• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZAILCのブログ一覧

2013年09月23日 イイね!

300mm

300mm重いです(^^ゞ。

AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR

支えてる左手がプルプルしてます(笑)

軽い方なのか重い方なのか考えもしなかったですが

想像以上に重たかったです。

55mmではなんてことなかった微妙な揺れが300mmだと結構な揺れとなって、ぶれるぶれる(-_-;)

安さめがけて、手振補正なしを買おうとしたんですがやっぱり手振補正付を買っててよかったです。

特に室内ではあったほうがベストですね。

屋外では明るさもあるので何とかなるかと思います。

一応55mと300mmの比較なんぞを撮ってみました。被写体が意味不明なのは置いといてください(^^ゞ

55mm 1/40 F4.5 ISO800 



300mm 1/40 F4.5 ISO800 



手振補正があってもやっぱりブレてますね(-_-;)。
Posted at 2013/09/23 21:55:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジイチ | 日記
2013年09月10日 イイね!

レンズ。

レンズ。こだわりはないのですが、どうせ買うなら

コストパフォーマンスの良いものをと・・・

悩み続けて2週間・・・

その間にも価格.comでは値段が上がってしまった(^_^;)

200mmは会社で少々使っていたので、今回の使用目的から

考えるともう少し望遠が欲しいと思ったらやはり、これが良いのでは

AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRかなと思ったのですが、

ほかにもいいものがありそうで、悩ましい。

正直、手振れ補正はいるのかどうか・・・。

かといって、300mmともなると手振れ補正が必要な気も・・・・

ボディがD5100ですので内臓モーター付でないとだめですし

ん・・・・・。
Posted at 2013/09/10 23:45:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジイチ | 日記
2012年02月04日 イイね!

いいかげん

いいかげん買ってくれ。

いつまで私物で仕事をさせる気かな???

Posted at 2012/02/04 23:00:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジイチ | 日記
2011年09月22日 イイね!

この頃

この頃よく活躍してます。

NIKON D3100。

購入してからさほど使ってなかったのですが

この頃大活躍です。

まぁ普通の標準レンズキットですのでし、素人なので

うまくは撮れてませんがせっかくなのでフォトギャラにもで

上げてみました。
Posted at 2011/09/22 18:10:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジイチ | ビジネス/学習
2010年12月31日 イイね!

今年

今年最後に伊丹空港で着陸直前の

飛行機を少しだけ撮ってきました。

寒すぎで、本当に少しだけですが

Posted at 2010/12/31 17:44:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジイチ | 日記

プロフィール

「マグロ…」
何シテル?   09/02 13:07
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RS★R Best☆i Active 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 02:58:48
TEIN RX1 シビックタイプR【FL5】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 19:06:53
TEIN S.TECH シビックタイプR【FL5】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 19:04:33

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
今更ですが… もう乗り換えません🤣
日産 ノート 日産 ノート
ブリリアントホワイトパール LEDヘッドランプ インテリジェントアラウンドビューモニター ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
追加の仕方間違えました
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
出始めの超初期型です。 人生初のAT車。 ナビまでつけて、230万だったかな。 シートカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation