「AT限定」と記載されており、メイン車のRX-8 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
家族から譲り受けた車。 免許とりたての時に練習用としてずっと乗ってました。 今では思 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
社会人になり、スターレットもガタがきていた為 新車で購入。 車の楽しさを教えてくれた車 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation