• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZAILCのブログ一覧

2023年09月13日 イイね!

今まで行った所シリーズ①

今、行ったわけではありません。
以前に行ったところを書いているだけで、その時はデジカメなんて高価なものは売ってなかった??
とりあえず持ってませんでしたし、携帯すらあまり普及していなかった時代(ええジィジィです)
撮影なんてしていないので、今度行けたら撮影してこようかと思って忘備録程度に書いてます。ある意味終活かww
お店もありますが、大半は今まで行った場所です。
文字ばかりですみません。そのうち行ったら写真入れます。


1.明月記 宝塚本店
 和食のお店です。昔の仕事の関係上、会社の方々とたまに行ってました。
住所は兵庫ですが大阪市内を一望できます。
カウンターだったかな?席からよーくみると大阪空港から飛び立つ飛行機もみえます。
今はどうかちょっと不明ですが、難関が・・・丘の上になるのでどうしても坂道を登るのですが場合によっては、ガリガリとリップを擦る場面も、あの時はスカイラインだったかな?「ガリガリガリ」と盛大に😢・・・。
ロケーションもよく、料理も美味しいのですが、普段行くにはちょっとお値段もお高めですが機会がある方は是非。




2.三田屋金仙寺湖DC
 DCってなんだ??
 三田屋自体は複数ありますが、金仙寺湖の湖の傍にあるお店です。
大阪方面より、国道176号線を北上し、宝塚大劇場横を通り過ぎ、大多田橋を左折、生コン工場をチラ見しながら(小さいころここの河原でさわ蟹取りしました。)
湯の山街道を登りつつ、謎のヘアピン2連続(ちなみに普通に路線バスが通ります)を通りひたすら登ります。
山道ですが、記憶ではそこそこ走りやすかったはず、しばらくすると十字路があり、セブンイレブンが見えたら右折。
そのまま直進すると右手にちょっとレトロな店が見えるのが金仙寺湖三田屋です。
お肉もおいしのですが、ハムのオードブルがまたおいしいんです。
お取り寄せで一昨年食べたけどやっぱり店で食べたいです。
因みにお店から金仙寺湖が一望できます。
初めてここに行ったとき、なぜか見覚えがあったんです。
よくよく考えたら中学生の時に甲山植物園から金仙寺湖まで真夏に走らされた記憶がよみがえってきました。
昔ですから、水分補給なんてものはなく、自転車に乗った鬼のような顧問に煽られながら走った記憶が・・・。なんて酷い時代だww・・・。
 

3.JR広野駅 
 高校時代の友人が住んでいるはず、多分・・。
とりあえずこの友人と二人で次の日仕事にも関わらず、明け方迄うろうろと徘徊して遊んでました。
あの頃は元気だったなぁ...( = =) トオイメ目
奴が結婚してから疎遠になりましたが生きてるのかな??💦
男二人でいろいろと行きました。
高校からなんで結局10年以上は一緒に遊んでたような・・・。
1日の最長移動距離は広野から東尋坊経由の伊勢志摩までの600㎞越えを1日で移動したり、お正月の雪の降る中ノーマルタイヤでどこまでいけるかなどバカな事をしておりました。
今思えば、迷惑な奴らですね。
大半はこやつ(T氏)と行ったところばかりです。


4.神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ 
 最後に行ったのは、1995年1月で地震の前日でした。
もう1~2時間遅かったらやばかった。
今は形式も変わっているようですが、その時はまだ普通のレストランスタイルでした。
階の上の方は高級なレストランがあったようですが、恐れ多くていけませんでした💦。


5.六甲アイランド北公園 
 何しに行ってるんだ?って話ですが、ええ、何もしません。
ただぼーっとしに行くだけです。
直ぐ上をハーバーハイウェイと六甲島線が通っているので夜それをバックに車の写真なんか撮るにはいいかもです。


6.六甲アイランドAOIA
 知っている方は知っているかもしれませんが、ここにはウォータースライダーが50本(世界最大)あり、流れるプールもあったプールでした。
2度位言ったかな??、結局地震でつぶれてしまいましたが、そこにあった観覧車が今は「モザイク」に移設されてるみたいです。
流石に、地震後に行ったときの荒れようは見る影もなくてショックでした。


7.阪神高速5号湾岸線
 場所ではないですが、読んで字のごとく湾岸線です。六甲アイランドに行く際、大抵は国道43号線を使うのですが、たまに使ってました。
43号線だと30分かかるんですが、これに乗ると西宮浜から5分でつきます。
なぜでしょう?不思議です。


8.ラビスタ宝塚 
 お手軽に夜景が見える場所でした。
家から夜だと20分位かな?今は郵便局や病院が出来ているようなので路駐なんてできませんが、その当時はなにもなかったです。
もちろん何もすることはありません。
因みに(T氏)が当時の彼女と来た際、路面が凍結してたらしくブレーキを踏んでも止まらなかったそうで、なぜかドアあけて足で踏ん張ったら止まったらしいです(笑)。

つづく。
Posted at 2023/09/13 08:42:50 | コメント(0) | その他諸々 | 日記
2023年07月30日 イイね!

CCウォータゴールド 製品インプレッション

CCウォータゴールド 製品インプレッションユーザーインプレッション企画で当選した

CCウォータゴールドです。

PROSTAFF様ありがとうございます。

「当選」とかに全くご縁がないので、当選メッセージが来ていることすら

気づいておらず、危なく当選権利がなくなるところでした。

早々にインプレッションしようかと思ったのですが、

何かと忙しいのと猛暑でやる気がなく🙇‍♂️

期限まで1週間を切ってようやく施工を・・・。

本来なら、鉄粉除去してからと思ったのですが、暑すぎて・・・・。無理。

いつも通り、食器用洗剤(良いのか悪いのかわかりませんが)で洗ってから、

施工前の水弾き具合を撮影して、施工開始

念の為、水気はふき取ってから塗りました。

ボディ色が白なんで、深みのある艶は微妙に判別しにくいですが🙇‍♂️

少し深みが出たかな??という感じです。

水弾き具合はこんな感じです。見にくいなぁ・・・。


無塗装部分なら違いがわかるかと思ったのですが・・・。

わからんな・・・💦

施工前と施工後の水弾き具合の動画もとってみました。
因みに施工前は4カ月以上前に施工したなんとかなんとかなんとかです(笑)。


因みに、ハッチのヒンジ部分を綺麗にしてCCウォータゴールを塗ってみました。
どれくらい綺麗なままでいられるか見てみようかと思います。

しかし、改めて見るとヒンジ部分かなり小さいんですね。
Posted at 2023/07/31 02:37:19 | コメント(1) | シビック(FL1) | クルマ
2023年06月23日 イイね!

久々にワックス使ってみたい

この記事は、モニター募集!について書いています。
Posted at 2023/06/23 21:39:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月23日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. コーティング施工頻度は?(A:週1以上 B:月1以上 C:月1未満)
回答: B
Q2. 重視するのはどちら?(A:露天駐車での耐久・防汚 B:洗車後の耐久)
回答:A
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/06/23 21:37:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@リッキーのシビ子さん、マグロダメなんですか?美味しかったですよ😊」
何シテル?   09/02 21:27
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RS★R Best☆i Active 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 02:58:48
TEIN RX1 シビックタイプR【FL5】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 19:06:53
TEIN S.TECH シビックタイプR【FL5】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 19:04:33

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
今更ですが… もう乗り換えません🤣
日産 ノート 日産 ノート
ブリリアントホワイトパール LEDヘッドランプ インテリジェントアラウンドビューモニター ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
追加の仕方間違えました
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
出始めの超初期型です。 人生初のAT車。 ナビまでつけて、230万だったかな。 シートカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation