• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Co-penちゃんのブログ一覧

2022年09月25日 イイね!

カーナビゲーション

カーナビゲーション今日は5のつく日で日曜日。
お買得の日です。

先日山形のオープンカーフェスで、
様々な車を拝見し、大画面フローティングナビを
搭載しているコペンも見ました✨
それに感化されたのか、新しいナビが欲しい❗️
と思ってしまったのです。

どうせ買うならポイントがお得な日が良い❗️
と、良くありがちな理由を付けて、
ポチりました(^_^;)


今回選んだのは、レベルメーターが表示できる


MDV-M808HDWです。
昭和世代なので、グライコ&スペアナが大好き😍
アナログVUメーターも雰囲気あって良し✨
昨今なかなかこういった表示がないので、
この為に選んだと言っても良い位です(笑)

本体を購入したので、後は必要なケーブル類を
順次揃えていくとします☺️
取り付けは稲刈り終わってからですね~(^-^)v

ようやく今まで飾りだった
ステアリングリモコンを使えるように
なりそうです(笑)
Posted at 2022/09/25 18:00:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月18日 イイね!

山形 open car fes

山形 open car fes第一回山形open car fesに参加してきました\(^-^)/

当日は蔵王会場に7:30まで到着と言われたので、
午前3:40に自宅発となりました。

勿論外はまだ夜です(^_^;)
こんな時間にお出掛けなんて久しぶりです✨


湯沢市でKei@kc880bさんとMIVROさんと合流😆
本日は宜しくお願いします🎵


東の空が明けていきます。綺麗だな~🌠


東根市まで来ました。すっかり明るいですね。
時折休憩しながら、無事会場に到着しました❗️


物凄い数の参加車両の数です❗️


たまたま、我々三台の前後に緑のコペンが繋がり
偶然にも5台並んで、なんだか嬉しい🎵😍🎵


晴れ晴れ青空が綺麗です☀️


開会セレモニーが始まり、
主催者のkamiileuさんの挨拶。
イベント運営お疲れ様でしたm(_ _)m


スーパーセブン✨


ロードスター✨


そして、まさかのリーザスパイダー✨
本物は初めて見ました😃

その他様々なオープンカー大集合で、
目の保養になりました(о´∀`о)

そして、イベントでは、
オーナーさんと直接車のお話しが出来るのが、
嬉しいですよね👍️
今回も、コペンセロを中心に盛り上がりました☺️
それぞれ、こだわりや好みがあり、
参考になるお話しもありました(^-^)v
全塗装緑のローブさん
山形緑のセロさん
トニコオレンジのローブさん
ホワイトの福島セロさん
ホワイトの仙台セロさん
お話し楽しかったです(^-^)v


朝早く、おにぎり二個だけの朝食だったので、
お昼は
キッチンカーを利用して
キーマカレーをいただきました❗️( ゚Д゚)ウマー

14:00過ぎた頃、蔵王の御釜まで
カルガモ走行😆
目的地に着いた時点で、MIVROさんとはこの場で、
解散となりました。

その後御釜見学しましたが、ここは割愛(^_^;)
蔵王の温泉街に戻り、入浴してサッパリしたあと、
秋田への帰路につきました。

帰り道、東根市で夕食。

とん八の生姜焼き定食美味しゅうございました☺️

帰り道、メチャクチャ早い大型トラックに
引っ張られるように早いペースで、
予定より少し早目に無事帰宅しました😃

久々の大きなイベントに参加出来て、
とても楽しい1日でした。
また機会があれば、遠征参加したいですね~(*´∇`*)
今回ご一緒してくれた、
Kei@kc880bさんMIVROさんお疲れ様でした、
そしてありがとうございました。


帰宅後、鏡をみたら…

Tシャツ姿で会場うろちょろしてたから、
首回りメチャ焼けた(>_<)



Posted at 2022/09/18 22:06:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月16日 イイね!

ミライース

ミライースコペンセロ。
クラッチを踏んだ時に違和感があり、
ディーラーにて点検修理を頼みました。
時間が掛かるかもいれないとの事で、
代車を用意してもらいました。

代車はミライース✨
ダイハツ→仕事場→自宅。
のルートでエアコン未使用、
スムーズな交通量で約40kmの走行距離…



かなりの好燃費では?
勿論市街地やエアコン使用によっては、
これを下回るのは想像できますが、
単純に燃費良くてえーなー☺️
と思いました。
Posted at 2022/09/16 17:27:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月10日 イイね!

中秋の名月

中秋の名月地元で花火が上がりました✨
十五夜?も隣にあって、
とても綺麗でした(о´∀`о)
涼しげな夜風と虫の鳴き声。
秋を感じました🌕️

一眼レフとかだったら
もっとキレイに撮れるんだろうな~(^_^;)
Posted at 2022/09/10 21:43:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月10日 イイね!

kawasaki KR250

kawasaki KR250kawasaki KR250
友人がレストア完了したからと、
試乗してきました。
80年代バイクブームの頃の貴重な車体です。
スズキRG250Γが火蓋を切った
レーサーレプリカブームの頃、
カワサキもKR250で対抗しました。
唯一無二のタンデムツインエンジン。



乗ってみたら、4000~5000rpm辺りは
トルクがありませんが、
7000rpmから2次的パワーの盛り上りがあり、
レッドゾーン超えた11000rpmまで回り、
2サイクル特有のエンジンパワーを楽しめました✨
ほぼオリジナルの状態を保っており、
これからも貴重な車体を大事にして欲しいと思いました😃
Posted at 2022/09/10 17:02:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

かれこれコペン乗り始めて21年経過しました。 現在は2代目です。 車検の範囲内でのカスタムを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    1 23
45678 9 10
1112131415 1617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

3連メーター装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 17:28:10
遊びに最適です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 21:35:17
カウルトップの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 11:21:11

愛車一覧

ダイハツ コペン LA400K (ダイハツ コペン)
2021年8月納車。 契約から3ヶ月半待ち。 初代コペンの時よりは早い納車だった。 元気 ...
ヤマハ FZR250R_3LN3 ヤマハ FZR250R_3LN3
TZR売却後、友人から不動車なのでタダで譲る と言われて入手した車体。 10年以上も放 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
17年乗ってきたスズキキヤリイ。 ミッションの異音や、マフラーの穴開き、 各部錆びによる ...
ヤマハ YSR80(50) ヤマハ YSR80(50)
2000年には2ストが無くなる❗️ 2ストに乗ろう❗️と友人にそそのかされて、 購入した ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation