10月30日に20thエランミーティングに参加してきました。
今回は、千葉県のハンガーエイトさんでの開催なので自宅を5時過ぎの出発しました。
談合坂SAで一服休憩 AM6:00頃

夜明けがそろそろなのですが少し雲が出てます。
圏央道相模原付近で日の出を迎えました。

道路は空いていて快調です。

東名に入って海老名SAで小休憩

遠くに海ほたる

その後アクアラインを経て房総半島に上陸です。
しばらく走ると開催場所に到着です。

到着は8時45分ごろで早かったのですがすでに幹事さんたちが到着していました。

ご挨拶を終え準備作業を手伝っていると続々とELANが到着しました。
総数は30台ぐらいかな・・・

メインステージに小生の車も展示されました。

しばらくするとLOTUS41が登場です。

そして、一番注目された方がこれです・・・

ミニモークにスパイダーフレームを積んで参加されました。
それぞれの車を観察したり、久し振りにお会いした仲間と車や健康の話で盛り上がっておりました。
ランチはハンガーエイトさんの提供です、ジビエ料理も美味しかったです。

バイキング形式でしたが、量も種類もそしてお味も満足いくものでした。
持参したドローンで撮影です。

ランチを頂いたところで遠征組は帰路に向かいます。
ちなみに、帰りの高速で参加したヨーロッパと遭遇

S2ベースの47GT風でしたが、とっても綺麗でした。
展示されていた時エンジンフードのダクトからツインカムエンジンが見えました・・・強者です。
小生のエランもエンジンは絶好調なのでお先に失礼させていただきました。
早退したおかげで大した渋滞のも巻き込まれず4時前には帰宅となりました。
アクアラインや首都高の渋滞もほとんど無しです。

中央道は上り車線は大変なことになっていました。

ランチの時ご一緒させていただいたご夫婦が1980年代に小生の車を運転したことがある事や、日本でのオーナー遍歴についてご教授いただけました。
もう少しゆっくりしていけば色々お話ができたり、ブログのフォロワーさんともご挨拶できたのですが非常に残念でした。
次回はもう少しゆっくりしたいと思います。
Posted at 2022/11/05 15:05:36 | |
トラックバック(0) |
ELAN | クルマ