• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKIRAの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2014年5月10日

フロントバンパー補修 No.1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
連休最後の夜に出かけようとしたところでぶつけてしまったとのことです。
相手左リヤタイヤ、ホイールキャップとフェンダーに接触してしまったようで回転状傷と塗装剥がれ、そして穴まで開いています。

ドイヒーですな
2
スピードもでていなかったのでお互いケガがなかったのが不幸中の幸いです。
逆にクリップやホースメントの変形もなさそうなのでこのくらいで済んで良かったですね
3
まずは汚れ落としも兼ねて先日のランダムアクションサンダーに#1200を付けて表面をさらってみます
茶色い汚れはタイヤの付着物でした。

20cm程にわたってホイールキャップで削られたところが一番ドイヒーです。
4
ウレタンバンパーの宿命なんですが
接触すると下地と塗膜がひび割れてしまいますね~
コレも目立つのでペーパー当てます。
5
ちょうど応力がかかるところ、ヘッドライト前もヒビ。
6
表面のラッピングで状況もわかったので本格的に作業します。
今度は#180を付けて傷を中心に範囲を少々広げて研磨。
7
塗膜のヒビが削れきれていないのでここは範囲を広げます。
サンダーでの切削/研磨は削り過ぎたり余計なところもやってしまいそうなので力加減が難しいですね。
サンディングパッドのサイズが125mmなので、比較的フラットなところでないと作業できません。
8
#180での地ならしが済んだところ。
目立つ傷はならすことが出来ました。
線状のえぐれには後でパテ処理。

穴については今回は処理しない方向です。
次回の課題としてとっておくのですが、イベント控えてますのでデカールで隠す方向で(笑)
穴埋め方法はいくつかあるのですがそれやってるとバンパー外しやパテ乾燥と時間がかかるので簡易補修にとどめます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タッチアップ

難易度:

小キズの補修(給油口付近)

難易度:

カーボンボンネットクリア塗装&鏡面磨き(リベンジ)

難易度: ★★★

バンパー FRP補修

難易度:

全塗装

難易度: ★★★

ベルトラインモール 無料で劣化を誤魔化す

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「バイクで初ガス欠しまして500mほどスタンドまで押しました_| ̄|○
スタンド近くて助かった(汗)」
何シテル?   03/19 17:51
クルマと山とニャンコをはじめ動物をこよなく愛するおじさんです。 車歴は ホンダ CR-X - 三菱 ストラーダ/パジェロミニ - 日産 プリメーラワゴン -...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[カワサキ ニンジャ250] メーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 14:45:48
デミオセジメンタ水抜き+スパナマークリセットやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 19:50:37
クリアサイドターンランプキット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 10:44:03

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年8月12日納車。 2015年式 XDツーリング、 セーフティクルーズPkg・C ...
ヤマハ XT250X XT (ヤマハ XT250X)
ヤマハ、XT250Xを購入しました。 当初はセローが欲しかったのですが、オフ車は乗ったこ ...
スズキ ジムニー RGM-79 (スズキ ジムニー)
奥様の足として購入。 次期主力戦闘機(違 災害派遣に使えます(違 平成17年式の5型、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
社会人になった息子が通勤するにあたり、本人の希望と私の希望をすりあわせたところ 軽量コン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation