• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麒麟 by Ktecのブログ一覧

2012年12月30日 イイね!

昨日の作業中の出来事

昨日の作業中の出来事
昨日のタコメーターの作業中、左後ろのインナーフェンダーをめくったら、コレが出てきました(笑) いわゆる、クラムシェルとフレームの間に挟んであるシムですね。 表面に残っているテープでフレームに止まっていたようなのですが、剥がれてしまったのかプラプラの状態になって出てきちゃったみたいです。 大勢 ...
続きを読む
2012年12月30日 イイね!

タコメーター取付

タコメーター取付
エリーゼに外付けのタコメーターを取り付けました。 油温計と同じDefiの物ですが、リンクメーターBFのタコが元々ラインナップになく、普通のリンクメーターです。 実は以前に競技車両で使っていた物で、そのせいでエリーゼには不釣合いな11000回転スケールです。 競技車の仕様が大型ターボ&ECU現車 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/30 01:30:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | エリーゼの工作 | 日記
2012年12月28日 イイね!

1年点検

先週預けてきましたエリーゼの1年点検が完了したので、電車とバスを乗り継いで引き取ってきました。 1年点検の内容に加えて定番のブレーキ&クラッチフルード交換をお願いしました。 ブレーキフルードは気に入っているDIXCELの328レーシングを持ち込みで。 ブレーキパッド交換の時に気づいては ...
続きを読む
Posted at 2012/12/28 18:03:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | エリーゼのメンテナンス | 日記
2012年12月26日 イイね!

オートプレステージさんの2013年カレンダー

オートプレステージさんの2013年カレンダー
先日、2回目の1年点検のため、オートプレステージさんにお邪魔した際、2013年のカレンダーを頂きました(店長、ありがとうございました~!)。 エヴォーラメインだった今年のカレンダーから、来年はF1、エリーゼ、V6エキシージ、エヴォーラと、なかなかバラエティ豊かです。 コンパクトなので、スペース ...
続きを読む
Posted at 2012/12/26 21:38:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2012年12月23日 イイね!

ブラケット加工で車高アップ

ブラケット加工で車高アップ
先日のDO2さんのブログを見て、そんな車高アップ方法があるんですね~と自分のエリーゼにもやってみました(マネしてゴメンナサイ(汗))。 以前にフロントスプリングをハイパコに交換した際は、車高を合わせるためプリロードを掛けていたのですが、基本的にプリロードを強めにかけるのは好みではありません。 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/23 09:50:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼの工作 | 日記
2012年12月21日 イイね!

トランスミッターの電池交換

納車から丸2年が経過し、結構頻繁に使っているトランスミッター(キーレスエントリー)の電池もボチボチ切れそうな感じ。 東京ロータスセンターでもメンテナンスパックで24ヶ月ごとに交換になっていた、というのも不安になった原因の一つです。 ということで、電気屋さんでCR2032の電池2個セットを購 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/21 19:18:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | エリーゼのメンテナンス | 日記
2012年12月20日 イイね!

COXボディーダンパーのステーのボルトを交換

COXボディーダンパーのステーのボルトを交換
COXボディダンパーを取り付けて、一つだけ気に入らなかったのが、ディフューザーにも穴あけが必要なことでした。 穴あけの何が嫌かと言うと、ボルトの頭の逃げを作るためだけの穴あけだったからです。 確かに穴あけせずにディフューザーを戻すと、若干ディフューザーが「もっこり」してしまいます(笑) ただ ...
続きを読む
Posted at 2012/12/20 21:42:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼの工作 | 日記
2012年12月19日 イイね!

ミラフィオーリ2012

引っ張ってしまったミラフィオーリ2012のレポートです。 あまり参加者の方の車両を撮れず、出展ブースの画像がメインになってしまいました(汗) 我らがオートプレステージさん。 ここ最近のイベントで展示されていたエヴォーラのファーストリミテッドエディションは売れてしまったので、今回はアーデントレッ ...
続きを読む
Posted at 2012/12/19 18:21:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年12月18日 イイね!

丸2年

丸2年
エリーゼが僕の元にやってきて、早いもので2年が経ちました。 暦に拘って、大安の日に契約して、大安吉日納車を選んで2年前の今日が納車でした。 今年1年での走行距離は4300キロ弱。 もうちょっと乗るべきだったかも知れませんが・・・晴れていたらいつでも乗っていた1年目と違い、乗り方が決まってきた感 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/18 23:59:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2012年12月16日 イイね!

ミラフィオーリ

ミラフィオーリ
9月末に延期となったミラフィオーリが本日開催されました。 参加者兼スタッフのような参加になったので、4時半起きの5時出発で会場へ移動。 今回は天気にも恵まれ、ホントに楽しい1日でした。 主催者の皆様、参加&見学の皆様、お疲れ様でした。 レポートは明日以降に・・・。
続きを読む
Posted at 2012/12/16 22:02:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「@えくりぜ さん、保険会社指定の弁護士は動きが悪いことも多いようですね。僕も0-100の被害事故で弁護士特約使いましたが、自分で弁護士探しました。2年弱掛かりましたが納得の条件でした。」
何シテル?   09/30 22:30
車のために働いていると言っても過言では無いほど車が好きです。 学生時代はカー用品店→タイヤ屋&チューニングショップでアルバイトしつつドレスアップを楽しみ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
234567 8
91011121314 15
1617 18 19 20 2122
232425 2627 2829
3031     

リンク・クリップ

開花宣言、僕の歩行機能も桜咲く🌸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 06:19:04
デーブル更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 11:15:44
5型 ルームランプ 配線加工 点灯方法変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 09:19:21

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
初のイタリア車です。 随分前から乗ってみたかったものの、思い切れず… 中古車がお値打ち ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ずーっと欲しかった車ですが、趣味車優先で予算が確保できず、購入が後回しになってました。 ...
その他 トレーラー その他 トレーラー
6年ぶりの新車購入です。所有車としては28台目になります。 排気量0cc、最大積載量1 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
ミラジーノ温存とサーキット修行用に購入しました。 予算が限られる中、6速MTの後期顔に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation