• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

課長王子のブログ一覧

2012年10月16日 イイね!

DIYやりなおしっっ!

もう、めっきりみんカラから遠ざかってます(^q^)

生活環境の変化と、色々プライベートなことで盛りだくさんの為仕事以外で多忙な日々を送っています。

そんななか、フォグが切れるという問題が発生し1週間ほど放置しておりましたが

まぁ切れたままだと不細工やしってことで、一念発起しました。

新しいHID(6000k)を購入し

とりあえず、原因を究明するためテスターを使ってのチェック。

そしたらあーた。

こんなんでしたよ。



もう、漏水して真っ白け。

これは通電とまるわ。

いやーあかんわこれ。

ということで、作業画像はすっ飛ばしますが

この部分が漏水に弱いので新しいHIDに効果あるかわかりませんがビニールテープでぐるぐる巻きに。

んでもって、水が入りにくい位置に配線を変えて、再セット。



空焼きをして…



装着♪

おぉ。輝きが戻った^^

んでもって8000k→6000kに落としたのは理由があって

ディーラーで車検通せないって話ももちろんあるんですけど、

とにかく不評だった。

不評すぎて、女の子から凄い勢いで引かれました。

(一応僕にも女の子の知り合いはそりゃ片手で数えられるくらいはいますよ。)

今回の件で片手で数えられるのかも微妙になったのは秘密(^q^)ぽぎゃー。

ちなみに言われた言葉としては。

「DQN車」「眩しすぎ」「ドン引き」のあたりの罵詈雑言ふっかけられました。

ぽ…(^q^;)…

orz

なので色温度を落としての再挑戦。

ところが不安な一言をもらいました。

あるとき後輩の女の子を家まで送ろうとした矢先。

「前よりまぶしくないですか?」

…え?そぉ?

気のせいだと思います。

でもそう感じるということは、ヤヴァい香りがしますね^^;

また罵詈雑言浴びることになるってことですので、耐性つけておきます。


みなさん今のうちに僕のことを罵って!!(ハァハァ


違うか。

ぼかぁね、DIY初心者ですしおすし!

そもそも、もっと厳つい車だってあるやん!

と言いたいんですねー。


ゴニョゴニョ。


なんだかんだ、純正が一番かもしれませんねw

ゆっくり気付かれないくらいのスピードで弄っていきます。おほほ。

はぁ。






-追伸-
皆さんのブログやら何シテルなどにコメント山盛りしたいし、オフにも参加したいしみんトモも見つけたいんですが、ちょっと私生活でモリモリ忙しく、しばらく自重いたしまする…orz

11月も危ういなぁ…
Posted at 2012/10/16 23:51:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車日記 | 日記
2012年10月05日 イイね!

洗浄のベーシスト。

突然ですが。

僕はRX-8に出会えてよかったと思っています。

そもそもの始まりは母親からREの良さを聞かされたことから始まり、車好きになった訳ですが、念願のRE、RX-8に出会ってそして購入してからもう1年と10カ月が経過しました。

この車に出会ってなかったら、まずREの魅力に気付くことなく人生を過ごすことになっていただろうと思うし、

スポーツカーってものに触れる機会もなかったと思います。

また、みんカラをやろうって思うきっかけも出来ないままだっただろうと思いますし、さらにはみん友の皆様に出会うこともまずなかったであろうと思います。

こうして思い返してみると、RX-8が僕にもたらした楽しみというのはとてつもなく大きく、色々な経験させてくれている、離れることは出来ない、最早恋人です。

そんな恋人を水垢スポットだらけにしておいていいのか。

恋人が汚れたままで街を歩いていていいのか。



断じてである。



と、いうことでー!

真面目口調とかしんどいので、ここら辺で切り上げてっと。

あ、なんかとうとうこいつ頭おかしくなった?とか思った方絶対いると思います。

いやいやいやいや、そんなわけないでしょ。

なんせ


既に頭おかしいですからー
(^q^)ラリルレロー


ほいで、ちょっと水垢スポットがあまりにも気になり、

恋人も2年目に入りぼちぼちお肌の曲がり角が来ているわけです。

まぁ、本来であれば一度水垢取りから何からプロに任せた方が基本的には良いと思ってます。

でも、大きなローンを背負ってる私はそんな大きなこと出来ま千円。

マル貧なのです。

いろいろ考え、HP巡りをし、各種溶剤、コンパウンド見てきました。

こいつに決めた。

水アカスポット ストロングバブル(以下ストバブとします。)。

私ねー、こういう溶剤基本的に嫌いなんです。

結果的には塗装に悪い予感しかしない。というより悪い。

色々なところで「超強力!」と謳ってるこの商品ですが、どれくらい強力かと言いますと、

お手てに直接かけると、モロ脱脂されてカッサカサになります。(※ダメ絶対。ゴム手袋推奨。)

で、注意事項見ると
「色の濃い車はツヤ及び撥水が低下する可能性があります」的な文書が書かれています。



やっぱこいつ信用ならねーよ。



とか思いましたけど、恋人のためなので、これ使った後ちゃんとコーティング塗ろうと決心したのであります。

ちなみに水垢スポットがどれくらいひどいかというと。

これくらい。



ここら辺が代表的です。モニタによっては見えにくいですがそれはもーびっしりとこんなのが続いてます。

こんなの耐えられへんで。

で、ストバブ使ったら



・・・お?ちょっときれいか?

ていうかだいぶマシか。

つーかすげええええええええええええ。

ってなった訳で、逗子の出張から直帰した私は本日時間を持て余していたので

急に精を出して頑張り始めたわけです。

基本的な工程は

水洗いで埃等を除去。

ストバブ使用でお肌つやつや、俺のお肌カサカサ。

最後、シャンプー使った洗車。

コーティング剤使いながらの、ふき取り。です。

ストバブ施工をした後、再付着防止&撥水効果のあるシャンプーで洗車。

その後MAZDA純正コーティング剤を使用しふき取り。

という感じ。

そして。

私の美人な恋人はこうなった。


何見てんのよ。

あ、さーせん。もー困るなー皆の前でツンツンは。デレが欲しいなデレが。

効果としては、なんかツヤ増した?w

ストバブ効果?w

それとも純正のコーティング剤が効いた?w

なんかよくわからんけどやたら綺麗になりました。

(まだ水垢スポットあるんだけどね…トホホ。完全には落としきれません。)

ただ、やはり撥水がいまいち(コーティング剤が途中で薄められたためか。)になってしまったので、これはディーラーに買いに行かねば。と思ってます。

今回、特大敬遠していたストバブですが、それなりの効果は発揮してくれました。

そもそもこれは黒ずんだ水垢取りがメインでイオンデポジット用ではないので

どうせなら


こっちを使えばもっと落ちたんじゃないかとか思います。

でもまぁ、とりあえず使ってみようって感じで使ったら思いのほか落ちたということです。

水アカ一発の評価はそれなりに良いので今度はそれを買ってみよう…

私の恋人は化粧代が物凄くかかるので、リアルの方の彼女は化粧を慎んでくれれば…ゲフゲフ。

素人でイオンデポジット落とすならこれいいよー!とかお勧めありましたら、教えていただければと思うと同時に。

脱脂ならこのストバブは最強ですよと言いたいですw

では。この辺で^^
Posted at 2012/10/05 16:40:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車日記 | 日記
2012年10月01日 イイね!

多分駄文だぶん。のおなか。

えー皆さんこんにちは。

先日横浜みなとみらいに業務にて出向きまして、重労働に励んできました。

重労働すぎて体の芯が物凄く痛く、大変なことになっております。

もー、あなたの心を盗むくらい大変なことになっていまして。

一言で言うと物凄くしんどいわけです。

そりゃー40kgの荷物を1階から2階に持って上がる作業を繰り返し行えば筋肉痛がウンタラカンタラ。

その後、建物内をダッシュで走ること10往復以上(万歩計は1万5千歩)

腰と足をいわしました。ヒーヒー言ってます。

年甲斐もなく、ぶっ倒れそうなんですが、こんな前振り中身とは全く関係なくてですね。

本日の駄文日記は、

大黒オフの日に私が何をやっていたかという、小話的なものでしてね。

「時間間違えちゃった(^q^)」

の時に



こんなものを自室ドアに貼っていました…(^q^)

かの長沼で友人がじゃんけん大会で獲得してくれたものでして

サイズもぴったりw

いやーこの家でよかった。

玄関入ったらすぐこれがみえる位置にあるので、何かフフン。フフンフフフン。

こんなことやりながらこの間は20時になってしまったわけです。

おれは何をやってたんだろうと。

まったく。

とりあえず、未だ引きずりますが、ごめんなさいでした。

こんな駄文日記つまらないから今後は書かないように努めますw

なんか、小話的な何かあればいいなぁと思ってた矢先

言い訳的な何かが思いついたので。

言い訳になってませんけども、書かせていただきやした。


そういや、台風すごかったですねー…





洗車しました。朝の具合が悪い時に。

それはまたいずれ…どこかで…
Posted at 2012/10/01 18:02:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 駄文日記 | 日記
2012年09月28日 イイね!

やなぎやさんオフ(大黒)

やなぎやさんオフ(大黒)いやー。涼しいですねー。お昼も涼しいし、今だって涼しい。



もっと暑い日が続いてくれればいいのに(泣

ぼかぁね、夏が好きなんですよ夏が。

あぁん?涼しいとか誰がそんな日本語考えたんだよ。

だから季節も「あ、そろそろ涼しいって季節にならなきゃダメかな?」とか余計なこと考えるんですよ。

僕だったら季節をあらわす単語はすべて「暑い」で統一します。

さぁ皆さんご一緒に!

暑い

スズシー!
   (^q^)

はいはい。涼しくなりました。イイキセツデスネー。

フン。

とか思ってる課長です。ドモドモ。

この際王子は外してしまいましょうね^^

オフ会であった時もなりふり構わず黄色い声援で「カチョー!(黄色すぎて見えません)」って言って貰えたらと思います。

さて、最近ますます知り合いの間で「アホキャラ」が定着してきまして

もう行き場がなくなっています。どぼしよー /(^q^)\ パンナコッタ

でも、そんな行き場のないアホを一通のメッセージが救います。

そのメシアの名前は…

デケデケデケデケ。

やなぎや氏」(尊敬いたしております。ありがとうございます。)

オフ会のお誘いをメッセージで送っていただき、このアホ感激感無量でござる。

もう、尻尾ふって参加表明。

嬉しくて嬉しくて


集合時間間違えちゃいました(^q^

大黒に21時に集合だとばかり思っていたのですが

実際は20時だったようで(^ω^;)

J2氏に何シテルで突っ込まれる始末w

電話もらって急いで新居から猛ダッシュで大黒へ。

猛ダッシュ過ぎて約25分で着きました。

本当にみなさんすみませんw

大黒についてみると



いましたいました、ヤン車…いや、カッコいいRX-8達が。

手前の至って普通のノーマルでヤン車じゃないRX-8がまじめ人間課長号です。

魂動のナンバープレート隠しは仕事の合間にゴニョゴニョ。

さぼりじゃないんですよさぼりじゃ。

J2氏のRX-8が小さくて御免くさい。(誠心誠意謝ってます。)

やなぎや氏、dhole氏、お初にもかかわらず、優しく包み込んでくれて、助かりました。

このコミュ障ホント嬉しいっす。

J2氏含め自分以外のRX-8はオーラを纏っておりましたw

そいで、いろいろお話させていただき、なごーむ空気の中トラブル。



J2氏のライセンスライトがついていない。

ついていない。

ついていない。

大事なことなので3回言いました。

即DIYにて、修理。



がちゃがちゃ。

接触不良を起こしてました。

こんなトラブルもあるんだなぁとか思いつつ、てきぱきとした作業に終始関心。

すげーっす。

んで、雨も降り始めたのでどこかでメシしませう!ってことで

南町田のほうへ…

移動する際は、イイオトナ(これ流行語。)が爆音立てながら走り去っていきました。

いやーこのネタで10年後まで引っ張る予定です。





恐怖のメロソ。

何が恐怖なのかはわからんが…

そこでもお車の話をし、僕の擦り傷の話をし…僕のアホさ加減を露呈し…

でも、やなぎや氏とdhole氏とJ2氏(なんか色々忘れられてたけど。)が優しくお話ししてくれました。

僕感激。

なんか色々忘れられてたけど。J2氏に。

終始アホ爆裂してましたが、今後とも末永くお付き合いいたしたく候。

早漏じゃないよ、候だよ。

なんかオフ会参加(プチオフ等は除く)は今回で2回目でしたが、まったりと過ごせてすごく気持ちのいい感じでした。

ただ、私のRX-8がドノーマルなところが如何せん寂しさを醸し出しているので、なんとかしないとなぁと思っています。

それでは、この辺でアデュー。



あ、撮った写真はブレまくって、暗いですが、後日フォトギャラリーにうpします。

それでは・・・

お疲れサントス。
Posted at 2012/09/28 21:18:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車日記 | 日記
2012年09月25日 イイね!

HID導入からの疲労からの86。

もうすぐ秋です。秋とか普通に嫌いです。

寒い冬がきますから。私のギャグがより一層寒くなるんです。

もう寒すぎて、冥王星並みの寒さです。これじゃ地球が滅亡するんじゃないかってくらい寒くなるんでね、もう冬とか大嫌いです。寒い。

雪降って坂登れなくなる8を見るだけでもつらいから嫌い。冬は嫌いな要素しかないじゃない。

冬寒くて死ぬやん。

あ、遅くなりました。皆さんお久しぶりっこ!^^

ここんとこ業務も歯ぎしりするほど激しくて辛い日々が続いてましたが昨日解放されました。(俺の左足を犠牲にして。)

とりあえず、左足はクラッチ踏むだけで痛い状態だったので8に乗るだけで死にそうでした。

足なんて飾りなんですよ、お偉いさんにはそれがゴニョゴニョ。

ダボが!足は一番大事じゃ。クラッチ踏めんだろ!

ん?MSだけだって?そうねー。俺パーフェクトジオング好きだけどね。あのアンバランス感がたまらない。

ザメルとかあの存在自体が無意味感出してるし凄い良い味出してる気がするよ。足付いてるし。無意味に。うん。無意味に。

そんでもって、ホバーなら…誰か止めて。

ブログでこういうことやると、マジで引かれ(轢かれ)かねないんでやめましょう。

ガンダムとかわけわかめだよ。とか思われるし。でもマツダはガンダム作ってるからなぁ。うん。俺のRXは変形…

あ、どうも課長です。(ここまでが序章)

---------ここから本編--------長らく!大変長らく…

さて、HID導入後忙しい日々が続いており、皆様のオフ会等にも参加できず悔しい思いをしておりました。キイイイイイイイイ!ハンカチカミカミ。

しかし、業務も一旦は落ち着き(今週末も外出があるので死にそうですけど(^q^)しかも再来週は出張。シニマスー!ニジマスー!)とりあえず、今週金曜までは仕事終わりは暇という状態になりました。おめでとう俺。

まぁ、しかし忙しい間にもちょっと楽しいことがありまして、大学同期の友人M君が86を購入したってことで我が職場まで持ってきてくれました。

あこがれの湘南ナンバーを付けてました。いいなー。

86ってドアの窓枠ないのね。クーペでよくつかわれてる、なんていうのかはわかりませぬが、こードアを開くと窓がクイッっと下がるタイプなのね。

「おー…おー!」みたいな感じ。

しまった顔つきはちょっぴり8感が出てますが、それでもスポーツカー!って感じがたまりませんな。


(職場の駐車場にて。右側の人物が友人のM君。もちろん無断掲載ガハハ。ゴメンチョ…。)

ちょっと86のフォグはデカイ気がしたけどw

場の空気を読まず、11月のロータリーミーティングがあれば一緒に行こうという話をしておりますw(きっとR魔も出るだろうしね?w)

さて、11月に向けてマフラー買う準備してますが、まだどのマフラーがいいか考えておりません。

現在吟味の最中であります。主につべ参考。

ボチボチ変貌する我が彼女をこれからも愛おしく乗って行こうと思うわけです。

友人が86を大事にしてるのを見てさらに大切に乗ろうと思いました。

負けてられん。フンガー!

-----------------------エピローグ。

車の話で盛り上がると、車に興味のない女の子は置いてけぼりです。注意しましょう。

あと、上記のような女の子は「すぽぉつかー」でデート待ち合わせ場所に向かうと「ドン引き」するそうです。

例えるなら、待ち合わせしている場所で女の子がウェディングドレスで来るレベルだそうで。それきいた僕はマジ凹み。

なら何が良いのか…「普通に乗れて、広くて、低燃費で、かわいい車」が良いそうです。

私の中で一瞬しましたとさ。

売れてるよねー。180度考えが違うので乗ることはないと思いますが、この売れ行きはすごいと思います。

(日本車すべてがエコカーになりませんように…

勘違いしないでほしいのは、こういうこと書くとブチ切れる人がいるってことですね^^;

別に貶してるわけでもなんでもないので、勘違いはなさらぬようお願いいたします。

あくまでもネタですネタ。むしろEVは好きです。AQUAはEVじゃないけど。


それではさいなーら!また逢う日まで。
Posted at 2012/09/25 10:58:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 駄文日記 | 日記

プロフィール

「イタ車だしねー。 http://cvw.jp/b/917636/40664211/
何シテル?   11/04 12:35
2010年12月に(登録は11月末日)新車で購入し納車しました。 出会いは、2010年の6月。以前乗っていたアクセラスポーツの点検時、ディーラーの方にお願いし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロント リップ?外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 10:41:30
ホイール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 09:21:30
走り屋でない車好きのためのサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/04/30 12:19:48
 

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバル男 (アバルト 595 (ハッチバック))
RX-8の代わりにイタリアから遠路はるばる運ばれてきた子。 なんか見た目の割にうるせぇ ...
フォルクスワーゲン クロスポロ クロスポロ子 (フォルクスワーゲン クロスポロ)
彼女が運転免許を取ったものの何故か免許に「AT限定」と記載されており、メイン車のRX-8 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
家族から譲り受けた車。 免許とりたての時に練習用としてずっと乗ってました。 今では思 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
社会人になり、スターレットもガタがきていた為 新車で購入。 車の楽しさを教えてくれた車 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation