• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麒麟 by Ktecのブログ一覧

2012年01月22日 イイね!

ん?



せっかくオーリンズを入れて走れないのも悔しいので、路面が乾いた夜に少し離れたところにガソリンを入れがてらドライブ。

車高調を入れた車高は、リアはボチボチですが、フロントが少し落としすぎた感があります(本気の方はもっと低いと思いますが・・・)ので、若干プリロードを掛けて誤魔化すつもりです。




給油も終わってノズルを給油口から引き抜いた時に若干の違和感。

普通だったらノズルを抜いた時に「ポコン」という音と共に閉まるはずの中の逆止弁が・・・居ません(爆)

よ~く覗いてみると、開いたまま閉らなくなってしまったみたいです。

この程度で修理に出すのも忍びないので、また何かの入庫の時に修理をお願いしてみることにします。
2012年01月21日 イイね!

オーリンズの仕様変更完了。

オーリンズの仕様変更完了。以前のブログで超シャコタンになってしまったので、仕様変更に出すと書いてましたオーリンズ。

オートプレステージさん経由で、K-oneさんに作業をお願いしていましたが、今週末に納品との連絡を頂いて、早速引き取りに行き、ガレージにて作業しました。

画像手前側の2本が、今回仕様変更したリアのショックです。

今回からメッキが金から銀に変更になりましたが、銀メッキも落ち着いた雰囲気で良いですね~

乗り味も当初のプリロード掛かりまくりのバッツバツに突っ張った感じから、ゼロプリ状態のナチュラルな動きに加えて、僕の好きなヒタヒタと路面を捉えるオーリンズの動きになりました。

車高が落ちて、特にフロントが分かりやすいトーアウトの動きになって若干ダルなので、また調整したいと思います。
Posted at 2012/01/22 22:19:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼのメンテナンス | 日記
2012年01月14日 イイね!

油温計取付

油温計取付スポーツパックでも無いのにツインオイルクーラーが付いていた我がエリーゼR。

サーモスタットが付いているので、油温自体は一定以上を保つようになっている・・・という話ですが、やっぱり実温を知りたかったので、油温計を取付。

友人がメーターを更新するので、外したDefiのBFを譲ってもらいました(油温計の他にブースト計とタコメーター)。

作業自体はメーターの位置が決まらなかったり(どこに付けても微妙)、電線の処理をしたり、たかだか1本の線を通すのにアチコチ外していたので、かなり面倒で時間もかかりましたが、特に問題もなく完了。

現在の冬の油温は概ね70~80℃の間で安定という感じで、風の当たる高速走行は70~73℃と、全体的に低いところで安定しています(あと10℃くらい高ければ理想的ですが・・・)。

作業の様子はこちら。
Posted at 2012/01/16 06:45:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | エリーゼの工作 | 日記
2012年01月08日 イイね!

2012 EOS新年オフ

昨日は仕事だったので、朝起きれたらEOS(エリーゼ・オーナーズ・サイト)の新年オフに行こう!と思って就寝。

バッチリ目覚まし通り起きれたので、5時に家を出て給油してから向かいました。




日が昇って来ても空は曇り模様。
今日は晴れの予報だったんだけどな~と富士山の裾野を見ながら東へ東へ。

途中、港北のパーキングで休憩しようかな~と減速して走行車線に戻ったところで、静岡のエリーゼ仲間のルクエリさんと遭遇。
「これは新年オフ参加に間違いない」と先導して頂くことに(笑)




首都高を掛け抜け、レインボーブリッジを渡って、 到着。




ゆりかもめの新豊洲駅からは、こんな感じで見えます。
まだ、集合開始時間なので、台数は少なめ。




朝礼後に、ほぼ全数揃うとこんな感じです。

最終的には103台のエリ・エクが集まったとか。
そのうち、1台は340R(LCI発足前なので貴重な個体)、あと1台ヨーロッパが含まれています。

流石に朝の気温3度では屋根無し、ガラス無し、ヒーター無しでは辛いためか、2-11の参加はありませんでした。






お昼は、都会の景色を眺めながら歩いて、ららぽーとの中にあるサンマルクで軽めに。
数名の方と一緒にアレコレ車の話をしながら楽しいひと時でした。

昼食後、駐車場に戻ってくると1台エンジン始動不能になったエクシージが・・・(汗)

毎年1台は動けなくなるのが恒例らしいですが・・・年の初めに幸先悪いスタートはちょっと・・・(爆)






せっかく東京に来たのですから、日本のロータスの総本山である、大田区の東京ロータスセンターへ。

地下が駐車場と中古車の展示と在庫車の置き場とピットを兼ねており、1階はショールーム、2階は作業待ちのオーナーさんのスペースになっていました。

僕みたいな来てみただけの人間にも、スタッフ皆さん、とても丁寧に接して下さいました。
ありがとうございました。

帰りは、とても順調で東名の東京インターから降りるICの手前のパーキングまで休憩無しで走って、夕食はマクドで終了(笑)

トータル650キロ強の弾丸ツアーでした♪
燃費は13.05キロ/Lで、高速での移動としては比較的良い方でした。
Posted at 2012/01/08 22:47:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@まるし さん、僕も違和感ありました! 同じ発言でも「好燃費」と書かれてましたら、納得できるのですが…」
何シテル?   07/06 20:57
車のために働いていると言っても過言では無いほど車が好きです。 学生時代はカー用品店→タイヤ屋&チューニングショップでアルバイトしつつドレスアップを楽しみ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1234567
8910111213 14
151617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

開花宣言、僕の歩行機能も桜咲く🌸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 06:19:04
デーブル更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 11:15:44
5型 ルームランプ 配線加工 点灯方法変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 09:19:21

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ずーっと欲しかった車ですが、趣味車優先で予算が確保できず、購入が後回しになってました。 ...
その他 トレーラー その他 トレーラー
6年ぶりの新車購入です。所有車としては28台目になります。 排気量0cc、最大積載量1 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
ミラジーノ温存とサーキット修行用に購入しました。 予算が限られる中、6速MTの後期顔に ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
祖父の形見のミラジーノです。 とても尊敬している大好きな祖父が最後に乗っていた車です。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation