• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Co-penちゃんのブログ一覧

2011年08月30日 イイね!

ポテンザ→ルマン→???

ひょんなことからタイヤ購入する羽目になってしまった。
先日エアコン修理で9万飛んで行ったばかりなので、
出費を抑えたいのは当然。
となるとタイヤ選びは慎重になる。
今まで履いてきたタイヤは、ブリヂストン、ダンロップ、ヨコハマ。
特にここ数年はダンロップのみ。
コペンは新車時ポテンザが付いてきたが今はルマン703。
予算事情を無視すればポテンザいっときたいがもちろん無理。
今の使用シーンを考えると・・・。
通勤街乗りメインだが、クリックなハンドリングは捨てがたい。
以前雨天時に衝突事故にもあっているので、
グリップ力も考慮したい。
当時実際ポテンザだったら回避出来たかも・・・と思ったりした。
まぁ、それでも駄目だったかもしれないが、
安タイヤだったら、もっと酷い状況になってたかもしれない。
と思いつつもやはり価格も重要。
と、ある意味なんて我侭な要望とも言える。
価格でいったらナンカンやクムホか?
BSなら最下位グレードのスニーカー。
ヨコハマならブルーアース。
Sドライブも魅力だが回転方向指示が残念。
ダンロップならルマンかエナセーブ。
この辺りが選考候補。
ネット上でのナンカンの評価は賛否両論。
「普通に使うなら問題ないよ」
「やっぱ減りやすいしうるさい」
「ホイールに金掛けてタイヤは安くてもOK」
確かに対費用効果を考えるとナンカンが魅力と言うのもわかる。
ただコペンに乗る以上は妥協出来ない部分もある。
変なプライドかもしれないが、
コペンオーナーでありながら海外安タイヤは、正直「恥ずかしい」のだ。
上下ばっちりスーツで決めていながら、足元はサンダル・・・みたいな。
そんな訳でたぶん国内ブランドになるだろうな。


Posted at 2011/08/30 22:47:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月24日 イイね!

ルノー

最近気になった車
ルノーウィンド。
コンパクトなボディーに電動オープンで、
左ハンドルのMT車。
リアピラーの処理がミッドシップ車っぽくカッコいいと思うが、
ある角度から見るとずんぐりむっくりな印象もある。
これを見て思い出したのはMe163コメート。
12秒でオープンになり、トランクルームも普通に使える。
255万は高いか安いか?
Posted at 2011/08/24 09:48:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月18日 イイね!

頭直撃スコア7

頭直撃スコア78月入り、病院への送り迎えの際、
エアコンをかけたが一向に涼しくならない。
????コンプレッサーの負荷は掛かっているようなので、
ガスが切れたかな?
と軽い気持ちで知り合いの車屋に相談してみた。
ガスが抜けているかどうかは検査してみないと判らない為、
暫く車を預けていた。
そしてその結果。
9万超え・・・。
「うそっ☆マジカ」「しまったー」な金額orz
どうやらコンプレッサーが壊れてしまったらしく、
エアコンガスは0の状態だったらしい。
秋なら「オープンでも涼しいから、次の梅雨までに・・・」
となるのだが、真夏にエアコン足はキツイ。
ので泣く泣く修理となった。
はぁ、予想外の出費。

失意の中、痛フェス東北のエントリーはもうやってるかな?
と調べてみると・・・8月15日で受付終了~。
「嘘!本気!締った!」とあいなった。
これで参加の不可確定となったので、
とっておいた痛車のアイデアも没に・・・。
あとはギャラリーで行くしかないかな。
Posted at 2011/08/18 07:41:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月09日 イイね!

EVAという

EVAという数年前から見る事が多くなったサンダル。
通気性とクッション性?水に濡れても大丈夫!
が人気なのか、まさに国民車ならぬ国民サンダル。
幼児から30~40代まであまりにも着用されてるので、
共産主義もしくは、
政府から配給されてるのかと思ってしまう(笑)
でも、製造は簡単なんだろうなぁ・・・。
Posted at 2011/08/09 07:19:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2011年08月08日 イイね!

パパママ

今日は8月8日。
パパともははとも読める。
言い古された事かもしれないが、
最近呼び方として「パパママ」が多い。
女の子や小さい子供(未就学児)程度ならまだ納得いくのだが、
小学生高学年以上の男の子が「ママ、こっちこっち」
とかいう光景を見ると???と思ってしまう。
いずれは「母さん」や「お袋がさぁ・・・」とか、
成長次第では「くそばばぁ!」とかになるだろうが・・・(笑)
さすがに中学生になっても「ママ」なんて言っていたら、
電磁ナイフのドクに「早く帰ってママのおっぱいでもしゃぶってな」
なんて言われる・・・訳は無いか(笑)
Posted at 2011/08/08 09:49:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他

プロフィール

かれこれコペン乗り始めて21年経過しました。 現在は2代目です。 車検の範囲内でのカスタムを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 1 234 5 6
7 8 910111213
14151617 181920
212223 24252627
2829 3031   

リンク・クリップ

3連メーター装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 17:28:10
遊びに最適です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 21:35:17
カウルトップの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 11:21:11

愛車一覧

ダイハツ コペン LA400K (ダイハツ コペン)
2021年8月納車。 契約から3ヶ月半待ち。 初代コペンの時よりは早い納車だった。 元気 ...
ヤマハ FZR250R_3LN3 ヤマハ FZR250R_3LN3
TZR売却後、友人から不動車なのでタダで譲る と言われて入手した車体。 10年以上も放 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
17年乗ってきたスズキキヤリイ。 ミッションの異音や、マフラーの穴開き、 各部錆びによる ...
ヤマハ YSR80(50) ヤマハ YSR80(50)
2000年には2ストが無くなる❗️ 2ストに乗ろう❗️と友人にそそのかされて、 購入した ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation