• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZAILCのブログ一覧

2015年05月26日 イイね!

デッドニング

デッドニングしました。

使用したのはエーモン工業 【2172】

音楽計画制振シート(大)

ドア一枚でシート(大)を一枚使用。

ちなみにサービスホールに内装が

はまるようになってますのでたわむような感じで

制振シートを張らないと内装を取り付けるときに苦労します。

まぁ強引に押し込めばなんとかなるですが。

今回は運転席側のみですが後日助手席側もします。

これ以外にオーディオテクニカAT7460を3枚とホームセンターで

売っているスポンジを10cm角に切って2枚ほどアウターパネルに取り付けています。

ちなみに私はブチル落としをしただけで、あとは相方がやってました。

次はTS-C07Aにスピーカー交換するらしいです。

Posted at 2015/05/26 02:19:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-BOX | クルマ
2015年02月25日 イイね!

ピンクノイズ

ピンクノイズで調整してみました

←いきなり、調整結果です(⌒-⌒; )
写真撮り忘れたので撮って頂きました
恐ろしく、高音が出てたんですね、

なんとなくは感じてましたけど…

測定に使ったアプリはオーディオテクニカさんの

A-T ISSと言うアプリでRTAを使用して測定しました。

ピークホールドができない?ので1時停止しながら

おおざっぱですが、合わせてみました

12.5kHzをかなり落としますが、篭った感じもせず

普通に聴こえますし、聞き疲れしない音になりました。
Posted at 2015/02/25 20:43:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-BOX | クルマ
2015年02月17日 イイね!

取付

取付某オークションで落としたので、N-BOXに取り付けてました。

ギボシ加工の方が結線されてる感じがするのですが、

折角買ったので、配線コネクタでリアスピーカーから分岐してます。



常時電源は本当ならドアからフェンダーを通してとバッ直にとも考えたんですが

雨水の侵入や、被膜剥がれによるショート(まぁないとは思いますが)あったら

いやなので、ヒューズボックスからとりました。

説明書にはTS-WX11Aは7Aと書かれているので、10A以上なら大丈夫でしょうから

ヘタに電源を取って、いろんなところに影響してもと思い無難なシガーソケット20Aに

アースは左リアの内装を外したところに他のアースと一緒に取付ました。

とりあえず、常時電源とアースはつないだので鳴るのかと思い、オーディオの電源を入れたのですが

鳴らない・・・・。

ド素人はいけませんね。リモート線もちゃんとつながないとだめなんですね。

リモートはオーディオ裏からと思いきや、ダッシュパネルを外す勇気もないため

これもヒューズボックスの29番(アクセサリー)10Aに接続、検電テスターで計ってないので、

常時電源だとどうしようかと思いますが、とりあえず早く鳴らしたいので仮接続。

ちゃんとなりました!!

けど・・・・

TS-WX11Aのリモコンが断線してまして、ゲイン調整どころか、リモコンについてる

ランプすらつかない状態・・・。

一応、ハンダ付で修理しましたの事で落としたのですが・・・完全に修理できてません。

それどころか、4芯あるうちの2芯はハンダがとれてましたし、1本1本絶縁してないし

これでよく動作確認できたものだと思いました。

まぁ、中古品なので致し方ないですが・・・・

新品だとリモコンだけで4000円は超える勢い・・・

とりあえず、4芯のモジュラージャックを買って結線してみようかと思ってますが

それで治るかどうか・・・
Posted at 2015/02/17 01:17:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-BOX | クルマ
2015年01月08日 イイね!

なぜか

なぜか相方がリアのパネルを外してます。

しかもこんなのが、フロントに…

一昨日替えてもう替えるのね。

追記

1時間足らずで、リアに移設したのはいいですが

アルパインをインストール後、音が鳴らないと言う落ちが…

ナビ画面には、接続ができてません。最寄りの販売店に確認して下さいみたいな

メッセージが…T_T

とりあえず、フロントはしっかりはめ込んだつもりなので、リア側の

パネルを再度剥がし、確認してみると、スピーカー端子がしっかり抜けてました。

今のナビって賢いですね、

Posted at 2015/01/08 16:18:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-BOX | 日記
2015年01月08日 イイね!

所要時間

所要時間50分…

あっと言う間に取り付け終了…

ちなみに、私ではなく、相方がつけました。

TS-F1730ですが、純正に比べ音量が上がり、低音、中音に厚みがました感じがします

高音はスピーカーの取り付け位置の関係もあり、もう少しクリアーに

聴こえて来れば、いいのですが…。

自分のアコードがどちらかと言えば、高音はよく聴こえる方なので

余計にそう感じるのかもしれないですが。
Posted at 2015/01/08 08:13:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-BOX | 日記

プロフィール

「@Alpacaさん
結構変わりますね👍」
何シテル?   09/01 00:33
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RS★R Best☆i Active 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 02:58:48
TEIN RX1 シビックタイプR【FL5】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 19:06:53
TEIN S.TECH シビックタイプR【FL5】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 19:04:33

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
今更ですが… もう乗り換えません🤣
日産 ノート 日産 ノート
ブリリアントホワイトパール LEDヘッドランプ インテリジェントアラウンドビューモニター ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
追加の仕方間違えました
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
出始めの超初期型です。 人生初のAT車。 ナビまでつけて、230万だったかな。 シートカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation