• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ELAN26Rのブログ一覧

2023年01月03日 イイね!

気持ちが揺らいでしまう・・・

謹賀新年

 年末に、とうとう我が家から「流行り病の陽性者」が出て、自粛生活の年末年始でした。さすがに感染力は高く、わが社の社員も3名が感染してしまいました。
 皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
 
 実は気になる車があって、年末に見学に行ってまいりました。
 心がときめいてしまいました。





 小生には敷居が高いけど、気持ちが揺らいでます・・・
Posted at 2023/01/03 18:46:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ELAN | 日記
2022年12月25日 イイね!

今年もあと少しです・・・

 11月のELAN MEETINGの後はほったらかしの旧車たちです。このまま新年を迎えるのですが、せめてエンジンに火だけは入れてあげたいと思います。
 
 毎月、自分の思うままの気持ちを文章にしてきましたが、最近ブログを書くのが辛くなってきました。(ネタ不足・・・)
 約30年間「いつかは26Rにたどり着きたい・・・」と思って色々試みたりしていたのですが、齢62で体力や精神的に大分草臥れてきたので、少し真剣にこの先のことを考えようと思います。4台のELANと巡り合え、約30年間俺の人生に寄り添ってもらえたことは幸運だったとしか思えませんし、ELANを通じて多くの仲間とも巡り合えました。
 小生の当初の目標である26Rはさすがに無理かもしれませんが、自分なりの夢を叶えるためもうひと踏ん張り頑張ります。

 自分でも良く分からない内容でしたが、来年も良い年となること祈っています。


使い古しの写真ですみません。
Posted at 2022/12/25 19:22:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ELAN | クルマ
2022年11月05日 イイね!

20回目も参加できました・・・

10月30日に20thエランミーティングに参加してきました。
今回は、千葉県のハンガーエイトさんでの開催なので自宅を5時過ぎの出発しました。
談合坂SAで一服休憩 AM6:00頃

夜明けがそろそろなのですが少し雲が出てます。
圏央道相模原付近で日の出を迎えました。

道路は空いていて快調です。

東名に入って海老名SAで小休憩

遠くに海ほたる

その後アクアラインを経て房総半島に上陸です。
しばらく走ると開催場所に到着です。

到着は8時45分ごろで早かったのですがすでに幹事さんたちが到着していました。

ご挨拶を終え準備作業を手伝っていると続々とELANが到着しました。
総数は30台ぐらいかな・・・



メインステージに小生の車も展示されました。

しばらくするとLOTUS41が登場です。

そして、一番注目された方がこれです・・・

ミニモークにスパイダーフレームを積んで参加されました。

それぞれの車を観察したり、久し振りにお会いした仲間と車や健康の話で盛り上がっておりました。
ランチはハンガーエイトさんの提供です、ジビエ料理も美味しかったです。



バイキング形式でしたが、量も種類もそしてお味も満足いくものでした。
持参したドローンで撮影です。

ランチを頂いたところで遠征組は帰路に向かいます。
ちなみに、帰りの高速で参加したヨーロッパと遭遇

S2ベースの47GT風でしたが、とっても綺麗でした。
展示されていた時エンジンフードのダクトからツインカムエンジンが見えました・・・強者です。
小生のエランもエンジンは絶好調なのでお先に失礼させていただきました。
早退したおかげで大した渋滞のも巻き込まれず4時前には帰宅となりました。
アクアラインや首都高の渋滞もほとんど無しです。

中央道は上り車線は大変なことになっていました。

ランチの時ご一緒させていただいたご夫婦が1980年代に小生の車を運転したことがある事や、日本でのオーナー遍歴についてご教授いただけました。
もう少しゆっくりしていけば色々お話ができたり、ブログのフォロワーさんともご挨拶できたのですが非常に残念でした。
次回はもう少しゆっくりしたいと思います。
Posted at 2022/11/05 15:05:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ELAN | クルマ
2022年10月10日 イイね!

古い物ほど捨てられない・・・

 毎年年末に行っているガレージの大掃除を少々早いですが、諸所の事情で土日で実施しました。何を隠そう、ガレージの奥に蹲っているタイヤ等を整理したくてかなり前から考えていたのですが、勇気を振り絞って頑張りました。

 なんと、ガレージにあったタイヤの本数は57本でした。恐ろしい数で本人が一番驚いております。(よくもこんなに溜めこんだもんだ・・・)
内訳は
ダンロップCR65(合計36本)
 500ー10     8本
 450Lー13  16本(新品8本)
 450Mー13  12本(新品8本)
ダンロップSP10(合計12本)
 145/80/13  8本
 165/80/13  4本
ダンロップアクアジェット(ナイロンタイヤ)
 145/80/13  4本(新品)
ダンロップスポーツR7
 145/80/13  5本

ガレージに残したタイヤの写真


置ききれずお蔵に移動したタイヤの写真


 小生の所の旧車たちは、小生の好みでバイアスレーシングを履いていたのでいつの間にかこんなに集まってしまいました。(日本で一番個人的にCR65を所有しているかも・・・)
 エランもカニもバイアスレーシングタイヤが似合うのですが、現在は3台ランニングコストを考えてラジアルタイヤです。最近はダンロップのバイアスレーシングは製造中止で入手はかなり困難となってしまいました。

 タイヤの整理も終わってガレージもすっきりしました。


 性分なのか、古い物が捨てられない還暦すぎの爺です・・・
Posted at 2022/10/10 18:48:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 合いの手 | クルマ
2022年09月25日 イイね!

暑いけどバイクは楽しい・・・

 まだまだ暑い日が続いて旧車の季節は程遠いですね。そんな暑い休日にGPZ900Rをお散歩に連れ出しました。
 どうも低回転域でのキャブレターのセッティングが濃い目らしく、特に標高の高い所だとボソボソとかぶりの症状が発症したので、思い切ってスポンジ製のクリーナーを撤去しての試走です。購入時より装着されているクリーナーですが、K&Nのクリーナーオイルが過剰に吹き付けられているらしく、触るとベットリな状況だったの洗い油で掃除したのですがそれでも今一つな様子だったので仕方なく撤去となりました。

 ウェーバーキャブなら何とかセッティングを出せるのですが、さすがにバイクのミクニ製キャブレターは強敵です・・・
 それと、サイレンサーも容量が少なく爆音仕様なので以前カタナに装着していた「ノジマ」のサイレンサーに交換しました。排気音が低音になりそれなりに静かになりました。
カタナのフルエキで購入してから既に20年物ですがまだまだ現役です。


 旧車には辛い季節なのでバイクで楽しんでいますが、来月になると古い英国車たちのお散歩記事が多くなると思います。それでもバイクは楽しい・・・


Posted at 2022/09/30 20:40:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ

プロフィール

ELAN歴 S4SE 1972年式 1987年~1989年      S3SE 1967年式 1995年~2005年 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
我が家に来てから3年目を迎えます。 ハンドルバー・サイレンサー・オイルクーラー・シート・ ...
ロータス エラン ロータス エラン
もしかして辿り着いたかも・・・ そう信じて大切にします。
ロータス エラン ロータス エラン
ELAN S1(1963) 26R擬き とにかく楽しい車です。 街乗りやロングなツーリン ...
オースチン ヒーレー・スプライト Mk-I 白カニ (オースチン ヒーレー・スプライト Mk-I)
小生と同じ1960年生まれです。 エンジン、燃料系、電気系等々色々なトラブルを経験して現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation