• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKIRAの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2014年5月10日

フロントバンパー補修 No.2 (追記あり)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
続き。
前回記事から、#180の次に#360で更に段差が無いよう慣らしていきまして、パテ埋めに移ります。
使ったのはホルツのうすづけパテ。
線状のえぐれは深さもないのでこれで。
2
乾燥時間をおいて削っていきます。
3
見た目、フィルム越しに触った感じも綺麗になったので、マスキングの上で脱脂、プライマーを吹き付けました。
4
今回の資材(一部)
ロードスター純正色:A3Dピュアホワイト
パンバープライマー
ホワイトプラサフ
ボカシ剤とクリアー。

他にも色々ありますがすでに持ってるもので対応してます
5
プライマー後、再度シリコンオフで脱脂。
プラサフ吹付け。
パッと見コレでいいんでない?とか思っちゃいますね(笑)

乾燥時間を取って、休憩中です。

更に続く。
6
ここより追記分。

お昼休憩を挟んでサフェイサー部分を水研ぎしていきます。
当然、マスキング部分で境目ができます。そこの範囲まで含めてあまり力を入れずに研ぎだしていきます。

ちょっと段差残っちゃったなぁ、と思ってた上部も研ぎ出しで面が出せました。
7
いろいろな角度から見ても段差などが無いように意識しました。

純正色がピュアホワイトだけあって、ホワイトサフェイサーでも色の違いがあまり出てませんね。
8
最終的に表面を整えるため、下地の色が薄く出てくるところもあります。
表面が出来たことで、あとはカラーリングとクリア塗装へ。
今回の作業はコレまで。
風が強いため塗装までは出来ませんでした。
次回をお楽しみに(違

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バンパー FRP補修

難易度:

サイドウィンドウフレームへのカッティングシート貼り付け

難易度:

Touch Up!

難易度:

ベルトラインモール 無料で劣化を誤魔化す

難易度:

フロントバンパーリペイント完了

難易度:

小キズの補修(給油口付近)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「バイクで初ガス欠しまして500mほどスタンドまで押しました_| ̄|○
スタンド近くて助かった(汗)」
何シテル?   03/19 17:51
クルマと山とニャンコをはじめ動物をこよなく愛するおじさんです。 車歴は ホンダ CR-X - 三菱 ストラーダ/パジェロミニ - 日産 プリメーラワゴン -...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[カワサキ ニンジャ250] メーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 14:45:48
デミオセジメンタ水抜き+スパナマークリセットやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 19:50:37
クリアサイドターンランプキット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 10:44:03

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年8月12日納車。 2015年式 XDツーリング、 セーフティクルーズPkg・C ...
ヤマハ XT250X XT (ヤマハ XT250X)
ヤマハ、XT250Xを購入しました。 当初はセローが欲しかったのですが、オフ車は乗ったこ ...
スズキ ジムニー RGM-79 (スズキ ジムニー)
奥様の足として購入。 次期主力戦闘機(違 災害派遣に使えます(違 平成17年式の5型、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
社会人になった息子が通勤するにあたり、本人の希望と私の希望をすりあわせたところ 軽量コン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation